伊澤屋

歴史・政治経済系同人誌サークル「伊澤屋」の広報ブログ。

ジオン第八連隊記  報告書12 『白旗』

2012年02月26日 19時30分00秒 | Weblog
機動戦士ガンダム0079 ジオン第八連隊記 復興(あす)への咆哮


報告書12 『白旗』



TELLL... TELLL...

「はい。八連隊七中隊庶務係、シモムラ上等兵です」
「技術本部第一実験場解析班ナカジマ兵長です。 父から私宛のクリスマスプレゼント、本日無事到着受領しました」

「それは良かった。定期便のスケジュールがえらい逼迫しているから予定通りに届くかどうか心配でしたが一安心しました」


0079年12月25日、もう夕方で課業終了間際だったか。
地球発の官用機利用で発送した伝説の名品「プチ四駆」が無事届け先に着いたと係長の家の坊ちゃんから電話が入って俺は一安心した。もっとも明日には連邦とのクリスマス休戦が失効して無害行動区のココを除けばそんな不要不急の連絡どころじゃなくなるからな。正しい判断さね。
昨日は明けの代休。(大体レセプションで呑み過ぎ行動不能)今日以降は年末年始準備だよ。

しかし係長の坊ちゃんは若くてもしっかりしている。父の死に直面してもその事で電話口で泣く事も無く仕事に一切私情を挟まずにただ「クリスマスプレゼントがちゃんと着いた」とだけ伝えてくる太い神経は正真正銘の職業軍人だ。俺なんて七回生まれ変わっても真似できんわな。

本国からの行き帰りで遺族弔問と墓参の為のスペシャル便が連邦のコアブースター(って名前だったと思う)に追い回された?とかやばい情報もあったが無事帰れたようで幸いだ。


「シモムラ。大晦日には民生協力でそれぞれの家々と今年は仮設商店街を廻るナ・マハゲをやるんだがこれにヒノモトが当初の計画通り参加する。そこで、お前も一緒に…って、あ。待て!止めとく。俺がそう考える自体間違いだった!お前の顔はお面無しでも本物の鬼か妖怪だ!」
「中隊長。正解です」

「テメェ!上司を前にしてガキ相手の教師気取りのつもりか!? 気合入れる!」


俺は嬉しいよ。 父を失っても動じない兵士がいる。もう何も考えたくなくても意味も無く他人に突っかかって罵倒して悲しみをちょっとでも忘れさせてくれる上司がいる。有難い環境だ。


「…気合入れるのは後だ。言い忘れてたがお前に異動の命令が来ている。明日付けで当中隊の庶務係は解散。お前は第一小隊に配置だ。ってゆーかウチには今もう一小しか無いんだが」
「一小隊長は、確か先週にカハライ中尉からナンザキ少尉に交代しましたね」

「そうだ。カハライは白兵戦専門だから内密に宇宙に上げた。ナンザキは新規配置の部下の申告の受け方とか知ってるかどうかわからん。『教練は凄い苦手です』とか呑み会で言ってた奴だ」



12月26日 朝  


「申告します!シモムラ上等兵は第七中隊第一小隊に着任を命じられました!」
「着任を許可する」

「お前の入営期別見ると今年の10月には上等兵から兵長に進級してる筈だが」
「小隊長も御覧になっての通りィ!全身の重篤な火傷で進級禁止の処置でありますッ!」

「ふぅ…お前は歩兵のモスも持っていなくて慣れん仕事で大変だろうが頑張ってくれ」


先行き不安だ。元々七中自体が徴兵入営したての新兵かもしくは非戦闘兵科からの転科者の教育の為の「学校」みたいな立ち位置で予備ナンバーだったのがいつの間にやらレギュラーだ。
定数が連隊で3個大隊6個中隊なのにナンバー、番号は七まであると…な。気が重い。


「ようこそ! シモムラ上等兵がウチに配置されたの歓迎します。今夜は小隊で会食しません?」
「ヒノモト上等兵『殿』!私はヒノモト上等兵殿と違い歩兵のモス、資格も持っておらず一小にいても穀潰しの恥ずべき身でありますッ!上官から敬語で話されるなど立派な人間では到底なく殴る蹴る罵倒されながら一から技能を学ばねばならない私はクソでありますッッ!!」

「…えっ、シモムラ上等兵。 何て言うべきなのか部下の私にそんな丁寧に敬語で話さないで下さいよ。歩兵のモスでは上って古兵からそう接されると、かえって何かやりにくいです」
「私はこれからは、ヒノモト上等兵殿の命令を聞く事にするのであります!」

「そうですか。では、連邦軍との直接の戦闘になった時以外は今まで通り私の上官でいて下さい」
「了!」


「オバチャンといい舞妓はんといい同業の兵隊さんといい、シモムラはもてるねェ」

中隊長だか武器下士官だか誰の声だ?
連隊補給科と酒保に行って歩兵や白兵戦の教程は無いか探したら「無ぇよ」と。
考えたら教科書や取説読みながら目の前の敵と戦って殺せる奴なんている訳ないか。
ん。余震なのかそれにしては小さいが気持ちほんの少し地面が揺れた。

「ワーニング!ワーニング!警報『R』。各員決められた対処を行え!」


いきなりけたたましい放送がかかった。警報Rって放射線かよ!速やかに近くの建物に退避するのが準則だ。ワ・カヤマのアレは俺等がしっかり収束させたしココからはメッチャ遠い。
一体何の騒ぎだって言うんだ。気分良くないぜ。


「シモムラ上等兵は、戻りました。先ほど対放射線ワーニングが発令されたのを聞きました。」
「戻ったか、って準則上外歩いていいのか?まあココならまだいいが」

「はい。なるべく放射性の塵に触れないよう各建物内を通りながら中隊まで戻りました」
「悪い結果だな…。コーヤコーヤ山が連邦軍の核攻撃を受けてたった今消滅した」

「!」
「近隣都県のモニタリングポストに異常が無いからこいつは純粋水爆だ。1発目のこれは警告だ。この分だと次は旧式水爆、放射能ドバーッの最悪な奴が来やがるな」

12月26日 ヤープト時間0903i、地球圏標準時同日0003z(ゼブラ)だった。


一瞬、正直な話コレはあくまで中隊長得意のキツい冗談で、「コーヤコーヤ山時間」即ち遅刻が御利益などと毎度の如く遅刻、すっぽかしが常態化ししかも侘びの言葉の一つ無い同山の阿呆坊主ども煉獄の業火で焼き殺されやがれとかいう意味で警報Rついでに真剣極まる表情で名演技したんだとしか思えなかったが(俺も、冗談に引っ掛かったフリをして一旦は驚く真似をしたのだ)次第に正確な情報が軍民で交換されるにつれ認めたくないが真実と判ってきた。

予想の必要すら無いが官民問わずヤープトの世論は沸騰、それどころか赤熱した。


「南極条約もよう守らん腐れインケツ連邦に絶対報復しろ!旧式原爆なら1週間で作れるぞ!」
「ジオン軍の技術者も引き込んで、ワ・カヤマの材料で『ダーティー爆弾』今日即刻作れ!」
「無害行動区なんて無くても、もううちらも独自の軍隊作ってジオンと共同戦線張るぞ!」


これら憤りに対しては


「ヤープトは南極条約を批准していない。馬鹿じゃないのか」
「所詮、坊主がいっぱいバーベキューになっただけじゃないの」


前者はタカ派で差別主義者の連邦軍人。後者は連邦政府の警察大臣夫人の無神経極まる答だった。 
これらがあり良くも悪くも歯車が回り始めた。
ジオン公国と地球連邦で結ばれた南極条約では交戦国は軍事占領地を交戦国間の合意無く

・併合してはならない。
・独立させてはならない。
・交戦当事国以外の第三国に引き渡してはならない。

と旧世紀の万国公法以来続く交戦法規が踏襲されたが連邦側の「ヤープトは南極条約を『批准していない』ではないか」という暴言を前にこれまで「連邦も条約を守る限りは」と腰の重かった総帥府もヤープトの暫定州から国への昇格、完全な独立と国交樹立の方向へと舵を切った。



「ん、『ジオン公国とヤープト国の間の国交樹立基本条約』ってうちら側の奴はこれでいいんかな」
「コーヒーとかこぼして汚すなよォ。正文の原本の予備なんて今頃になって幾つもないんだぞ」

「こっちの作業の方がヤマだな。『日慈国交樹立基本条約』って中世語だとこの漢字でいいのか」
「ネイティブの国語学者とキ・ヨミズ寺の貫主がこの漢字でいいって言ったぞ!縁起良い字だと!」

「うち等の…軍旗じゃなくて国旗だ。ヤープトの旧国旗は用意できてるか?」
「旧じゃなくて『新』国旗って呼ばなきゃ。近くの洋裁屋で大小両方出来てる」

「条約の調印は…現時点ではここだけの話にしとけよ。まだ正月元旦でしかも役所や報道がもうすぐ閉まる、動きが鈍ってくる時間帯の宇宙世紀0080年1月1日1530ゼブラ。ヤープト時間だと日付越して2日0030iだ。まさかこんな時間だとは思うめぇ」
「うち等側の条約調印全権代表は第四飛行団長のターモ准将か。あのヒトごっつ地元愛強いからきっと『今から最高のお年玉だぁ!』ってメッチャ喜んでるだろうな」



「しっ、放送だ」
「達す。手空きの要員は総員連隊講堂に集合。本国からの重大決定を伝達する」


連隊講堂。

「連隊長の本官から伝えるのも辛い報せだ。ここにいる大部分の兵士諸官にとって故郷たる我々の48バンチコロニー ナ・ンバは内部住民を疎開させた上で今次独立戦争の決戦兵器たるソーラ・レイへ改修される。既に3バンチ マハルはこの改修を終えている。 年明けにも住民疎開と改修作業が開始される為家族のいる者は…方面軍通信団に調整し秘話レベルは最大に指定してあるので連絡を取れ」
「うっひょぉー」


俺は敢えて親父にもお袋にも電話とかはしなかった。「秘話レベルは最大にしてある」って…連邦の傍受部隊だって無能じゃないしナ・ンバで民間人の一般家屋にある電話なんざ話す内容丸裸筒抜けだ。 「意図的にわざとらしく」 形を整えた連隊長お得意の心理戦だと俺的に解釈した。



明けて宇宙世紀0080年1月1日15時09分(ヤープト時間同2日00時09分)

TELLL... TELLLL...

「はい。八連隊当直将校モリ中尉です。何?全軍で戦闘行動を停止、直ちに停戦と?」


                                      報告書12 『白旗』 完



次回予告

今更俺に、何を言えだと?


次回 最終報告書 『復興(あす)への咆哮』

最終回拡大スペシャルだ。見ろよな♪


                                        (C)伊澤屋/伊澤 忍  2671
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジオン第八連隊記  報告書11 『それまで、国があれば』

2012年02月12日 19時30分00秒 | Weblog
機動戦士ガンダム0079 ジオン第八連隊記 復興(あす)への咆哮


報告書11 『それまで、国があれば』



「んんっ…んっ、はぁ、はぁ、あああっ…あああぁぁ~~ッ!!あっ!凄い。凄いッ!!あああっ、あああぁ~~~!!凄いわ!凄いわッシモムラ和尚、いいっ!あ!ああぁあ~ッ凄い!凄いッ!凄く気持ちいいっ!気持ちいいのぉっ!ああっ!ああッ!!」


「あの身障カップル、お盛んねェ」


「…ったくよォ、腰と背中もんでやってるくらいで気持ち悪い喘ぎ声出すなよ。やるのが嫌になるぜ。ってゆーかそれにしてもオマエ本当変な凝り方してやがるな」
「だってぇ、気持ちいいんだもんさ。ま、『変な凝り方』って両脚があった頃に比べて筋肉の使い方が偏ってるからどうしても…ね。やだ。なんか泣けてきたよ」

「泣いたって新しい脚は生えねーよ。そうだ、チビ助共。俺が来ないときは時々姉ちゃんの背中乗ったり足の裏踏んだりしてやれよ。あと右脚の切断面は間違っても絶対に蹴っ飛ばすんじゃねーぞ」
「了!」

「軍隊用語かよ…こういうネタは本ッ当よく覚えるもんだな」


オオサ・カ都内。被災者用仮設住宅。俺が「かかりつけ」か?自殺を思いとどまらせ面倒でも義足を造ってやったバカ女の為に、製品の義足のアフターサービスと診察っつーのか全身マッサージしてやる面倒な作業工程。近所のおばちゃんに色々噂されたってもう別に気にもならんな。


「ああ、こいつぁクリスマスイブの前日23日にやるお楽しみ会の案内だ。暇なら観に来ればいい」
「ん!お笑いもあるのかぁ。右脚無くなったのも忘れて楽しめそうだわ」

「そんなとこだ。 ん…そうだ。お前の為にジオン軍として公式の通り名を俺から授与してやる。
『かかし女』 でどうだ」
「何だよそれーー!?やだよカッコ悪ぃー」


兵士としては限り無く無能な俺がこんな、脱線した分野だけでも人の役に立ってるのかと考えると例え自己満足でも少しは気が安らぐ。少しは、な。もう部隊に戻らんと。


「和尚さん、あのコとはお熱いのかい?でも何であれウチの近所から自殺者出さずにしてくれたのには感謝するさね。でもさ…あの娘が自殺一歩手前まで追い詰められてたのも一種解るんだよ」
「オバチャンおだてるなよォ。 でも舞妓や芸者ってそもそも前借金に縛られた労奴で最後は性病に罹って使い捨てとかヒサンなんだろ?なら片脚と引き換えでもそうならねー方がまだいいわな」

「えぇ~ッ?情報古いよ。ここじゃ舞妓って医者や弁護士になるよりもっと難関の超エリートよぉ。準公務員って言っていいんじゃない?連邦軍は官官接待も全部官費で気前良かったからねェ」
「! 俺だったらそれだけの将来失って絶望したら自殺してるよ。…何であれ、あの小さな妹と弟だけじゃやれる事には限界がある。もし俺がくたばったり捕虜になったりしたらオバチャン頼むわ」

「あいよ」


人心を掌握したつもりで全然出来ていない。修行が足らんな。俺。



「シモムラ上等兵は、戻りました」
「おぉ、戻ったか。すぐにカ・ンサイ空港に行け。お楽しみ会の出演者達が揃ったから打ち合わせだ。MIN以外に凄い大物が来るから失礼の無いように、な」

「凄い大物が!…って中隊長、私のような問題兵を行かせたら不味いのではないでしょうか」
「大丈夫。『大物』っていっても…ある意味お前の『兄弟』だから。解ると思うが内務班や近所でベラベラ自慢して話すなよ」

「了」



「座席は足りるかー?どうも予想より人出が多いぞ」
「会場側の予備のパイプ椅子出せばどうにか足りるんじゃないですか?」


12月23日1700。開演を1時間前に控えてお楽しみ会の会場の公設演芸場は熱気を帯びていた。
残念ながら俺は客じゃなくて舞台の裏で後方支援部隊だよ。便所よく済ませて手筈を確認して
どこかでしくじったら復旧策は…ああ~頭痛くなるぜ。何でもいいから上手く行け!

1800幕が上がり、開演すると一番手は公国の誇る女性歌手のMIN。
宇宙、地球を問わず 「漫画の主題歌のお姉さん」 と言った方が通りが良いと思う。
ほぼ一曲終える毎繰り返される衣装の早替わりはMSの帰投弾薬補給、再出撃よりも忙しい。


「次!ロ・クメイカ・ン時代ドレスから女将スタイルに換装! はぁぁ~忙しい。まるでタ・カラヅ・カの早替わりみたいね」
「その『早替わり』も元は寺院の仕事の流儀、仏教文化ですぜ。はい!女将スタイル準備完了」

「MIN、出る!」
「いなせで惚れますぜ!赤紙来たらウチの八連隊に配属希望頼みますよッ!」


狂って死ぬほど忙しかった。 MINの衣装早替わり要員が終わってから俺は照明係や空調係ももれなくしてやっと観る側に回れたのは催しもほぼ終盤に差し掛かった頃になった。

堂々最後を締めるのはグラナダ基地駐留の総帥府特殊宣伝部長を務めるミノル・トリハダ中将。
無所属廃人、モッズ系。年齢は42歳厄年で兵科はMS操縦将校及び芸能将校。

通り名は 「グラナダの道化師」。

実は「大物」とはこのトリハダ中将だ。アースノイドで地球のキョ・ウト大学法学部大学院を卒業して地球連邦軍士官学校への入校が決定していたにも関らずその栄達の道を蹴って密航でサイド3ズムシティに渡り苦学の末進んだ公国軍士官学校を首席で卒業。極めて異色の軍人だ。

大学院で後輩だったイオシダ区議が水面下で調整を取って今回の地球での演説会が実現した。
演説会が始まるや否や、その「毒」はこれまで連邦政府が唱える生命や友愛といった弱体化プロパガンダで骨抜きにされてきたヤープト人達を異常なフィールドに嫌でも引き込んだ。


「生活保護を、受けております!」
「自己破産して、選挙権も無い…」
「もっと連邦にマークされたいんです」


こちらの言葉で言えば、正しく 「ドッカンドッカン」 と観客が笑った。観客席が笑いの渦とはこの事だな。正直これほどの笑い声を聞いたのは震災発生以来というか独立戦争開戦以来だった。


「それではッ、質問タ~イム!!自由質問なので、ね。遠慮無く♪」


予想外の好反応を得て、中将もノリにノッているのが肌で判った。


「はい。中将はアースノイドなのに何故連邦軍士官学校を蹴り公国軍士官学校へ進まれたのですか」


会場の空気が凍りついた。トリハダ中将の腰の弾帯にはレーザーガンが吊るされている。
この質問を被占領民の挑戦、反抗と受け取れば今ここで 「この無礼者!!」 とキレて質問の主の青年を射殺してしまう事だってできるのだ。観客全員が脂汗を流し推移を見守った後中将は


「ん!この質問は…良くぞ聞いてくれましたッ!! 御存知の通りそもそも連邦はヤープト人をアースノイドだなんて思っていませんよ。 『お前等ヤープが同じアースノイドだって?笑わせるな!』 で終わりです。 現に私が連邦軍士官学校に受かったからお祝いにト・ビタシ・ンチの『ちょんの間』で●春しようと向かっても…『ポマード臭い。帰ぇんな』ですからね。女までもが露骨に私を見下した態度を取りやがるんですよ。全く!」


俺は、我ながら肝っ玉小さいが…ほっと胸を撫で下ろした。冗談抜きで一触即発の状況だった。それを固い同盟関係を再確認させる最高の材料に変えてくれた中将に深く感謝する他無い。


「どうかお顔をよく見せて下さい。ん、今舞台を降りてそちらに行きますので、ね。」


中将は「ストライクゾーンど真ん中」の質問主と固い握手を交わした後、予定には無かったヤープト旧国歌を熱唱。暫定州と都、区、軍が総力を結集したお楽しみ会は最高の夜となって幕を閉じた。

終演後出演者や作業員、地元民代表が集まってのレセプションでは俺も連隊長もMINもトリハダ中将もイオシダ区議も呑んだ。喰った。騒いだ。 おそらく、場合によっては緩慢な死を前にして一種やけくその高揚感みたいな気持ちがあったんだと思う。その位でないとやってられないもんな。
勿論「不謹慎だ」なんて下らないケチを付ける輩は一人もいなかった。連邦の報道は除いて、だ。



「めく●の女が杖を突く~輪●しようそうしよう~●姦しようそうしよう~~♪
つ●ぼの女の喘ぎ声~~●姦しようそうしよう~輪姦しようそうしよう~~♪」

「連隊長!鼻歌でも何て下品な歌を歌われるんですか!味方の報道ももうかばいませんよ!」
「何だと?地球連邦軍の体育会系の精神の素晴らしさを朗々と歌い上げた名曲だぞ。ニワビト、ササキ、貴様等も一緒に歌わんか!」

「連隊長は…そうやって連邦もジオンも全部敵に回して戦争をやり続けるお考えなんですね」

「獣●ーー!!」


「レイ大佐。本官の地元だから言うんじゃないがヤープトは良い土地だ。マ・クベにも言って早い所完全な独立まで行かなきゃな。ギレン総帥は硬派だからすんなり認めるかどうか微妙だが」
「内政権はもう完全に付与していますよ!あとは外交権も含めた完全な主権の確立です。」

「お話中すみません!本国からトリハダ中将とMINさんに特別緊急のテレックスが来ております」

「ん…地球での任務を終えたら速やかにグラナダに帰還しゲルググへの機種転換課程を履修した上で総帥府特殊宣伝部長から最終防衛線囮部隊長に異動と?レイ大佐。僚機やらないか」
「私は旧ザクと旧ザクイェーガーしか操縦できませんが当該機種が調達できれば喜んで」

「MINさん。公演大成功で本国からお褒めの言葉とかですか。 って悲しそうですね」
「和尚…本当残念だわ。赤紙来ちゃった。ズムシティの首都防空大隊に年明けにも出頭って」

「気を落とさないで。歌手生命終わりって意味じゃないし生きていればまた舞台に立てますよ」


悲喜こもごもだ。 悲しいけどつくづくこれって戦争なんだと感じるよ。


「あれ、かかし女じゃねえか。レセプション招待されてたのか。和服似合うなぁ、お前。ちゃんと雪駄履けるように義足の親指分けておいたのは正解だったな」
「その呼び方縁起でもないから止めてよ。 軍に命を救われた被災患者代表ってことでね」

「ん…義足で歩くのも舞を舞うのも大分慣れただろ。何かの間違いで俺が偉くなったらジオン軍としてマジな仕事で正式に官官接待の御座敷に呼ぶぜ。俺はシンショーでも差別しない方針だ」
「それまで、国があればね」

「国って、ヤープトか?ジオンか?」
「両方」


                                  報告書11 『それまで、国があれば』 完  



次回予告

甘いんだよ。本当甘過ぎるんだよ。手前ェらにそれだけの胆っ玉と人徳でもあるとチョーシこいてやがったかそれとも只の救い難い馬鹿が権限行使して最終判断下したのか。
一旦喧嘩売ってやり始めたら、殺り始めたらどんなに正々堂々戦ったなんて理屈並べても降参したらもうノーサイドなんてフェアプレーの精神なんざ通用するかよ。手離さなくていいカードも全部相手を信用して喜んで手離してその後の結果を見るか?てめぇ死にやがれ。
 

次回 報告書12 『白旗』

駄目な商人が決まって言う泣き言だ。 「そ、それじゃあ話が違う」 ってな。



                                       (C)伊澤屋/伊澤 忍  2671  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする