できる人間は、やはり「器」が違う⚽️
幹部会議開催中、午後7時を回ってました。突然、青森山田高校サッカー部黒田剛監督からお祝いの津軽金山焼き「ウオーターポット&グラスセット」をいただきました。8月25日の「セレブレーション・オブ・ライフ」に参加できなかったので、直接手渡しに平安閣にいらしたのこと🎁これぞ全国高校サッカー日本一を極めた黒田節の真骨頂です⚽️報恩感謝🙏
幹部会議開催中、午後7時を回ってました。突然、青森山田高校サッカー部黒田剛監督からお祝いの津軽金山焼き「ウオーターポット&グラスセット」をいただきました。8月25日の「セレブレーション・オブ・ライフ」に参加できなかったので、直接手渡しに平安閣にいらしたのこと🎁これぞ全国高校サッカー日本一を極めた黒田節の真骨頂です⚽️報恩感謝🙏
今日の東奥日報夕刊に掲載されました芙蓉会の村上院長先生の話はコロナ禍における人間関係のメインテナンスの重要性をヒシヒシと感じました。今この現在は日常ではなく非日常、当たり前の物差しが通用しないことが多いのです。吉野家の牛丼も、アサムボンの嶽きみも奇跡的なメニューであります🥩🌽
夕刊休刊廃止は全国の新聞社の傾向のようです。以下が東奥日報のエクスキューズです📰
東奥日報は1921年(大正10年)から本格的に夕刊発行を始め、戦時中の数年間の休刊を除き、朝夕刊完全セットで発行を続けてきた。
しかし、新聞制作にかかる原材料費や輸送コストが上昇し、広告も減少するなど新聞販売を取り巻く環境は悪化を続けている。各販売店も配達員不足が深刻さを増し、人件費がアップする一方、少子高齢化と人口減少で購読者も減少している。
さらに、消費税増税や新型コロナウイルスの影響で折込広告が激減するなど販売店経営を圧迫している。
会社を挙げて経費節減、業務の合理化に取り組むなど企業努力を続ける一方、販売店の改革や経営支援を行ってきたが、個別配達を維持するためには夕刊の休刊に踏み切らざるを得ないとの判断に至った。
夕刊休刊後の紙面については、朝刊のページ数を増やし、朝夕刊のメニューを一つにまとめる。現在、夕刊と共に発行している「週刊てれびぱーく」「東奥小中学生新聞 週刊JuniJuni」は朝刊と一緒に届ける。また、スマートフォンやパソコンなどデジタル媒体によるニュース配信をより一層強化する。
以上が社告の一部内容です。ちなみに夕刊は朝刊と統合される形となり、購読料は従来通り税込3,400円を維持するとのことでした。
東奥日報は1921年(大正10年)から本格的に夕刊発行を始め、戦時中の数年間の休刊を除き、朝夕刊完全セットで発行を続けてきた。
しかし、新聞制作にかかる原材料費や輸送コストが上昇し、広告も減少するなど新聞販売を取り巻く環境は悪化を続けている。各販売店も配達員不足が深刻さを増し、人件費がアップする一方、少子高齢化と人口減少で購読者も減少している。
さらに、消費税増税や新型コロナウイルスの影響で折込広告が激減するなど販売店経営を圧迫している。
会社を挙げて経費節減、業務の合理化に取り組むなど企業努力を続ける一方、販売店の改革や経営支援を行ってきたが、個別配達を維持するためには夕刊の休刊に踏み切らざるを得ないとの判断に至った。
夕刊休刊後の紙面については、朝刊のページ数を増やし、朝夕刊のメニューを一つにまとめる。現在、夕刊と共に発行している「週刊てれびぱーく」「東奥小中学生新聞 週刊JuniJuni」は朝刊と一緒に届ける。また、スマートフォンやパソコンなどデジタル媒体によるニュース配信をより一層強化する。
以上が社告の一部内容です。ちなみに夕刊は朝刊と統合される形となり、購読料は従来通り税込3,400円を維持するとのことでした。
南無大師遍照金剛🙏
仏教には南無阿弥陀仏、南無釈迦牟尼仏、南無妙法蓮華経などのようにその宗派の教えの根幹となる短いお経(宗派により念仏・宝号・題目など呼び方はそれぞれ)があり、真言宗にも南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)という宝号があります。
南無とは、敬意や尊敬を表すサンスクリット語の「ナモ」を音写した仏教用語であり帰依するという意味があります。
大師とは偉大なる師を意味し、真言宗の開祖である弘法大師・空海のことを指します。遍照金剛は弘法大師が唐に渡り密教を学んでいた時に付けられた灌頂名(かんじょうめい)です。
つまり南無大師遍照金剛とは、弘法大師に帰依するということで、自分たちが生きていく上で弘法大師を拠り所として生きていくという意味があります。
また、遍照金剛には「太陽のように明るい光を照らす慈悲と、人を幸せにする仏さまのような砕けることのない智慧の持ち主」という意味があり、大日如来の別名でもあります🌞
仏教には南無阿弥陀仏、南無釈迦牟尼仏、南無妙法蓮華経などのようにその宗派の教えの根幹となる短いお経(宗派により念仏・宝号・題目など呼び方はそれぞれ)があり、真言宗にも南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)という宝号があります。
南無とは、敬意や尊敬を表すサンスクリット語の「ナモ」を音写した仏教用語であり帰依するという意味があります。
大師とは偉大なる師を意味し、真言宗の開祖である弘法大師・空海のことを指します。遍照金剛は弘法大師が唐に渡り密教を学んでいた時に付けられた灌頂名(かんじょうめい)です。
つまり南無大師遍照金剛とは、弘法大師に帰依するということで、自分たちが生きていく上で弘法大師を拠り所として生きていくという意味があります。
また、遍照金剛には「太陽のように明るい光を照らす慈悲と、人を幸せにする仏さまのような砕けることのない智慧の持ち主」という意味があり、大日如来の別名でもあります🌞
平安閣カシータ光の「LUNAの間」とは、GOMA大師が修行していた代表的なスピリチュアル曼陀羅スペースで、平安閣カシータ館内を巡ることをお遍路コースといい、お遍路の際に南無護摩大師遍照金剛を唱えます。展示されてあるGOMA棺の蓋裏にも「再生の扉」「輪廻転生」と書かれています。これはお遍路を行う際に、自分の命は誕生、死滅、再生を繰り返し、背後にはGOMA如来がついているよ、GOMA大師と二人で歩いているんだよ、という意味が込められています。同行二人👤
どんな生き方であれ「自分で人生を選んでいる 」という潔い感覚こそがカッコよく生きる根本になる。「好きだから 」「やりたかったから 」「楽しそうだったから 」行動の理由はこれで充分だ。動機がシンプルなほどエネルギーは強い。ぐちゃぐちゃ細かい理由などいらない。必要なのは勇気ではなく「覚悟 」。決めてしまえばすべては動き始める🐾
星という字は、日が生まれると書きます。
辛い時は星を見上げてください。
きっと明日が生まれます。
そして明日は明るい日に違いありません。
=斉藤里恵様=🌌
I paint objects as I think them,
not as I see them.
辛い時は星を見上げてください。
きっと明日が生まれます。
そして明日は明るい日に違いありません。
=斉藤里恵様=🌌
I paint objects as I think them,
not as I see them.