かさ上げする前、電柱に示されてたかさ上げ予定の案内をみて、「えっっ、こんなにかさ上げするの??私の身長より遥かに高く??こんなにかさ上げしたら、風景が変わっちゃう。違う街になっちゃう」と思ったのですが
いざ変わってしまうと、どこが変わったのかが分からなくなる。これが普通の高さに思える。
そんな中、かさ上げされたのが実感できる場所。
タモさんなら、コレをみて、閃くのかなぁ?
左奥に見える茶色の建物が建ってる場所はもっと低いんだけど、そこが元の高さ。あの建物も震災当時の建物。
手前の白い建物はNTTだが、この建物はどうしたかな?被災した建物なんだよね。一階を潰したかな??
左の建物はかさ上げした後に建てた新しいホテル。
この更に右手に、今はBRTの専用道路があるが、震災前線路だった。
坂になっている所、あそこに交差する道路がある。以前は、線路の下を通る道路だった。
あの坂より向こうはあの高さ。
この場所も被災前よりは1mくらい高いのかなー。
