今日から3連休。
年末年始は実家に帰ったあと、私の耳の手術があったり、あーちゃんの幼稚園で餅つき大会があったりしてバタバタしていました。。
特に、じゅんちゃんは、私の実家に1週間の帰省、そして横浜に戻ってからは私の手術のサポート、そして幼稚園で役員をやっているので餅つき大会の準備。
あーちゃんの面倒を見るのでただでさえ大変なところに色々あって、とにかく大変だったかと思います。
そんなことで、全 . . . 本文を読む
昨日、耳硬化症の手術をしてきました。
あぶみ骨手術というやつです。
鼓膜の振動をつたえるあぶみ骨が固まってしまうことで、耳が聞こえなくなってしまうのが耳硬化症で、あぶみ骨を動くようにしてあげる手術があぶみ骨手術です。
私はここ最近、ヘッドホンで音楽を聞いたとき、ヘッドホンの右側が壊れて音が出ないと勘違いするくらい右の聴力が落ちてしまっていました。
普通?は耳の後ろを何センチか切って手術するよう . . . 本文を読む
今日は富山に出張でした。
飛行機♪
羽田はいい天気です(^^)
昨日は日本海側は大雪だったようで、ANAの富山行きの便は朝の2本運休になったようです。
なので、今日も大雪で運休になってしまったらやばいと思いつつ、そうなった場合は電車で行くしかないのですが、その場合は6時51分の電車に乗らなきゃ間に合わなくなってしまう…、って知ったのが今日の6時50分でした。
文字通り、運を天 . . . 本文を読む
今日は台風18号の上陸でした。
私の会社は昨日のうちに午前休みが決定していましたが、今日の10時前には1日休みが決定しました。
そんな大変な一日でしたが、私はそれどころではなかったです。
私の人生、たった40年ですが、その中でも「こんなことあるか」ってくらいの不幸?の重なりっぷりでした。
話はさかのぼりますが、10日前くらいから右耳の裏が痛くなって、そこから痛みが顔の左半分に広がりました。
. . . 本文を読む
今日はちょっと熱っぽいので残業だったけど早めにきりあげて帰ってきました。
お風呂に入ろうと思って浴槽のフタをあけるとなんだか灰色っぽい大きいスーパーボールが目に入りました。
「なんじゃこりゃ?」
って思いつつ、
「あーちゃんがお風呂で遊んだんだろう…」
とか思いながら、でも、
「灰色のスーパーボールなんかあるかなぁ?」
って疑っていたらふと頭に浮かんできたのが、
「ゆず!?」
でした。
よく . . . 本文を読む
先週の火曜日、七夕の翌日です。
ぎっくり腰になってしまったようです。
いつもどおりの朝の散歩、あーちゃんとトラと家を出たのですが、いつもと違うことがひとつ…
あーちゃん、去年の夏にはいていたみたいなサンダルを下駄箱から出して、これを履いていくとかいって、家を出ました。
今思えば、これが地獄の始まりでした。
家を出て10メートルくらいで、サンダルがあわないと言って
「足いたい…」
「はだしにな . . . 本文を読む
日曜日は午前10時から、W杯の日本VSコートジボワールでした。
私たちがそれを知ったのは日曜日の朝。
じゅんちゃんと
「W杯、いつのまにかはじまったらしいよ。」
とか言ってたんですが、じゅんちゃんに
「日本っていつ戦うの?」
って聞いたら、
「25日」
とかいうのでのんびりしてました。
なんか、わたしたちはあーちゃんが生まれてからというもの、テレビとかも「プリキュア」とか「ペネロペ」とか「お母 . . . 本文を読む
私、ともは今年が厄年です。
そのせいか? 日曜日に自転車レースに出場したんですが、落車してしまいました。
今まで自転車をやっていて、レースにも何度も出てますが落車は初めてでした。
やっぱり厄年が関係あるのかもしれません・・・
ただ、私には神秘十字があります!
これを知ったのは数年前で、手相が得意な芸人さんがよくテレビでやってたのを見て知りました。
手のひらの真ん中の十字のしわです。
. . . 本文を読む
すごい大雪でした。
先週の土曜日が42年ぶりの大雪なら、先日の金曜日はそれ以上。
「いったい何年ぶりだ!?」って思ったら、
「1週間ぶりだね」って
じゅんちゃんと二人で笑いました。
金曜の深夜から雨になって、雪遊びできないかな・・・って思ってたら、意外と雪が残ってくれて、土曜日の午前中は雪遊びをしました。
お向かいさんの子は大きなかまくらをつくってました。
あーちゃんも楽しく雪 . . . 本文を読む
また大雪です。
今日は、じゅんちゃんが風邪で具合が悪いというのとあーちゃんも風邪で病院に行かなくちゃいけなくなって、仕事を休みました。
で、朝から大雪でした。
今回は、東京はそれほどでもないようですが、横浜は発表によると現在まで22cmの積雪とのこと。
実際、先週の土曜日と同じか、それ以上積もってる気がします。
何にも無いところは20cmくらいの積雪でも、風の影響で吹き溜まりになるところ . . . 本文を読む
日曜日、トレッサ横浜に行きました。
そこで、お・も・て・な・し のあの人が言っていた、世界に誇れる日本のあの体験をしました。
いつものように、ランチをして、キッズコーナーでしばらく遊んだ後、あーちゃんはゲームセンターが好きなのでそこで遊ぶことに。
ゲームセンターの前まで行ったところでじゅんちゃんが「ロフトで買わなきゃいけないものがあったの、忘れてた!」って言って、私に1000円を預けて買い . . . 本文を読む
明日(1/5)から、2014年の大河ドラマ「軍師官兵衛」が放送開始です。
密かに楽しみです。
実はこの正月、帰省したんですが、その移動が車なんですが、帰省ラッシュの渋滞に備えて、渋滞の車内での暇つぶしとしてDVDを準備してあって、その中に「松本人志の○○な話」のDVDをもって行っていたのですが、帰り道でそれを見たら、松本人志の大好きなものとして「黒田官兵衛」というのをやってました。
Yout . . . 本文を読む
2020年のオリンピック開催地、東京に決定♪
当日の朝、私のほうが先にそのニュースを知って、それをじゅんちゃんに伝えると
「え?うそでしょ?まじで??すごい!!!!やったー!」
って、やけに喜んでました。
前の晩、寝るまでは「あと数時間で決まる」って言ってもぜんぜん興味なさそうだったのに…
私も今頃になってですが、なんだかジワジワとうれしくなってきました。
私は正直いってなめてました、 . . . 本文を読む
先日、あーちゃんのスクールのイベントでもらってきたドジョウのその後ですが…
砂に潜るのが好きで、顔だけ砂からだしてたり、しゃちほこみたいにマリモの上でポーズ取ったり。
可愛いやら、面白いやらで、ほんと癒されます。はまってます。
今日は、笑わせてくれました。
今日、私が会社から帰ってきたら、こんなふうに出迎えてくれました。
ルルは、エアストーンの下敷きに!?
ロロは、突き刺さってる . . . 本文を読む
今日、あーちゃんの母子スクールのファミリーデーでした。
分かりやすくいうと父兄参観日。
入園から1ヶ月たったので、その成長具合やスクールでの様子を父親に見てもらうというのが趣旨です。
洗濯ノリとかを材料にスライムを作ったり、シャボン玉や水鉄砲、紙飛行機やボールの的当てゲームなど、いろいろな遊びをしました。
で、このファミリーデーのメインイベントが、ドジョウつかみ!
大きなたらいに入っている . . . 本文を読む