(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

いつの間にやら桜の名所になってた

2016年04月09日 | 西に】東海道本線の傍に【東に
たぶん、鉄道撮影始めて以来の珍事かも知れない。

★根ノ上は縦位置。
 5060レ EF66  36 (N) 1030上 ・コキ4-、6-、7-、×24車
 1060レ EF210-127 (桃) 1057上 ・コキ4-、6-、7-、×25車
 5052レ EF66 103 (S1) 1133上 ・コキ4-、6-、7-、×24車

 8052レ EF210-170 (鶴) 1454上 ・コキ4-、6-、7-、×20車

★米神大俯瞰は20年振りぐらいか…
 5075レ EF210-151 (鶴) 1328下 ・コキ4-、6-、7-、×23車
 3075レ EF64 1018 (DZ) 1403下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
 5095レ EF66 102 (S1) 1428下 ・コキ4-、6-、7-、20-、×24車

 気がつけば全撮影縦位置。長いことやってるけど、基本横アングルばっかりだから「縦位置だけ」清一っていうのは初めて。( ゚∀゚)アーヒャヒャヒャヒャヒャ。
 根ノ上からして縦専門アングルみたいなとこだから、三脚立てて大砲据えて、三脚座のノブを緩めてクルっとカメラを回せばもうそれっきり。E電も185系"永谷園"(8022M)もみんなまとめて縦。まぁ、昨日の27がうまくいったんで気分良かったのが大きかったと思うけど、終わってから「あぁ、そう言えば」という次第。

 36の5060レは2年ぶり2回目。というのも、去年の5054レが5060レからの改番だったのがまた元に戻ったもので、2年前に吹太郎の代走で入ったのを撮って以来の撮影になったもの。10ン両目にECO-LINER 31が載ってたようだったが、今回はファインダーに入ってたか微妙だ。
 去年冬に吹太郎-160の代走で撮って以来の根ノ上になった5052レは103の牽引。昨日は横アングルで何が何処に載ってるかがよく分かったが、いざ縦で待ち構えてみると同レじゃないみたいで不安になった。尤も数両後ろに"ぬころじー"他何時もの面子が載ってたんでホッとしたけれど。
 隣で撮っていた先客さんが米神俯瞰に行くと言うので、俺もSVOを撮ってから後を追う。当初は石橋に行くつもりだったのだが、東海道本線のロクヨンも来年はサクラと絡めて撮れないだろう、と聞けば動かざるを得ない。
 昔登った記憶を頼りにカンセンのガーダー下をくぐり、林の中のミカン道を登る。まだポイントとしては存在していたが、木が生い繁ってきてあと数年したら消滅しそうな様子。
 にしてもいつの間にここはサクラの名所になったもんだか。平成一桁年間に当時の地元の人々の手で植えられたものだが、俺が通ってた当時はこんなに育つとは思ってなかった。勿体ないことをしたと振り返ってみても仕方ないが、今年は満開になった後で寒い時期があったから、花の日持ちがよくて結構残っていた。
 13時代(大磯基準)3本の下り貨レは遅れぎみのダイヤで通過。輸送情報を開いてみたが該当する障害はなく、終点で定時に戻ると判断されている模様。なんとか3本撮れたが、8052レを石橋で撮る筈がまた米神で撮ることになったのは誤算だった。
 8052レを撮ってから今度は5094レを撮りに石橋の方にも登ってみたが、残念同レは1533時所定で通過してアウト。汗だくで登ったのにコレかよ(´・ω・)またk(ry

 次来る時は何番が回ってくるか分からないが、今回みたいなしくじりはないと思う。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿