goo blog サービス終了のお知らせ 

サカタニミホのエコひいき

埼玉発。地域での環境活動から一個人としての環境行動等「エコ」を「ひいき」するブログ。

種蒔き~ミニトマト

2010-04-19 14:04:04 | Green~身近な緑
 ミニトマトの種を蒔きました。昨年より18日遅れました。季節外れの寒さのため、作業する気になれなかったためです。種蒔きが遅れれば、実りも遅れるかもしれませんが、赤い実を楽しみに育てていきたいです。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

緑の募金で苗木をいただく~ブルーベリー、ヤマモモ

2010-04-18 16:32:55 | Green~身近な緑
 新町花水木まつりへ行きました。自転車ではなく、車で向かいました。緑の募金をして、ブルーベリーとヤマモモをいただきました。昨年と同じです。
苗木配布整理券_1 苗木配布整理券_2
ヤマモモは昨年枯らしてしまったので、今度は水遣りに気を付けます。
 午後からはあそびの学校で、砕いたプラスチックの板を木のプレートに貼って札を作りました。密なスケジュールでしたが、何とか間に合いました。

高崎市新町商工会_花水木まつり開催!4月18日(日)11:00~16:00【高崎市新町】 http://www.shinmachi.or.jp/events/hanamizuki/hanamizuki_top.html
WEB版ちいきしんぶん:しんまち花水木まつり 4/18 http://news.gunmablog.net/e94987.html

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

実家から持ち帰った植物植え付け

2010-04-08 21:48:09 | Green~身近な緑
 12日間滞在した大分より戻りました。6日の朝6時、植物をポットから抜き、新聞紙や折り込みチラシで包んで持ち帰った植物を7日よりポットに植え付けています。
 持ち帰った植物は、イチゴ、イロハモミジ、ギボウシ、月桂樹、コブシ、サザンカ、シソ、ゼラニウム、千両、タイム、ツゲ、南天、ノースポール、ヘデラ、マリーゴールド、ワイヤープランツです。鉢から出した植物のほとんどの植え付けが終わりました。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

植え替え~オリーブ・ローズマリー・タイム他

2010-04-05 23:33:45 | Green~身近な緑
 大分の実家も残り3日。午後からこちらも根詰まりが深刻だったオリーブの寄せ植えを植え替えました。
 6号の深鉢に植えられた植物は、鉢から出すのに一苦労しました。まず、根を張りめぐらせていたワイヤープランツとヘデラを別の鉢に移しました。そして、タイムを株分けしました。オリーブ、ローズマリー、そしてスリムになったタイムを元の鉢に植えました。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

株分け~ギボウシ

2010-04-01 06:29:46 | Green~身近な緑
 大分の実家にいる私は、昨日より植え替え作業を始めました。根詰まりを起こしていそうな鉢から行っていますが、今日は6号深鉢に植えられていたギボウシを株分けしました。
 鉢いっぱいに根が張っていたため、鉢から出すのに一苦労しました。取り出した株を移植ゴテで2等分にして、片方をさらに2等分しました。
 2分の1の大きさになった株はプラスチックの8号鉢に、4分の1の大きさになった株は元の6号深鉢に、残りの株は6号ポットに各々植え替えました。
 株分けの適期は、芽がツンツンと角のように出てくる今の時期です。伸び伸びと育ってくれることを願います。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

植え替え~ゴールドクレスト

2010-03-30 23:58:41 | Green~身近な緑
 多用な両親に替わって、実家の植物の手入れをしています。まず今日は、水切れを起こしていたゴールドクレストを植え替えました。
 鉢から取り出すと、根がパンパンに張っていました。ゴムノキを植えていたプラスチック鉢に植え替え、周囲にヘデラをあしらいました。実家では、管理の難しいことを理由に、寄せ植えを好みませんが、フォーカルポイントを作ってプラスチック鉢の安っぽさをごまかしたかったため、敢えてヘデラを一緒に植えました。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

植え替え・株分け・挿し芽

2010-03-19 23:57:16 | Green~身近な緑
 厚い雲が覆った昨日、植え替え、株分け、そして挿し芽を行いました。
 まずは植え替えです。実家より持ち帰った山椒をミツバ、長ネギ、ヘデラと共に寄せ植えしました。次に株分けを行いました。密集していたイタリアンパセリを1株ずつに分けました。セリ科の植物は移植に弱いため、根付くか心配です。最後に挿し芽を行いました。折れたシロタエギクの茎を昨秋に挿したブルーデージーと同じポットに挿しました。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング ガーデニングへ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

開花~クロッカス

2010-03-01 17:35:29 | Green~身近な緑
 クロッカスが黄色い花を咲かせました。昨秋のイベントでいただいた球根を植えたものです。今後の課題は、球根を成長させて来年も花を楽しめるようにすることです。
クロッカスが開花_1 クロッカスが開花_2 クロッカスが開花_3

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

植え替え~チェリーセージ、レンギョウ

2010-02-27 16:36:09 | Green~身近な緑
 1月に実家より持ち帰ったチェリーセージとレンギョウを植え替えました。5号のプラスチック製の鉢に植えられていたチェリーセージとレンギョウでしたが、レンギョウが旺盛に根を伸ばしており、優勢でした。チェリーセージは植え替えの際に株分けをしました。

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

白菜の芯は発根前に土に植える

2010-02-17 17:26:41 | Green~身近な緑
 白菜の芯は、数日間水に浸けます。そして、新芽が出たら土に植えます。キャベツや長ネギは水の中で発根させるまで待ちますが、水分の多い白菜は発根を待たずに植えます。理由は腐敗させないためです。先日土に植えた白菜の芯が順調に葉を茂らせています。そして今日、2つ目の芯を植えました。

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ホーム プロフィール イベント リンク
Copyright(C) 2007-2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.