It’s Perfect!!
とうとうこの日がやって来ました。ダービー初的中!長かった…長すぎた…
ダービーを買い始めてから12年。ホントに1度も当たらなかったんで素直に嬉しいです。
ってかジャストミート×10以上の戻しなんて超久々。俄然ヤル気が出てきました。来週もオレハマッテルゼオレ二マカセロ!
日本ダービー成績
1着②メイショウサムソン
2着⑥アドマイヤメイン
3着⑮ドリームパスポート
朝の時点では雨だった天候も回復し馬場も重馬場から稍重へ回復するも前日から降り続いた雨の為馬場は少し渋っていたようで、正にキレ味勝負と言うよりパワー持続力勝負と言う結果で、やはり前に行った馬が有利だった。
4コーナーでは、しっかり外へ持ち出し万全のダービーポジションに居たメイショウサムソン。直線に入りアドマイヤメインが抜けた所をすかさず追いかける。残り200m地点では完全に2頭抜けてマッチレースかと思ったら後ろから橙色の帽子のドリームパスポートが迫ってくる。メイショウサムソンは抜けたと思ったが、アドマイヤメインの足色が危うい。超久々にTVの前で「そのまま!そのまま!」を絶叫。残り100を切るとドリームパスポートの足も止まり石橋守より先にガッツポーズしてしまった
と言う事で武豊をも強いと言わしめた世代最強のメイショウサムソンが2冠達成。父馬があの7冠馬テイエムオペラオーと同じと言う事からも距離延長はプラス。2年連続3冠馬誕生へ秋が楽しみです。
そして鞍上の石橋守騎手もG12勝目にして2冠達成&ダービージョッキーを襲名。ホントにこういう騎手がG1で勝ってくれるのは素直に嬉しいですね。毎回毎回買うと来ない買わないと来る武豊や福永や短期免許の外人騎手ばっかり勝ってたら面白くないでしょ?
なんかG1初制覇で皐月、ダービー2冠ってのがサニーブライアン&大西騎手と被るし、オペラハウス産駒ってのがテイエムオペラオー&和田騎手と被ります。
なんかメイショウサムソンと石橋守コンビが最近の1本調子の競馬界に風穴をあけてくれた気がします。勝ったメイショウサムソンの関係者には心からおめでとうを言いたいです。
そして2着には石橋守と同期で今年G1では昨年に比べると絶好調の善臣。やっぱ左回りは右回りの3倍は強い。
そして3着には、なんと絶対ないと思っていたドリームパスポート。フジキセキ産駒が2400mで3着に食い込むなんて…超想定外。しかもあの馬場で唯一後ろから来た馬なんで力は有るのか?
皐月賞2着馬と言う点でも昨年のシックスセンスとかぶるところがありますね。相手なりに走る馬なのか!?香港とか行くと強いかも。
それにしてもダービーでの四位は押さえが必要かも。
結局、本線の枠連①-③、馬単②-⑥が的中。3連単は残念ながらハズしたけどまあしょうがない。黙って自信の本線だけ買ってりゃ余裕の当たりだったな~とか。予想でもデータ的にはメイショウ-メインしか無い気もするのだが…とか言ってたけど実際買う時は、そんな1点勝負とか出来ないチキンなんですよね
なんとか競馬引退の危機を免れました。
ここから怒涛のラッシュ入れたりますよ
<追憶の日本ダービー>
・連勝で皐月賞を勝った馬は買い
・皐月賞馬がダービーでも1番人気に指名されたら買い
・2冠馬誕生の時の2着馬は別路線組
・直前に騎手の乗り代わりのあった馬は2着まで
・皐月賞3着馬は1番人気の時だけ買い
・四位騎乗の馬は3着に押さえが必要
・青葉賞を2着馬に0.2秒差以上つけて勝った馬は3連圏を外してない
とうとうこの日がやって来ました。ダービー初的中!長かった…長すぎた…
ダービーを買い始めてから12年。ホントに1度も当たらなかったんで素直に嬉しいです。
ってかジャストミート×10以上の戻しなんて超久々。俄然ヤル気が出てきました。来週も
日本ダービー成績
1着②メイショウサムソン
2着⑥アドマイヤメイン
3着⑮ドリームパスポート
朝の時点では雨だった天候も回復し馬場も重馬場から稍重へ回復するも前日から降り続いた雨の為馬場は少し渋っていたようで、正にキレ味勝負と言うよりパワー持続力勝負と言う結果で、やはり前に行った馬が有利だった。
4コーナーでは、しっかり外へ持ち出し万全のダービーポジションに居たメイショウサムソン。直線に入りアドマイヤメインが抜けた所をすかさず追いかける。残り200m地点では完全に2頭抜けてマッチレースかと思ったら後ろから橙色の帽子のドリームパスポートが迫ってくる。メイショウサムソンは抜けたと思ったが、アドマイヤメインの足色が危うい。超久々にTVの前で「そのまま!そのまま!」を絶叫。残り100を切るとドリームパスポートの足も止まり石橋守より先にガッツポーズしてしまった

と言う事で武豊をも強いと言わしめた世代最強のメイショウサムソンが2冠達成。父馬があの7冠馬テイエムオペラオーと同じと言う事からも距離延長はプラス。2年連続3冠馬誕生へ秋が楽しみです。
そして鞍上の石橋守騎手もG12勝目にして2冠達成&ダービージョッキーを襲名。ホントにこういう騎手がG1で勝ってくれるのは素直に嬉しいですね。毎回毎回買うと来ない買わないと来る武豊や福永や短期免許の外人騎手ばっかり勝ってたら面白くないでしょ?
なんかG1初制覇で皐月、ダービー2冠ってのがサニーブライアン&大西騎手と被るし、オペラハウス産駒ってのがテイエムオペラオー&和田騎手と被ります。
なんかメイショウサムソンと石橋守コンビが最近の1本調子の競馬界に風穴をあけてくれた気がします。勝ったメイショウサムソンの関係者には心からおめでとうを言いたいです。
そして2着には石橋守と同期で今年G1では昨年に比べると絶好調の善臣。やっぱ左回りは右回りの3倍は強い。
そして3着には、なんと絶対ないと思っていたドリームパスポート。フジキセキ産駒が2400mで3着に食い込むなんて…超想定外。しかもあの馬場で唯一後ろから来た馬なんで力は有るのか?
皐月賞2着馬と言う点でも昨年のシックスセンスとかぶるところがありますね。相手なりに走る馬なのか!?香港とか行くと強いかも。
それにしてもダービーでの四位は押さえが必要かも。
結局、本線の枠連①-③、馬単②-⑥が的中。3連単は残念ながらハズしたけどまあしょうがない。黙って自信の本線だけ買ってりゃ余裕の当たりだったな~とか。予想でもデータ的にはメイショウ-メインしか無い気もするのだが…とか言ってたけど実際買う時は、そんな1点勝負とか出来ないチキンなんですよね

なんとか競馬引退の危機を免れました。
ここから怒涛のラッシュ入れたりますよ

<追憶の日本ダービー>
・連勝で皐月賞を勝った馬は買い
・皐月賞馬がダービーでも1番人気に指名されたら買い
・2冠馬誕生の時の2着馬は別路線組
・直前に騎手の乗り代わりのあった馬は2着まで
・皐月賞3着馬は1番人気の時だけ買い
・四位騎乗の馬は3着に押さえが必要
・青葉賞を2着馬に0.2秒差以上つけて勝った馬は3連圏を外してない
よりによって石橋と4453で当てるなんてかっこいいです。
安田も4453ですか?うーむ
ブログ始めてから初めてまともに当たりました。
小さな事からコツコツと
時代は1484と4453ですよ
とりあえず今は、2人とも最高!!
安田もダービーと同じく去年までは当たった事がないですね
遅ればせながら、的中おめでとうございます!ダービー初アタリ、きちんとした予想で当てると嬉しさも違いますよね!
安田も引き続き、当ててください!
ありがとうございます。
正直普段全然当たらないから当たり慣れしていないと言うか…戸惑ってしまいました。
でも今週1週間は自画自賛の毎日でした
来週も自画自賛出来るようにしたいですね~