goo blog サービス終了のお知らせ 

(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

診察の合間に

2016年02月26日 | 棲息地は】武蔵野ストラット【多摩川
 本当なら他の所でやってる筈だったのが…

★ふちほん。
 3085レ EF66 112 (S2) 0651下 ・コキ4-、6-、7-、×19車
  73レ EF65 2094 (更) 0706下 ・コキ4-、6-、7-、×20車
 4057レ EF66 128 (S2) 0713下 ・コキ4-、6-、7-、×24車 ※43分時変

★にしこく
 5078レ EF210-128 (桃) 1144上 ・タキ10-、×20車
 2079レ EH500- 66 (反) 1154上 ・コキ4-、6-、7-、×19車
 2092レ EH200- 24   1203上 ・コキ20-、6-、7-、500、計23車
  72レ EF65 2101 (更) 1213上 ・コキ4-、6-、7-、×22車
 3064レ EF210-110 (鶴) 1232上 ・コキ4-、6-、7-、×21車
 8584レ EF65 2070 (更) 1243上 ・タキ10-、243、計10車
 4074レ EH200- 23   1303上 ・コキ20-、×7+タキ10-、×12計19車
配6794レ EF65 2119 (国) 1343上 ・コキ104×2、タキ10-、コキ107、計4車

 もうちょっと早く起きて東上線に乗ってたなら遅れの1058レも撮れたろうけれど、4057レが先を譲って裏スジに回ったのでまたすれ違いという。でもまぁ、久しぶりにA137でロクロクが見られるのであればコレはコレでと、気持ちを切り換える。
 フチホンで撮った後は通院。だが、通勤ラッシュの中フチホンからずっと立って飯田橋まで出向くのは嫌だ。なので確実に座れる高尾まで一度下ってから"快速"でマターリと。四ツ谷で乗り換えて、着いたのはいつだったっけ?忘れた。
 終わったらまた四ツ谷で乗り換えてニシコクへ。お昼の貨レラッシュに何とか間に合って5078レから配6794レまで。1時間遅れの予定だった筈の3064レも回復したので、今日のニシコクはほぼ所定ダイヤ。尚、本日のPFは73レと配6794レが2エンド前。
 終わってからは仕込み、回収。因みに西新宿(ryには荒川好夫さんの作品が飾られている。今なお銀塩作品に拘っていらっしゃる荒川さんが元気だと、俺も嬉しい。頑張らねば。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿