goo blog サービス終了のお知らせ 

茂原学習塾・予備校塾長日記(誠心学院予備校)

塾・予備校の出来事や内容紹介。
成績の上げ方、日ごろの心構えを
分かりやすく記事にしています。

中間試験の結果 その3

2024年06月20日 | 定期試験

今年から当学院に通っている

中2生のJ君は、中間試験

で、合計点で、前回より30

点アップして、目標点を達

しました  

 

その理由:

試験までに範囲を

2回反復指導できた

②苦手科目を何回も

 反復指導できた

 

お母様から感謝のメールが

ありました

 

中間試験対策:

①試験までに範囲を

 2回反復指導

②試験までに、無料対策

 指導2回追加

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間試験の結果 その2

2024年06月20日 | 定期試験

中1から当学院に通っている

中3生のFさんは、中間試験

で、合計点で、前回より12

点アップして、最高点を更

新しました  

 

その理由:

①苦手な数学に力を入れて

 勉強し、8点アップした

②英語を勉強して得意科目

 になってきた

 

この調子で、今月の実力

テストも頑張ってください

応援しています

 

お母様から感謝のメールが

ありました

 

中間試験対策:

①試験までに範囲を

 2回反復指導

②試験までに、無料対策

 指導2回追加

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間試験の結果

2024年06月20日 | 定期試験

今年3月に入塾した中3生の

Eさんは今回の中間試験で、

前回より、国語で29点アップ、

理科で19点アップ、社会で

15点アップし、合計点で

63点アップしました

その理由:

①苦手科目の国理社を試験前

 に2回反復勉強した

勉強の仕方が分かってきた

 

今月は実力テストもあります

から、この調子で頑張って

ください

期待しています

 

お母様から感謝のメールが

ありました

 

中間試験対策:

①試験までに範囲を

 2回反復指導

②試験までに、無料対策

 指導2回追加

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中間試験で点が下がった時

2024年06月10日 | 定期試験

◎中間試験で点が下がった時

①できなかった科目・分野を

 もう一度復習する

②勉強の計画をもう一度

 練り直す

③今の塾の指導が、自分に

 合っているか、考えてみる

④勉強の習慣化・効率化を

 図る

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中3生が夏休みにする勉強時間は?

2024年06月09日 | 定期試験

中3生が夏休みに

しなくてはいけない

勉強時間は

一般的に

1日に8時間と

言われています

その理由は

①中1から中3前期

 までの総復習 

②入試問題演習 などの

問題を数多く解かなければ

いけないからです

一人で1日8時間は難しいので

やはり、そのうちの4、5時間は

信頼のおける塾に任せてみては

どうでしょうか?

中間試験が終わったら

塾の情報を沢山集めて

自分の学力や目標や

志望校に合う塾を

見つけてみてください

入塾する前に必ず

体験授業を受けて

塾の雰囲気

講師との相性

カリキュラム内容を

確かめることを

お勧めします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県県立高校の内申点

2024年06月08日 | 定期試験

◎千葉県県立高校の内申点

中1から中3の9教科の成績を

5段階で評定した全学年の評定

合計値(135点満点)に、Kの数値

をかけて調査書(内申書)の得点

とします。Kの数値は原則として

1とし、0.5以上2以下の範囲内

で各高校が定めます。調査書

(内申書)の評定以外の記載事項

については、各高校の定める

評価基準によって調査書(内申書)

の得点に加点(上限50点)されます

※1学年の最高内申点は

 45点です

(5×9教科=45)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は冨士見中の中間試験です

2024年06月07日 | 定期試験

今日は冨士見中の

中間試験です

今までやってきた努力

を発揮してもらいたい

と思います

頑張ってください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

You Tube動画の利用

2024年06月06日 | 定期試験

YouTubeには勉強に関係した

動画投稿がかなりあります

当学院がアップしている

勉強動画も役に立つものが

多いです

苦手科目・分野の動画を

ピックアップして、時間の

ある時に見るのは、とても

いいと思います

お勧めします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中学理科】化学反応式の書き方のテクニック~秘密のやり方です~【中2理科】

2024年06月06日 | 定期試験

【中学理科】化学反応式の書き方のテクニック~秘密のやり方です~【中2理科】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【中2 理科】  中2-11  化学変化と質量の変化

2024年06月06日 | 定期試験

【中2 理科】  中2-11  化学変化と質量の変化

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする