昼に続き夜もチャイニーズキュズィーユでした。四川料理で有名な陳健一氏のプロデュースです。オープンキッチンです。やはりここは「麻婆豆腐」でしょうね。山椒が効いてピリ辛ですが、白いまま(飯)さかければちょうど良いです。デザートの金のタピオカ入り擂り身杏仁豆腐が最高でした。
今日は上野公園で美術館を4つも見て足フラフラです。
国立西洋美術館「ルーブル美術館展」が最後です。ルーブル人気健在であります!しかし日本人は本当に美術展好きで並ぶのがへっちゃらであります。そういえばエルミタージュ美術館やエカテリーナ宮殿でもあの厳寒期にロシア人?はちゃんと並んでました。不況の時には美術展が流行るのは癒やし効果があるからでしょうか?
国立西洋美術館「ルーブル美術館展」が最後です。ルーブル人気健在であります!しかし日本人は本当に美術展好きで並ぶのがへっちゃらであります。そういえばエルミタージュ美術館やエカテリーナ宮殿でもあの厳寒期にロシア人?はちゃんと並んでました。不況の時には美術展が流行るのは癒やし効果があるからでしょうか?
お昼はJR上野駅びゅうプラザに勤務している友達と一緒に中央口真ん前の中国料理に来ました。高菜と豚肉のつゆそばとチャーハンセットです。値段も手頃で雰囲気が豪華です。店の女性スタッフはスリットが深く入ったチャイナドレスで目のやり場に困りました。会計の村岡さん、再見!謝謝!
平成館で阿修羅展を見た後にお隣の「表慶館」でカルティエのコレクションを見ました。どれもこれもキラキラと輝いておりました。
Memories of Cartier creations directed by Tokujin Yoshida.
Memories of Cartier creations directed by Tokujin Yoshida.
東京国立博物館
興福寺創建1300年記念「国宝 阿修羅展」
スゴい人・人・人…。暗黒の中で四方からスポットを当てられ赤みがかって浮き出ている阿修羅が1人立っている部屋はもう人の渦でした。なんか阿修羅を見ているようで見られているような視線でした。不安な時代に生きる我々の顔を見て憂えているように感じました。二回りして別れを告げます。
合掌礼拝!
興福寺創建1300年記念「国宝 阿修羅展」
スゴい人・人・人…。暗黒の中で四方からスポットを当てられ赤みがかって浮き出ている阿修羅が1人立っている部屋はもう人の渦でした。なんか阿修羅を見ているようで見られているような視線でした。不安な時代に生きる我々の顔を見て憂えているように感じました。二回りして別れを告げます。
合掌礼拝!
上品ですね。器も盛り方も。冷たい寄せ豆腐がのど越しに気持ちよく胃を刺激します。春キャベツに新ジャガ、鮭塩焼きの春のハーモニーにさえずりながら箸をタクトのように動かしてます。ごはんには縮緬じゃこ山椒をふりかけて…。
街はもう動いてます。今朝、風呂入ってから着替えて散歩に行こうとしたら携帯ストラップが切れました。不吉な予感?これは警告かも。朝一番で上野の美術館巡りをするので、新型インフルエンザに感染に注意せんと
いよいよ本日「阿修羅立像」とご対面であります
いよいよ本日「阿修羅立像」とご対面であります