伊澤屋

歴史・政治経済系同人誌サークル「伊澤屋」の広報ブログ。

進捗 2674.6.30  大幅な方向修正

2014年06月30日 16時53分56秒 | Weblog
現進捗。


新刊製作に当たって大幅な方向修正である。
と言っても想定外のアクシデントに見舞われ方向修正を強いられたといった不幸な事態ではない。
大変な利用価値があるぞ。家の押し入れから予想外の良い材料が 「出土」 した。

これを使用する為以後大幅な計画変更を行い新しい計画に沿って作業を進めるという意味だ。
学生時代の非行防止の夏休みの宿題並に頑張らなくてはな。

本日、自販機名刺の印刷を完了。 昼食にナム飯。ベトナム料理を食す。


以後予定。
対象の共産圏兵器群の画像情報、性能諸元等検索して調べ。 必要な物は以後のプリントアウトに
供する為ウェブ上の場所等記録。 サイトによっては、できる物なら数ヶ国語を調べる。

夜以降 コミケ当日朝に都合が悪いかもしれないサークル員氏に通行証の受け渡しについて直前
ギリギリになるといけないので来月辺りどこかで会って渡そうかと要件のメール送信。



今日は朝から忙しかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.27  名案

2014年06月27日 17時47分10秒 | Weblog
現進捗。


作業が進まんな…。  歯石取ったら、名案浮かぶかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.26  イメージカラー、容赦無き発色試験。

2014年06月26日 18時25分15秒 | Weblog
現進捗。

昨日の日記を加筆した。 本文10頁だと表紙裏表紙含めると12頁・・・だな。
昨夜までに、特にウクライナのナショナルカラーの 「青と黄」 とその近縁色の色鉛筆の
発色試験を組み合わせを変え何度も容赦無く行う。


「青と黄」
「水色と山吹」
「群青と黄」
「青と山吹」
「青と黄土」


幾つか試してイメージとしては、上記の2番目の 「水色と山吹」 が近い気もする。
昨日気付いたが青と黄ってウクライナの他スカイマークCAの 「サンダーバード」 風(笑)
ミニスカ制服の配色でもあるのだな。

以後予定、ウクライナのナショナルカラーの青と黄、スカイマークCA制服を各所検索し一番
イメージに近い色を詰めていき手持ちの画材で良い物を選ぶ。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.25  日数。 頁当たり4日弱。(含表紙、裏表紙)

2014年06月25日 18時18分22秒 | Weblog
現進捗。


ペース良く進んでいるとは言い難いな。 昨夜までに使用画材の色鉛筆の発色試験を実施。
その色をどの兵器、人物に用いるとかは決めていない状態で大体色の具合を見る。

作業工程上 「時は金なり」 な訳だ。 作業量と持っている日数を突き合わせ工数を
ちょっと計算すると、余裕を以って本を完成させるなら表紙、裏表紙含め計12頁だと
頁当たり使う事ができる日数は4日弱だと弾き出された。これ以後もっと逼迫するかな…。 

描(か)いて、描いて、描きまくるしか無いよ! 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.24  大公約。 全頁フルカラー。

2014年06月24日 17時42分20秒 | Weblog
現進捗。

新刊の内容について、大公約を掲げるぞ。 これを守り通すのだ。
表紙裏表紙は勿論本文部分も全頁総天然色、フルカラーだ。 次の工程は彩色下描き。「色下描き」だな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.23  下記↓(自販機名刺とナム飯) 遅延。

2014年06月23日 16時53分17秒 | Weblog
現進捗。


遅延である。 著しくスタミナ切れの感あり。 今月終わりから来月にかけもっと忙しくなるんだぞ。
雨に当たったら名刺が濡れるや…とかは言わない。 いかんな。 以後の計画の立て直しを急ぐ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.22  自販機名刺とナム飯とランボー原作小説

2014年06月22日 18時44分36秒 | Weblog
現進捗。


どうも作業が進まん。 エンジンがかからん。  以後の予定だ。
明日にでも午前中に仕事を終えたら小田急線新宿駅で自販機名刺、ああ。
前回は平成23年3月11日に30枚作った奴だ。 これを作り終えた後次は
以前から喰いたかったベトナム料理を喰うか。
っていうのに今日の昼は辛い物喰っちまったよ。 いかんな。


『ランボー』、特に映画のランボー1の原作小説 『一人だけの軍隊』
(デイヴィッド・マレル原作  澤川 進訳)
を読了した。 この時代にあって全く古さを感じさせない名作だ。

特に警察署長のティーズルは映画より良い味を出していて引き込まれる。
原作権を購入して今の日本でリメイクしてもちゃんと通用する世界観だ。
時代だよ! 時代!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.21  夏至の夜

2014年06月21日 17時29分52秒 | Weblog
現進捗。


本の尻から 入っちゃみたが 作業は進まぬ いつもの俺さ
今日は夏至 夏至の夜には 酒と肴か 口実探しちゃ 作業遅らす
新刊落ちるか 題材変えるか 計画変更 体力浪費
計画遅れりゃ 飯は不味くて 作業効率 落ちても道理


○○○ーーー!!!


イタメシでなくナムメシ喰ってインスパイア(触発)されたいな。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.20  最終頁から入る。

2014年06月20日 17時01分45秒 | Weblog
現進捗。

今日まで図鑑、漫画、映像等々様々な資料を集めた。
そこで本文の作業の取りかかり方だ。

最終頁から作業に入る。 前々回もそうだったかな。
本の完成まで「電圧」を保ち読者の期待に応えたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進捗 2674.6.18  資料収集に児童室。

2014年06月18日 17時04分28秒 | Weblog
現進捗。


複数の手段で、艦船と民族衣装他のカラーの資料を探す。
いずれ休日に図書館の児童室で(ここが役に立つのだ♪)
図鑑の特に船、地理、歴史など重点的に当たりコピー他焼き。

児童書が…私の少年期より品質低下していないように願うよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする