笑顔(^^)お届け隊!ヱビスヤのあったか通信

新潟県妙高市ヱビスヤ薬局
心と身体の相談マスター、ヱビ子隊長とヱビ蔵副隊長が、ほっこりあったかな日々をお届けします

折り紙鬼さん!

2017年01月30日 10時16分57秒 | 日記
朝は、ホームベーカリーで焼いたパンをホットサンドにして、
昼は、ホームベーカリーでお餅をついて、
夜は、ホットプレートでお好み焼きにして
休日の一日を満喫してホクホクのヱビ子です

こんにちは。

食べることが大好きなヱビ子ですが、
何より喜んでもらえるのが、一番嬉しい!のです。
そして、喜ばせていただくこと。
本当に嬉しい!

今日は、お客様のお孫さんからいただいた折り紙の紹介です


節分が近いでしょ。鬼さんです。
赤鬼・青鬼、立体になってるのですよ!
そして、目の形が違う!
細かいところまで工夫してあるので、ビックリしました。
写真の後ろにちょこんと写っている「だるまさん」もいただいたもの。
手先が器用なのはもちろんのこと、表情も豊かなだるまさんを作っているので、
きっと、喜ばせ上手ね。

Tちゃん、ありがとー!

冬の土用、真っ最中です。

2017年01月25日 13時48分28秒 | 日記
今日も朝から除雪隊!
元気なヱビ子です

こんにちは。
お昼を過ぎたころから、またモカモカと降り始めましたね。

今日は、次女がスキー授業。
午前中はあったかい日差しが降り注いでいたので、
帰ってきてからのお肌のお手入れ、きっと念入りにすることでしょう(笑)

さてさて、今の季節は冬の土用。
一年で一番寒い大寒もあり、心底冷え切っている季節です。
そんな時は、身体の芯から温まる物を摂りましょうね。
土用の季節は、どうしても暴飲暴食になりがちです。
よく噛んで、ゆっくり味わって、腹7分目を心がけましょう!
といいつつも、除雪の後は毎日のおやつを楽しみに、
食べ過ぎ気味のヱビ子ですが…。

この季節に食べたいものや、気にかけたい事がたくさんあります。
心や体の調子で、特に気をつけたいことも変わりますので、
気になること、どうぞ、ヱビスヤでお話ししましょう。

今年の運気(2月4日~)も気になるところ。
雪が落ち着いたころには、笑顔塾で運気の話もしたいです(^^)
今年(丁酉一白水星)の恵方は北北西です。

2月3日の節分までが、冬の土用。
元気に過ごしましょうね!


今日のおやつは?

2017年01月24日 17時18分53秒 | 日記
このところ、雪かきの毎日ですが、その後の「おやつ」が楽しみなヱビ子です。
子供みたいなこと言ってますが、やっぱり女子はおやつに目がないんです

こんにちは。
今日は、凍り付くほど寒じてましたね。
流雪溝の蓋が開きませんでしたよ~
そして、重たい雪。
いい運動になりました。

終わった後のお楽しみ、今日はコレ!

手作りおかきです!

毎年ふくらし粉を購入してくださるおばちゃんが、
「おやつに食べて。」
と持ってきてくれたのを、母が揚げてくれました。

美味しー

いくつでも入りそうな、素朴な味です。

子供達もきっと大喜びだろうなぁ。

どんど焼き。

2017年01月16日 17時14分09秒 | 日記
本当に大寒波がやってきましたね。
毎日除雪作業ですが、明日に疲れを残さないように
ヱビ子も元気玉飲んで、頑張ります!

雪の降る昨日、町内の「どんど焼き」でした!
小正月に行われる「賽の神」ですね。


ナント、「なまはげ」が火をつけてくれるんです
ビックリですよね。



ここ上町は、餅つきもあるんですよ~。


きなこ、大根おろしにつけたお餅やあったかーい甘酒がふるまわれます。
嬉しいです!

搗きたてで、あったかい美味しいお餅をたくさんいただいたので、
幸せ気分のヱビ子でした~


あっ、このチョコ知ってます(*^^*)

2017年01月12日 14時18分48秒 | 日記
昨日は、娘の誕生日で大好きなグラタンを作りました!
ほっこりあったかい気持ちのヱビ子です。

こんにちは。
妙高市では、寒波のわりに少ない降雪でした。
週末は一日中雪だるまの予報で寒いですから、
毎日あったかいものを摂りましょうね。

新年が明けてから、連休祝日も地元に帰ってこられて、
お店に寄ってくださる新しいお客様との出会いがあり、本当に嬉しい毎日です。
ありがとうございます

そんな中、ヱビスヤで冬期間に販売しているチョコが売れてます。


「あっ、このチョコ知ってます!」
と、よく言われて、いろんな味を買っていただいてます。
最近では、雑貨屋さんや大好きなパン屋さんにも置いてあり、
私もうれしくなっちゃいます。

食べる人においしさを、つくる人にやさしさを。
ピープルツリーのフェアトレードチョコです。

ヱビ子が今狙っているのは、大判のラム入りチョコ
週末、ご褒美に買っちゃおー!

フレーバーによっては、今季終売のものもありますが、
大雪になる前に、ぜひお店に寄ってみてくださいね!