サカタニミホのエコひいき

埼玉発。地域での環境活動から一個人としての環境行動等「エコ」を「ひいき」するブログ。

52円の年賀はがきに魂をこめる

2017-01-08 17:30:57 | Season~季節・暦の話題
 友人のブログに年賀状に関する投稿がありました。その投稿に触発されたのでしょうか。眠りにつけなくなるほど興奮してしまいました。年賀状に対する私の熱い思いを記して、興奮を鎮め、穏やかな日常生活に戻ろうと思います。

私はなぜ年賀状を出すのか

 年賀状のフットプリントの観点から見ていきましょう。配達数が減ると、紙の削減、配達バイクが排出するガスの削減、1枚につき52円の節約になります。プリンターを作動させる電力、インクも節減できるので、環境保全に関しては、プラスに作用すると思われます。
 それでも年賀状は出します。理由は、年賀のごあいさつに直接伺うことができないからです。言い換えれば、正月三が日に会う予定の相手には送りません。既婚者の立場としては、結婚を祝福してくれた方々へ、そのご恩を感謝し、今なお婚姻関係が存続していることを表す機会として最も適しているのが、正月だと思うのです。その正月に賀詞を伝えることができないため、その挨拶状として年賀状を送るのです。年始のご挨拶をメールで済ませる方も増えてきているようですが、親世代の親戚になると、まずメールアドレスも知らされていませんし、ITリテラシーや年賀状に対する考え方を考慮すると、やはり年賀状が合理的なのです。

年賀状に対する不満

 とはいえ、年賀状を作成するのは、お金、時間、労力を費やします。その割に得られる満足や効用といったものは、決して多いものではありません。
 また、いわゆる「子供の写真付き年賀状論争」が騒がしくなってきています。子供の画像を載せれば、不妊や未婚への配慮が足りないと言われ、旅先の画像を載せればリッチを自慢していると言われます。画像選びに苦慮し、カラーインクを費やした結果、忌み嫌われるのであれば、入れないほうがよいと思うのでした。
 しかも、我が家のプリンターは写真を鮮明に印刷できる程の性能がありません。したがって、キレイに刷られた年賀状に比べてどうしても見劣りがするのです。

年賀状の原点に戻る

 年賀状は、本来筆書きするものという原点に立ち返り。2016年から一新しました。横書きから縦書きへ変えました。また、毛筆は汚文字派の私にはあまりにもハードルが高いので、書体を行書にしました。「謹んで~」「旧年中はお世話になりました」「今年もよろしくおねがいします」「年号元旦」。この4大要素があればそれでよいと思いました。干支や初日の出などの画像は、皆さんが上手に載せているので、無理して入れない。家族の画像も、人生の節目を迎えたとき以外は無理して入れない。これで、プリンターの性能に見合ったものになります。
 それでも年号には抵抗感がありました。西暦のほうがわかりやすいからです。ところが、天皇陛下のお言葉を受け、平成という年号を大切にしたいという思いが芽生え、今年は年号にしました。

見る年賀状から、読む年賀状へ

 毎年楽しみにしているのは、夫の恩師から届く年賀状です。見る年賀状が大半の中、この読む年賀状は、異彩を放っています。挨拶状というよりは、コラムで、先生の熱い思いが、年賀はがきにびっしりとこめられています。私は勝手に「魂の年賀状」と呼んでいます。
 内容は先生に遠く及びませんが、私はこの「読む年賀状」を目指します。タテ方向に縦書きにした結果、「今年もよろしくおねがいします」と「年号元旦」の間に縦の空間が生まれました。ここに私の魂をこめることにしました。この部分を明朝体にしたところ、文庫本の1ページのような趣が生まれました。想像力に働きかける文章を書くこと、つまり文章能力の向上と、しっかりとした中身を持つことが私の課題です。ビシッと一首詠めれば最高なのですが、残念ながら全くダメです。歌人、俳人、ラッパーには心底尊敬します。

#ecohiiki #エコひいき #年賀状 #年賀はがき #NewYearsGreetingPostcard #謹賀新年 #恭賀新年 #元旦 #お正月 #あけましておめでとうございます #happy #NewYear #원단 #деньНовогогода #วันเถลิงศก #greeting #postcard

春分~ぼたもちを作る

2014-03-21 16:19:01 | Season~季節・暦の話題
 春分の日、さいたまの日の出は、5時44分。日の入りは、17時54分です。今日は体調がよかったので、春分のぼたもちを作りました。午前中にもち米を買いに行き、正午に吸水し、14時に炊飯器のスイッチを入れました。上の子に手伝ってもらって、なんとかできました。つぶあん、きなこ、ごまのぼたもちができました。


 味は、甘すぎました。次回はつぶあんときなこに入れる砂糖の量を減らします。

当ブログ「春分」に関する記事はこちら

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.


クリスマスリースから正月飾りへ

2013-12-15 22:59:50 | Season~季節・暦の話題
 今日は、正月事始めの最初の大安日です。玄関の扉に飾ってあったクリスマスリースを外し、正月飾りに付け替えました。


 正月飾りは、3年ぶり。ようやく喪が明けます。左義長で燃やすことを考慮し、簡素な輪飾りにしました。輪飾りは、東日本によく見られる飾りです。主に台所や門松に飾るものですが、玄関に飾ってもよいそうです。

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ボージョレ・ヌーボー解禁で思うこと

2013-11-22 02:02:58 | Season~季節・暦の話題
 ボージョレ・ヌーボーが解禁になりました。空輸で日本に到着したところから、午前0時に愛好家が集まって乾杯するところまでニュースで取り上げられます。ボジョレー・ヌーボーは、旬の食材を尊ぶ日本人に愛されていますが、世界中でどれだけの人々が熱心に買っているのか、とても気になります。

 今日買ったのは、ホームセンターのプライベート・ブランド商品です。容器はペットボトルです。昨今、店頭でペットボトルのワインを見かけるようになりました。

 ボージョレ・ヌーボーの特徴は、空輸で運ばれるということです。ワインのような液体は、重さで運賃が決まる 航空貨物は不向きです。輸送コストを抑えるために、重いガラス瓶ではなく、軽いペットボトルに詰めるのです。ボージョレ・ヌーボーの価格には、輸送コストが含まれており、それを承知で新酒を尊ぶのです。日本にも、空輸までしても尊ばれる農産物があったら、どれだけよいことだろう。11月の第3木曜日と勤労感謝の日との短い間に考えさせられます。

 エコをひいきする立場で、CO2を多大に発生させる空輸で運ばれるボージョレ・ヌーボーをどのように語るか。輸入されたワインのガラス瓶は、リターナブルどころか、砕いてガラス瓶として再生させるのは難しいと聞きました。ペットボトルも、ペットボトルとして再生させるのは難しいですが、プラスチックとして再生できます。カーボン・フット・プリントを考えると、産地から離れた場所で消費するので、軽いペットボトルに詰められたものを選んだほうがよいと思います。

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

春分にやっておきたい家事

2013-03-20 01:53:59 | Season~季節・暦の話題
 今日は春分です。真東から太陽が昇り、真西に太陽が沈む、または昼と夜が同じ長さの日とされています。国立天文台によると、さいたまの3月20日は、日の出が5時45分、日の入りが5時53分。昼が8分長く、昼夜の長さが同じだったのは、3月17日だったようです。

 春分は、太陽が真東と真西を通ることから、墓参りする習慣があります。季節の節目として、何かの作業をする動機づけには、最適化です。衣替えをしたり、冬越ししていた鉢を外に出したり、こたつ布団をしまったり…。曇りの予報ゆえ、鉢を外に出すには絶好の機会ですが、最低気温が5℃を下回る日が数日後にあるため、ビニールの撤去は見送ります。

 もう一つ見送ることがあります。洗濯の脱水時間短縮です。花粉症対策として、シーツや乾きにくいもの以外は、部屋干しです。しばらくは、従来の脱水時間のまま据え置きです。

 引っ越し準備が思うように捗らず、ぼたもちを作る余裕がありません。市販のものを用意しようと思います。遠方ゆえ墓参りもできませんが、故人を偲んで、軽く飲むつもりです。

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

おせちは祝い肴3品があればOK

2012-12-31 07:30:40 | Season~季節・暦の話題
 この数年は、大分へ帰省していました。そのため、掃除が母で、おせちが私という役割分担があったのですが、新年は自宅で過ごすため、 掃除もおせちも私がやります。私は、市販品の濃い味のおせちが苦手なため、手作りを心がけていますが、さすがに何もかも手作りというのは難しいです。

 おせちは、祝い肴3品があればよいことにしています。黒豆、田作り、カズノコ以外は、オプションと見なします。ハードルを低くしておかないと、ただでさえ忙しいのに、疲れて気持ち良く新年を迎えることができなくなってしまうからです。栗きんとん、煮しめは作りますが、あくまでもプラスアルファです。

 ちなみに、今現在カズノコがありません。今から買っても塩抜きが間に合いそうにないので、今年はあきらめます。また、サツマイモもないので、栗きんとんも難しいと思います。

 例年、29日の夜に黒豆を洗って吸水させます。30日の午前中に火を入れて、一方で、干しシイタケの吸水を始めます。煮しめ、年越しそば、雑煮に使います。そして、大晦日は台所に張り付きます。

応援ありがとうございます
フィードメーター - サカタニミホのエコひいきブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ エコライフへにほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

需要が増える前に買う~かぼちゃ

2012-12-22 00:37:02 | Season~季節・暦の話題
 冬至を迎えました。東京の日の出は、6時40分台。日の入りは、16時33分。明日からは、夏至に向けて日照時間が長くなる。そう思うと、嬉しくなります。太陽の周りを旅しているという実感が湧きます。

 今日のかぼちゃは、隣町のスーパーの地元野菜売り場で手にした雪かぼちゃです。直前になると価格が上がるので、今月上旬に買っておきました。私は、かぼちゃをダシとしょうゆで煮るより、そのまま蒸かすほうが好きです。今日は、塩を加えて蒸し煮にしました。ゆずは、見合わせました。関東は柑橘類が高いので、風呂に浮かべるには勇気がいります。

 これから正月にかけて、需要が増える前に買うことを心がけたいものですが、そろそろタイムリミットのようです。

みどりの月間

2010-04-17 08:03:33 | Season~季節・暦の話題
 4月15日よりみどりの月間が始まりました。全国各地で緑化に関する行事が開かれます。群馬県のサイトを見ながら市町村のサイトと照合すると、市町村では載せてなかったり、キーワード検索で引っ掛からなかったりします。私の目的は苗木配布の情報です。

みどりの月間 自然 - 環境用語集 ~環境について調べる~ - 環境goo http://eco.goo.ne.jp/word/nature/S00287.html

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!チャレンジ25キャンペーン温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

雨水に雛人形を出す

2010-02-20 11:46:12 | Season~季節・暦の話題
 ラジオで「雨水に雛人形を出すと良縁に恵まれる」と聞き、雛人形を出しました。天袋にある雛壇を出し、洋服ダンスの上に置かれたカートンからお飾りを出し、別室にある親王を出し終えると、すっかり夜になっていました。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

立春

2010-02-04 22:09:15 | Season~季節・暦の話題
 立春を迎えました。群馬県南部は、今夜も氷点下まで気温が下がるそうです。3日前に降った雪も、さすがに融けてしまいました。ベランダに置いてある半耐寒性の植物が気になります。部屋へ取り込むべきか考えているところです。

応援ありがとうございます
ブログスカウターフィードメーター - サカタニミホのエコひいきなかのひと携帯アクセス解析スカウター : サカタニミホのエコひいき当ブログは[エコプル]に参加していますブログランキング まじめな話題へ
にほんブログ村 環境ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ロハスへ
人気blogランキングへ募金サイト イーココロ!当ブログは[チーム・マイナス6%]に参加しています温暖化対策のコミュニティ エコチャレMOTTAINAI Lab
Copyright(C) 2010 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.

ホーム プロフィール イベント リンク
Copyright(C) 2007-2014 SAKATANI MIHO All Rights Reserved.