goo blog サービス終了のお知らせ 

土手猫の手

《Plala Broach からお引っ越し》

拾い……書き

2014-12-13 23:12:33 | 制作日誌
これから 、12/14 0:15~1:56 Eテレにて、「超芸術トマソン」を著した赤瀬川原平さんの特集番組「知るを楽しむ 人生の歩き方~赤瀬川原平~」(アーカイブス)の放送が有ります。
先程気がついたばかりなので、取り急ぎ投稿。

明日は諸々回った後、千葉市美術館で開催中の「赤瀬川原平の芸術原論 1960年代から現在まで」
http://www.ccma-net.jp/exhibition_end/2014/1028/1028.html
に、行く予定。

先程テレビ東京で放送された「アド街ック天国」では、淡路町の「近江屋洋菓子店」さんが取り上げられていて。ついでに書くと。
前エントリー「トマソン」で書いた店は神田ベーカリーを除いて、全て神田に有る、と、有った店です。

近江屋さんと柏水堂はご存知の方も多いでしょう。
伊勢屋さんと綿徳をご存知なら、かなりの強者(?)。

神田ベーカリーはモデル有り。神田に詳しい方なら想像がつくかも。


昨日、12/12は旧ブログの一つ「Open Sesame」の開設記念日(?)でした。
goo ブログに引っ越しした際、二つを統合して「土手猫の手(旧 Plala Broach)」にタイトルを移行(?)したので、開設についての記事は書かなくていいかと思ったのですが、こちらもついでなので記載。

ブックマークの所に置いてあるリンクは「Plala Broach」が終了している今、無用の長物ですが、前身(記録)として残してあります。

何故削除しないのかと思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、まあ、トマソンだと思って(?)ご容赦下さい。

三年

2014-03-10 06:41:08 | 制作日誌
二年越しで書いている、というか書き直してる書き足してる(一年ごとに一つ書き足して、三作の連作で完結になる)短編を、今月中には終わらせて、新たに書き始めているものに移りたい、今日この頃。

「環状線の虹」は(前に書いた「数行手を入れた」以外に)ラストを軌道修正、最初の「スタンス」に戻したいと考えている。

直したり、書いたりしている。


2013.03.31

2013-03-31 23:45:44 | 制作日誌



新しくなった東京中央郵便局です。

後ろの商業施設「KITTE」のカフェ&ブックストア&雑貨屋さんの「マルノウチリーディングスタイル(4F)」でお茶したかったのですが、今日は時間がなかったのでパス。

今度また。


333

2013-03-03 23:52:37 | 制作日誌



毎年同じ……ということで今年はアップを。(雛人形自体は同じ)



「◯◯◯◯」進行状況。
2/26に何となく兆しが思いつきが有って、アプローチが決まって。2/27、そこからプランを練って。2/28、◯に掛ける(掛けられる)と考えて。3/1、話題の候補をいくつか出して。
3/2、3/3、掛ける要素を広げて、書ける(入り込む)と気づいて。決めて……

書いてます。