goo blog サービス終了のお知らせ 

仙台フィル「シーズンオープニングコンサート」

2007年04月13日 22時48分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
こちらも開幕。 . . . 本文を読む
コメント (2)

中川 右介・安田 寛「ショスタコーヴィチ評盤記」

2007年04月07日 17時15分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
ヤンソンスやラトル、ロストロポーヴィチといった指揮者って . . . 本文を読む
コメント

眠れない眠れない眠れないそんなとき(ショスタコーヴィチ「交響曲第14番“死者の歌”」)

2007年03月25日 00時24分14秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
Владимир Ильич Ленин . . . 本文を読む
コメント

仙台フィル「第218回 定期演奏会」

2007年03月24日 00時04分35秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
指揮:沼尻 竜典 語り:水谷 妃里 ウェーベルン:パッサカリア 作品1 武満徹:系図ー若い人たちのための音楽詩ー ショスタコーヴィチ:交響曲第10番 ホ短調 作品93 ---------- キリトリ ----------- えーと、 車で余裕こいて行ったら駐車場はとこも「満」。 結局北仙台に停め、大きく遅刻(笑) 目的のショスタコはちゃんと聴けたのでいいです(´∇`) --------- . . . 本文を読む
コメント (2)

おふろでショスタコ6番

2007年03月15日 21時30分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
わーいヽ(´ー`)ノ♪ . . . 本文を読む
コメント

デートでは絶対聴かない曲。失恋中もやめとけ。(コンドラシンの4番)

2006年11月07日 00時31分12秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
阿鼻叫喚。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ショスタコーヴィチ生誕100周年記念日に。

2006年09月25日 00時00分01秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
何を聴こうかと思い、 結局コンドラシン&モスクワフィルの交響曲第15番にした。 ショスタコーヴィチ最後の交響曲。 革命だとか戦争だとか死だとかをうたった彼は 最後の最後でこの15番にたどり着いた。 よく言われる話だが、この15番は彼の自分史的雰囲気が漂っている。 それには何となく賛成してしまう。 終楽章の最後、 オモチャ箱のような打楽器の瞬きがあって、 優しい鐘の音が最期の響きを残す。 「じ . . . 本文を読む
コメント (2)

「ヴァイオリン協奏曲第1番」と、ヴァイオリン協奏曲。

2006年09月23日 08時03分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
奥深く沈み行く . . . 本文を読む
コメント (52)

シベリウス 「交響曲第2番」

2006年06月10日 22時38分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
ホルンが好き。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ショスタコーヴィチ 「交響曲第8番」

2006年06月07日 22時31分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
恐怖と安らぎと不安の夜。 . . . 本文を読む
コメント

恋愛遍歴☆ショスタコーヴィチ編

2006年05月22日 00時00分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
だっていつも予想外な方向に跳ねて行ってしまうから。 . . . 本文を読む
コメント

ロジェストヴェンスキーの5番&6番

2006年04月22日 03時13分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
第6番第3楽章のタムタムになってみたい。 . . . 本文を読む
コメント

ロジェストヴェンスキーの「レニングラード」

2006年04月09日 20時46分21秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
ドイツ軍攻囲下のレニングラードで作曲された。 . . . 本文を読む
コメント

今年がモーツァルト・イヤーだなんて誰が決めたんだよ、と言ってみる。

2006年03月06日 21時48分00秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
実は単にdsch信者なだけ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

仙台フィル 207回定期

2006年01月14日 23時27分27秒 | 巻八 ショスタコーヴィチが私に語ること
今年の聴き初め。 . . . 本文を読む
コメント