今日の昼休み昼食を食べた所の近くに宝くじ売り場があり、スクラッチくじ発売中って書いてあったのでちょっと立ち寄り何を思ったか財布の中の唯一の福沢1枚を売り子に差しだしスクラッチ50枚!と購入してしまった。
1等100万円(1/71428.6)
2等 10万円(1/62500)
3等 1万円(1/16666.7)
4等 100円(1/2)
おとしだま賞
1000円(1/50)
50枚削った結果は…
25枚当たってました4等が。1/2だから当然か。
他は、何も当たらず…おとしだま賞1/50すら…
確率を計算してみると絶対に当たらない感じしますよね。
1万円投資して2500円回収。回収率25%
ジャンボだと3000円で300円しか当たらないから回収率10%
ジャンボよりは、回収率いいけどこの回収率だと俺の当たらない競馬より割が悪い。
実際30万ぐらい買えばどうなるかは分からんが…
でも末等しか当たらないと…30万投資で回収率25%75000円回収。その間に間違ってでも1等が引けりゃいいのだが…
可能性の薄い話か~
なかなか簡単には、儲かりませんね~
1等100万円(1/71428.6)
2等 10万円(1/62500)
3等 1万円(1/16666.7)
4等 100円(1/2)
おとしだま賞
1000円(1/50)
50枚削った結果は…
25枚当たってました4等が。1/2だから当然か。
他は、何も当たらず…おとしだま賞1/50すら…
確率を計算してみると絶対に当たらない感じしますよね。
1万円投資して2500円回収。回収率25%
ジャンボだと3000円で300円しか当たらないから回収率10%
ジャンボよりは、回収率いいけどこの回収率だと俺の当たらない競馬より割が悪い。
実際30万ぐらい買えばどうなるかは分からんが…
でも末等しか当たらないと…30万投資で回収率25%75000円回収。その間に間違ってでも1等が引けりゃいいのだが…
可能性の薄い話か~
なかなか簡単には、儲かりませんね~