goo blog サービス終了のお知らせ 

BODYMAKE STUDIO ECLALE 公式ブログ

パーソナルトレーナーと管理栄養士がお伝えする
ボディメイク術を配信中!

体幹とは?

2017-03-08 20:00:36 | ダイエットトレーニング
ダイエットジム

パーソナルトレーニング

エクラル



みなさん、こんばんは 

まえっちです


皆さん、体幹ってご存知ですか?
エクラルのブログでも体幹に関する記事へのアクセスが多く、皆さんの関心の高さが伺えます。


では体幹とは?
分かっているようで分からない。
今日は詳しく調べてみました。




体幹とは
文字通り体の幹となる部分を指します。
体幹トレーニングではこの体の幹となる部分の
筋肉をトレーニングで鍛えていきます、
具体的には、肩~腹部、腰~太もも、背筋の筋肉の事を言います。
また肩甲骨や背骨、肋骨などの骨も体幹として
考えれれています。


🔶体幹トレーニングの必要性と効果
体幹を鍛えることで、身体の安定感が増します。「走る」「蹴る」「投げる」などの動作を行う
ときに身体が安定していれば、腕や脚の筋力を
最大限に引き出す事ができることから、多くの
アスリート達に基礎トレーニングの一つとして
取り入れられています。

この考え方は、ダイエットやシェイプアップでも同じ事が言えます。
体が安定しない間違った姿勢で一生懸命運動しても、最大限にその効果を得る事は出来ません。
ストレッチ、無酸素運動、有酸素運動どれも
「姿勢に注意しながら・・・」
「姿勢を意識して・・・」
などの基礎代謝の向上や脂肪を効率よく燃焼
させるためのポイントが出てきますが、体幹が
弱い方は、姿勢を維持すことが出来ずに
ダイエットの効果を最大限に引き出せずに
います。
また骨盤の位置がズレている方も同様に、腕や脚の動きに影響が出るため効果を引き出せません。

体幹トレーニングでは、体を安定させるために必要な筋肉(幹)を作ることができ、また骨盤を
正しい位置に戻す効果もあります。
さらに体幹トレーニングで鍛える筋肉は太い部類のため、鍛えることで基礎代謝が高まりダイエットでの効果をより一層高くしてくれます。

体幹トレーニングはダイエットを始めるにあたり、一番最初に行うべきエクササイズと言えるのではないでしょうか。

次回から少しずつ体幹トレーニングをご紹介していきたいと思います。
毎日少しずつはじめてみませんか?


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ペアトレーニングプラン実施中

ご友人やご家族、ご夫婦でお越し頂くと
なんと2人目が半額に‼️

とってもお得なプランです

春までにお友達と一緒にスリムボディを
目指しませんか❣️


ホームページはコチラ

↓ ↓ ↓

奈良のダイエットジム ECLALE(エクラル)



Facebookにはダイエットや体づくりに
役立つ情報が満載
一度遊びに来て下さい

↓ ↓ ↓

奈良のパーソナルトレーニングジム ECLALE(エクラル)のFacebook

ダイエットジム ECLALE(エクラル)