goo blog サービス終了のお知らせ 

motoの徒然なるままに…

日々是好日日記

「苗字の日」

2012年09月19日 | 日々徒然



明治3年旧暦9月19日(1870年10月13日)、戸籍整理のため、太政官布告により平民も苗字を名乗ることが許されたことを記念しました。
ところで、珍しい苗字がありますよね。今給黎(いまきいれ)、暉峻(てるおか)、甕(もたい)、峠(はかた)、薬袋(みない)、目(さっか,さがん)、与会(わたらい)真郷名(まじきな)、境(かがみ)…春夏秋冬で(ひととせ)だそうです。


青森市
9月19日(水)
03時 23℃
06時 23℃
09時 28℃
12時 31℃ 1mm
15時 28℃
18時 27℃
21時 24℃
昨日は、130年間で最も暑い9月になりました。青森市では最高気温が36.1度の猛暑日となり、9月の観測史上最も高い気温を観測しました。県内は高気圧に覆われ、南から暖かい空気が流れ込んだため、記録的な暑さになりました。県内の観測地点で最も気温が高かったのは青森市で、最高気温は36.1度。統計を取り始めた1882年以降、9月としては最も高く、130年間で1番暑い9月になりました。【青森朝日放送】

猛暑、炎暑、酷暑…お日様が狂ったとかしか言えない暑さです。動物、植物など生き物たちが悲鳴をあげてます。家で飼っている小エビも水槽からバンジ-ジャンプをして昨日死亡しました。行年1年という若さでした。先日脱皮したばかりです。可愛いエビ-!ハイハイ♪
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Y仕出店のお弁当の夜 | トップ | 「酷暑お見舞い申し上げます」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日々徒然」カテゴリの最新記事