
↓前回。


どうにも贅沢なことに、攻める相手の戦力に比してこちらの部隊数が過大のようだ。遊んでる兵が多い。
同盟相手の豊臣が毛利を従属させたことにより、当面の目標が島津を攻めての九州平定となった。
島津の城は残り4つ。
鉄砲レベルは手強いが、数で押し切れる。
ネックは腰兵糧か。
まずは伊作城。
実家の近所に伊作(イサク)という酒屋があるが、こちらはイザクなのね。イザーク・ジュールは予測変換。


どうにも贅沢なことに、攻める相手の戦力に比してこちらの部隊数が過大のようだ。遊んでる兵が多い。
なので、次は加治木城と高山城を同時攻め。
これはコウヤマなのか、、、


例によって包囲でガリガリ城耐久を削る。

お、やっと阿蘇神社発動だ。


例によって包囲でガリガリ城耐久を削る。

お、やっと阿蘇神社発動だ。
九州は台風が多いのでこれ大事。

残り1城、仕上げは内城。

残り1城、仕上げは内城。
ここまで来ると島津家は財政破綻してしまい、籠城も解けてしまっている。



配下はほとんど回収。上出来だ。

島津亀寿さんと縁組。



配下はほとんど回収。上出来だ。

島津亀寿さんと縁組。
絶妙な年齢差。


これであとは豊臣との開戦に向け準備するのみ。
厳しい戦を覚悟する。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます