省エネタップを購入してもらいました。席に座ったままPCや周辺機器に電源を入れられるようにするのが目的です。今まで席から少し離れているプリンターの電源を入れたり消したりするのに狭い通路を何度も通らなければならず、ボトルネックだったのです。
省エネタップを使えば、わざわざプラグを外すことなくスイッチひとつで待機電力を減らすことができます。待機電力を減らせば事務所の温度を少しは下げられるのではと期待しています。
人気blogランキングへクリックしていただけたら幸いですCopyright(C) 2007 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.
省エネタップを使えば、わざわざプラグを外すことなくスイッチひとつで待機電力を減らすことができます。待機電力を減らせば事務所の温度を少しは下げられるのではと期待しています。
人気blogランキングへクリックしていただけたら幸いです