栄子ママの箏だより

時々お箏のお稽古をしています。

dodgeとnudge

2024-05-18 22:52:16 | Weblog
15:00 畑から見た空です

玉ねぎを集めました

5月17日「徹子の部屋」
筋トレ番組で≪あと5秒しかできませんよ≫などと
独特の言葉がけで励ましてくれる谷本先生が
6歳の娘さんとスクワットと腹筋体操をみせてくれました♡

nudge・軽く肘をつつく、そっと後押しをする
ナッジとは、行動科学や行動経済学の知見を活用して、
人が自分にとって望ましい行動や選択を自発的にとれるように
後押しするアプローチのことだそうです。
気分良く行動変容を促すのが特徴、2008年に提案された考え方で
日常生活や教育、医療、ビジネスなどに応用されている・・・

5月17日「大谷翔平の日」ロサンゼルス市が制定
dodge・ドッジは、身をかわす、さっと避ける
ドッジボールのドッジですね
Dodgersは≪よける人たち≫
ドジャースの名前の由来は、
かつての本拠地であったニューヨーク・ブルックリンの
人たちの呼び名
「トローリー・ドジャース:路面電車をよける人たち」から・・・



コメント    この記事についてブログを書く
« 花と少女 | トップ | 翻訳を見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。