(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

敢えて揚げれば

2009年03月21日 | 【東北・常磐】鉄日和・鉄だより【グンマーも】
虫工・・・
まぁ実際に現在は動いてないですし
来週はまた858レがまたドナドナ列車になるらしいので
ぬこ屋(Rail Magazine誌)が煽ろうが何しようが
もうこんな雄姿は見られないでしょう。
過去ログにも「ベストバウトはない」と書きましたが
あえて1つだけ揚げれば、
この虫工として走り始めた最初の年の
11月27日にあった、この列車でしょうか。

よく覚えております。
1029の5263レをメクラ同然でバルブした岩沼で
1013+1009という最凶タッグで走っていく4055レを眺め
「今日はくやしいが南部でやろう」と決めてから
この日は始まったのでした。
そして、日が昇ってからのツッキー直線。
覚えてるのだけ揚げても、このときやってきた面子は
4086レの重連を除けばみな赤先頭で
どこかネ申がかっていたようにみえたものでした。

3089レ(現・4081レ相当) 116+1019

3053レ 金25
2076レ 142?
4081レ(現・3089レ相当) 金17

3083レ 141+1016

4086レ 1006+143

4085レ 111+108

そして

3085レ 1028+98。

当日、ホントは3083レの「石井さん」を撮った時点で
お腹いっぱい、何が来てもいいやって気持ちでした。
11時台に入って4086レが白+白でやってきますが
12時台に入っても4085レが紅+原でやってきます。
今日はこんなに赤が先頭ばっかでいいのか?
次はもうそろそろいい加減、白先頭だろうと思い
3085レ接近の踏切の音にメモを執る手を止めて
カーヴの方を眺めたら・・・

驚きました。
ガチでペンが右手からスルッと落ちるほど。
しかもカマ次位のコキ車にU47A×2。
後に4085レで数回、似たようなシーンが展開されますが
3085レで見たのは後にも先にもこの1回きり。(※1)
それだけにこのカットをしっかり撮れたのは大収穫でした。

それから5年以上1028を撮ってきましたけども
この日の撮影以上に感動したのはなかったように思います。
尤も、4055レの先頭に立ってるのが撮りたかったとか
どこそこ(not松山町)で満コンの92レが撮りたかったとか
贅沢はいくらでも口をついて出てきますが
果たしてそれらがもし実現しても、
あの3085レ牽引シーンを撮ったとき以上の
感動が得られたかどうか。
寧ろ、得られなかったんじゃないか?
そんな気がしています。

常磐線で撮れなかったのは残念っちゃ残念ですが
東北線では北は青森・狩場沢から南は栃木・黒田原まで
「走る」といわれたとこには行けるだけ行って
ありがたく撮らせてもらいました。
本当にこれ以上感謝の言葉もありません。
いなくなるのは残念だけど、「走りすぎた」んじゃ仕方ない。
まずはひとつ、お疲れ様でした。
(※1):3085レへのU47A×2搭載自体は2003年11月一杯はあったようだ




最新の画像もっと見る

コメントを投稿