現進捗。
昨夜書いた 「くれぐれも、焦りは禁物だ」 私の無能だ。言った先から忘れている。
細部で下描き段階での詰めを怠り、ペン入れになって 「迷う」 愚を数ヶ所やる。
ペン入れの、マーカーを紙に当てている最中に使うマーカーの太さを間違えたことに
その部分を描き終えた時点で 「あ」 と気付く。 (私は不器用でつけペン不可)
もはや修正不可能で当該頁の用紙のこれ以上の使用を放棄するかといった瀬戸際まで
状況を悪化させ・・・どうにか及第点か赤点か境界線上の微妙~~~なトコロ、学年の
教師連が 「こいつの単位、どうしようか?」 という進級なら儲け!の位置。
そもそも私の画は元々が壊滅的にヘタなので上手く描けても大失敗でも買って読んだ
方にはその差はよくは判らないかもしれない。 それでも私自身の問題として苦悩する
のだ。
作業の進捗は、 『腰卷藝術』 イラストパートの5頁のペン入れ、着色を完了させ
当該頁完工。 「くれぐれも、焦りは禁物~」 を言った先から忘れているとは正しく
この頁での事だ。
最終頁10頁でやっと描く手先の感覚の勘を取り戻し、最後の最後でビシッと決める。
やっぱり学生時代と同じ、気合が入ってらんで周囲からなじられる無能の人が私だな。
今日の昼食のおかずは、固茹での茹で卵だった。 ハードボイルド、だ。
半熟茹で卵が好きな人の方が多いだろう。 でも 「もそっ」 とした食感で乾いた
感覚の、空腹を満たす道具としての固茹で卵も良い物なのだ。
「ハードボイルド仮面」
って、進研ゼミのネタで確かあった。 流行のジャンルだったし材料選びとしては○だ。
昨夜書いた 「くれぐれも、焦りは禁物だ」 私の無能だ。言った先から忘れている。
細部で下描き段階での詰めを怠り、ペン入れになって 「迷う」 愚を数ヶ所やる。
ペン入れの、マーカーを紙に当てている最中に使うマーカーの太さを間違えたことに
その部分を描き終えた時点で 「あ」 と気付く。 (私は不器用でつけペン不可)
もはや修正不可能で当該頁の用紙のこれ以上の使用を放棄するかといった瀬戸際まで
状況を悪化させ・・・どうにか及第点か赤点か境界線上の微妙~~~なトコロ、学年の
教師連が 「こいつの単位、どうしようか?」 という進級なら儲け!の位置。
そもそも私の画は元々が壊滅的にヘタなので上手く描けても大失敗でも買って読んだ
方にはその差はよくは判らないかもしれない。 それでも私自身の問題として苦悩する
のだ。
作業の進捗は、 『腰卷藝術』 イラストパートの5頁のペン入れ、着色を完了させ
当該頁完工。 「くれぐれも、焦りは禁物~」 を言った先から忘れているとは正しく
この頁での事だ。
最終頁10頁でやっと描く手先の感覚の勘を取り戻し、最後の最後でビシッと決める。
やっぱり学生時代と同じ、気合が入ってらんで周囲からなじられる無能の人が私だな。
今日の昼食のおかずは、固茹での茹で卵だった。 ハードボイルド、だ。
半熟茹で卵が好きな人の方が多いだろう。 でも 「もそっ」 とした食感で乾いた
感覚の、空腹を満たす道具としての固茹で卵も良い物なのだ。
「ハードボイルド仮面」
って、進研ゼミのネタで確かあった。 流行のジャンルだったし材料選びとしては○だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます