F3C時計店

趣味・F3C頑張ってます
仕事・貴金属販売

アンチスパークについて

2011-02-15 11:11:05 | Weblog

すでに電動機をフライトされている方には当たり前の事と思いますが、

本日静岡の大Oクンよりアンチスパークについて「ネタ」を頂きましたので

ご紹介します。

以下は大Oクンのコメントです。(原文通り)

 

 

電動ネタです。

この様にしておくと優れ物です。

優れ物と言うか必需品でしょう。

すでに使用してる人は多いと思いますが。

アンチスパーク機能を付けないと50vのバッテリーをアンプに繋げた

瞬間にバンっと音がして驚きます。

初めての人は心臓が止まりそうとか椅子に座っていれば腰が浮き上がるほど

になります。

数回繰り返すとそれがなんだか快感になりますがね。

 

そんな快感はどうでも ほんとは バチバチ パンパン やってると

コネクターが黒くなって使えなくなったり接触不良を起こす原因になりますので

そちらの対策でアンチスパークが必要です。

 

よく、巷ではアンチスパークを使うとアンプのソフトが書き変わるだの

アンプが壊れるなどと言う情報がはびこってますがガセネタだと思います。

私をはじめ、関係の方々多くがこの方法で1年近く使ってますがその様なトラブルは

起きてません。

また、キャッスルを始め スピンやコントロアンプでも使ってますが問題無しです。

しかし、この抵抗の仕様に味噌が有ります。

抵抗の値が誤っているとアンプが正常に起動しません。

特にコントロは確実に起動しません。

 

いつも2、3機種で見せびらかしっぽい写真で済みません。

わざとです(笑)。

 

私は、コネクターのメス側に写真の様に内蔵して有ります。

接続の際にメスコネクターから突起してるピアノ線が抵抗に繋がってますので

一度接触させてアンプに電気を送ってから6mmコネクターを差し込むとOKです。

 

では。

 

いつも大Oクンには未だ電動機を持っていない私にはイイお勉強をさせて頂いてます。

ありがとうございます。

また「ネタ」を提供して下さいね。


最新の画像もっと見る