goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

MHWI  通常重ね着ハジマタ!(/・ω・)/

2019年10月10日 | 日記
少しモンハンも落ち着いてきていたので一枚カラー絵描いてました。


今日に大型アプデ!ということでラージャンの追加といろいろと修正がきたけど
やっと導きの地が遊ぶにはまともなレベルになってきた(;´∀`)
新モンスのラージャンは旧作知らないので新鮮だけど思っていたよりも小さい奴だった・・・。
とりあえず速攻で追加された溶岩地帯をレベル7まで育てて歴戦ラージャンをマルチ救援
だしてみんなで遊んでるけど、、、火力やばめなので王ネギのように溶けてゆく・・・。
後は金銀の希少種も歴戦が解禁だそうで、、あれすでに並みの歴戦モンスより強いよね?
あれより強くなるとかおかしい・・・・。


そしてついに通常の防具の重ね着はじまたあぁああああ!!(∩´∀`)∩
というか始めるのオソスギ・・・・(´・ω・`)
せめてMHW辺りはあいすぼーん出るまでの待ち期間に実装すればモチベよかったのに。
なにわともあれやっと実装開始ということで今まで歴戦をあえてクルルヤックや
アンジャナフ一式装備で頑張ってたけど性能気にせず遊べる時代がきた☆
とりあえずはバルキンまでだけど毎月更新してもらえるのかな?楽しみ☆

おかげでマイハウス共々いろいろと模様替えが楽しい(><=)

セカンドキャラとかも前は気に入った一式装備を無理やり使っていたのでやっとそこから
解放されそう、とりあえずクルルヤックとギルオスは早く着せてやりたい!
ガロンとかは来月ぐらいに来てくれるだろうか。。。
女性キャラの方はテオ装備がお気に入りだから早くきてほしい(*´▽`*)

防具も性能面だけでよければボックスの圧迫も改善されるから念願の全武器を
揃えるということも出来そう!!これは遊び甲斐がありますな☆
前はせっかく作ったのに1000個以上持てなくて結局売るしかなかった・・。
マム武器の圧迫がひどすぎたなぁ・・(;´∀`)

セカンドっキャラ&サードキャラもとりあえずストーリーは終えたので
ラージャンクエスト始めれるしでちまちまとこっちもやっていこうっと♪

でもソロプレイだとやっぱりゴットイーター3の方が面白いんだよねぇ~。
プチアプデされてるので地味にそっちも遊んでます♪

アイスボーンも一段落(´ω`*)

2019年09月27日 | 日記
ふとトマトジュースが飲みたくなって飲んでみたら妙にそこから
はまってしまってこの頃は毎日トマトジュースを飲むようになりますた♪
炭酸ジュースやコーヒーばかりだからこっちの方が体にも優しいかな(*‘ω‘ *)


毎回楽しみにしていた「田中くんはいつもけだるげ」さえもついに最終巻・・(´;ω;`)ウッ…
できればまだ続いてほしかった作品だけに残念、、仕事で病んでた時も寝る前にこれ読むと
かなり癒されて助かったりした作品なんですよねぇー(´ω`*)

モンハンアイスボーン!も勲章&トロコンまで最大最小金冠集めのみとなりました☆

追加コンテンツとはいえボリュームがありすぎでは・・・(;´Д`)
マスターランク200になってやっとフリークエストも埋めることができた

ちなみにフリークエスト最後の試練はこんな感じ。

鬼畜でした、、、というか時間足りなさすぎだよ、これ(;´∀`)

なんとか初見討伐は出来たモノの、残り1分でクリアというギリギリな始末・・
PSない下手ハンターにこの時間は厳しいですよ、、一匹に10分ちょっとしか
時間避けれないし、最後のネギの時に残り10分切り出してて焦った。。

とりあえずかなり遊んだので後はちょっとペースを落としてやっていこうかな。
セカンドキャラは少し進めて今はストーリー中盤あたり。


汎用広域装備のキメラ装備はみためこんな感じでけっこうお気に入り☆

コスプレ装備としてイカちゃんや、

エクシアみたいなのを防具一式作って野良マルチ遊んでます♪
結局重ね着実装されないから巣の装備を強化するはめに、、、
鎧玉が今回も枯渇する(;´Д`)

アイスボーンは敵体力が多すぎてすごい疲れるのが個人的にマイナス、
最後のフリクエの一匹当たりの体力を通常でやってほしいぐらい・・・。
後は怒ジョーがいるクエストはずっと追っかけてきてばかりで
もうジョーの狩りを見てるだけ、、みたいな状況(;´Д`)
これ楽しいと思っているんか、開発は!?調整の仕方がおかしい。

そういえばアニメも今期がそろそろ最終回で来月から新しくなるんだぁ、
結構撮り溜めて観てないの多いからそっちも消化しないと!!

令サム★閑丸解禁(∩´∀`)∩☆

2019年09月17日 | 日記

ついに今日から無料で遊べちまうキャラ!閑丸が解禁だぁー!(∩´∀`)∩
剣サムの頃はハイスタンダードキャラとして君臨していたけど、今作はいかに。
閑丸といえばやっぱり初登場時の斬サムの頃が思い出深いなぁ、ちょっと触って
見た感じは近年の閑丸ベースみたい、初期の頃の傘攻撃がジャンプ強斬りだった
あのころが懐かしい(´ω`*) ダッシュ蹴りもツヨソウで使いやすそう。

武器を置くと傘を手放して剣はそのまま、、、www
閑丸は全般的に必殺技が実践向けだから扱いやすそうですね、
でも基本必殺技空気の夜叉丸は嫌いじゃないぜ!むしろ好き(*^。^*)

MHWIの方はなんとか一週間目でストーリーもクリア☆

ラスボスこいつ顔怖いよ、、、、デザインもなんかアラガミのようだ・・・。
ただ挙動は大剣だったけど前足けっこう殴れるし、クラッチのおかげで
顔も直接叩けるしでゼノのより大幅にやりやすかった(*´Д`)


その後も引き続きプレイ中でとりあえず勲章もだいぶ取れてきたけど
そろそろこの辺りから勲章の種類が時間を要する物ばかりで進行しなくなってくるなぁ。
オタカラ&撮影も無事に自力コンプできたし。
クリア後の導きの地の仕様がいまだによくわかんなくて
今回はカスタム強化の素材がちょっとめんどいけどどのモンス狩っても
需要があるのはよいことです♪
にしても激おこのオコジョーとか最初強すぎてやばすぎた・・・
後はクシャとかも完全風圧無効のマスター装備ないとめんどくさい(´・ω・`)
個々のモンス用の装備組んでいくにもまだぜんぜん素材も足りないし
珠も低ランクモノしかないのでそっちの充実もまだまだこれからですねぇ・・。
アイテムのチャームもとりあえずお助け10回&勲章は3キャラ終えたけど、
実は50回お助けしないとすべてのチャームゲットにならないので
せめてメインキャラだけでもとやってるけど、これ下位&上位の人が枯れて
しまうのでは・・・(;´Д`)高ランクの人が下位ホストしてもカウントされないので・・・。
まだまだすることいっぱいですわぁ、希少レイスとかまったく出てこない・・。

アイスボーン堪能中(´ω`*)♪レア環境生物げっちゅ!

2019年09月12日 | 日記
もぅずっとアイスボーン発売してから遊んでるけど、やること多すぎて進まない・・。

マスターランクはまだ16のストーリーは後半にそろそろ入ったぐらい?なのかな?
今からイヴェルカーナに挑みます、みたいなお話まできますた。

ベリオロスまでは旧式装備で問題なかったけど、この辺りから被ダメがやばくなってきた
ので新装備に切り替えていったんだけど、やっぱりスキルの組み合わせは貧弱になるので
耳栓妥協があったりで汎用装備でいくと咆哮がうざい、、、MHW初見の時もそうだったけど
ほんと咆哮のシステムはストレス溜まって嫌い(゚д゚)!
スキルが乏しくて燃えたり凍ったりと状態回復ばっかりで忙しいのが最初は辛いですねぇ。
ディノバルドぐらいにきたら激しすぎてかなり厄介だった・・・。
全般的にモンスの挙動が早すぎるんでこっちのターンが確定しないのが辛い・・。
でもかっこいいモンスばっかりでテンション上がりますねぇ、新BGMもすばらしい!
演出も最高だし、新ステージとナルガのBGMが特にかっこよくて好き(*‘ω‘ *)

中盤あたりから装備も種類豊富になってきたので個々の簡易的対策装備を組んで狩猟
するようにしたらだいぶ安定してきましたぁ、最初は基本ソロ攻略なのでお供も成長
させたいし♪捕獲からフリークエ発生があるのでソロで捕獲討伐しつつ、闘技場とかは
マルチで遊んでみたり♪ 後は猫飯で生命保険がつけれるようになったので確定で
1乙分補えるのはうれしいところ!今の所マルチ時はこればっかり食べてまふ。

お供道具も全部レベル15MAXまで育成完了☆
今回はお供道具でオトモダチを召喚できるので
ソロ時はハンター&オトモ&アイル&オトモダチの4体構成ですわ(++)

亜種系は対策しないとめんどすぎる、これは個人的によい調整!
対策すればいいだけなので汎用脳死はいい加減死滅して(*^。^*)
こういうのがあるから装備組むのが楽しいのであって♪
ただ初見時はぼっこぼこにされましたがw パオ亜種の睡眠があんなにひどい
ものだとは思わなかったw でもラドバルキンの睡眠が正直空気で睡眠耐性が
息をしていなかったのでやっと睡眠耐性に需要がでてきて嬉しい☆

勲章はただいまこんなところ、だんだんと取れてきたぞい!


オタカラ探しも龍結晶まで終わった!
なんだかんだではまるなこのミニゲームwww
正直、文章の意味がさっぱりわからんときもあったけど、
その時はひたすらマップを歩きまくってお供が反応あるまでがんばるという
足で稼ぐ戦法でごり押ししてました(;´Д`)
後は凍て地だけだけど、まだストーリー上マップ全部歩けないんだよねぇ。。

観察依頼も同時進行してるけど、こっちもけっこう厄介ばかり・・・。
特に各ステージの2つを終えて追加で依頼されるものは条件がめんどいので
見落としが多かったり、、、最初はこれで大丈夫だと思って写真を見せに
いくとダメ出し食らうので(゚д゚)!アッ!?
こっちも引き続きこなしてコンプさせたい!
傘でカップル、演奏成功、大物釣りなど、何度も成功条件見つけるのに
やり直しでしたわぁ・・・。


後はさらに厄介なのが今回もあるレア環境生物!!
鳥もサルもけっこうでなくて何度も出直してやっとゲット。
トカゲは超絶簡単確定で取れるのでレアでもなんでもない・・・。
魚もけっこう苦労したなぁ・・・。
そしてなによりツキノハゴロモ・・・こいつぜんぜんでないんだもん(´・ω・`)
おかげで凍て地の頂上まで何回登ったことやら・・・。
そのせいもあって発見時のドキドキ感はたまらんですわぁ(∩´∀`)∩いやぁほぉい!
後はモグラが砂漠とかでいるらしいけど何回まわっても一度も見当たらないです・・。

それと勲章とは関係ないけどアイテムもらえる依頼で従来のレア環境生物の
最大金冠をゲットしてきてほしいというのが何匹かいてこっちもコンプしたけど
周回がこれまた大変だった(;´Д`)レア捕まえても小さいとかだと萎える・・。
環境生物での金冠システムが導入された時に嫌な予感はしたけど案の定苦労しますた。


イベント武器大剣のマグロがけっこう強くて愛用してます!
アンジャナフ&オドガロン亜種にばんばんダメ通るし(^o^)/

閃光がほんと基本使うことがなくなったので張り付いてぶっとばしゲー
みたいになってる、でもリオレウスとか近接でも戦えるのでよし!


今週中に果たしてストーリークリアまでこぎつけるかどうか・・・。

MHWIB発売★(*^。^*)☆

2019年09月07日 | 日記
ついに念願の聖剣を手に入れたぞ!!


アズレンをコンプしてまだ日があったので弟からリメイク版の聖剣伝説2をちょっと味見♪
バグだらけでひどかったそうですが、とりあえずアプデで遊べるようにはなったそうなので・・・。
オリジナルは当時フリーズバグの回避方法がわからず泣き寝入りしてプレイを断念した苦い思い出の
ゲームだけに、リメイクでお話を堪能できたらいいなぁ、MHWが落ち着いたらちゃんとやる予定('Д')

そして今週から待ちに待ったアイスボーンが発売されましたね!
0時解禁からさっそくどっぷりと遊んでますわぁ(*^。^*)
無印の時は効率優先でストーリーガン攻めでやっちゃったので今回はかなり
どっしり構えて進めてます!勲章優先でプレイしているので本編が全然
進まない(*´Д`)!!!

とりあえずは現状こんな感じ!
お話はまだ討伐3体目になるトビカガチ亜種を倒したところ、、、序盤すぎる・・。
早速イベントが来ていて、2種類のイベント限定装備がいきなりあったので急遽
セカンドキャラ&サードキャラもそこまでプレイできるように進めることに・・
さ、3キャラ同時進行は辛い(;´Д`)はぁはぁ・・・。
この感じだと限定装備来るたびにゲットできるようにストーリーを3キャラやらねば・・・。
大剣の新武器、冷凍マグロ!!そこそこ強いけどなにこの見た目、かっこいい。

後バグなのか?うちのギルドカードでお供のアップにしていたらアイスボーンに
なってから瞳のハイライトが消えちゃって(前はあった)ひどいことになってる・・・

なにこれこわい・・・

プレイの方はとりあえず順に埋めている感じなのでやっとマスターランクのフリー1が終わった!

体力のソウイを上げるフリクエでいきなり歴戦!?のバフバロが出ていてびびったけど
戦ってみたらぜんぜん楽勝でした、、なんだこれ(´・ω・`)
マスターランクの方は今の所は装備更新しなくても問題なさすぎる、、、ぜんぜん通用する・・。
勲章重視なので今は小モンスターの素材や依存モンスの痕跡集め、研究レベルMAXも兼ねているので
やることが多すぎる(@▽@;)マスターのモンスターはまだこっちが出だし武器火力だからだけど
タフなのがねぇ、、、10分ぐらいかかっちゃう・・。
フリクエ埋めながら埋まったら本編再開のつもりなのでその頃には一度汎用生存装備を新しい装備で
組み直して、後は個々に対応装備を作っていって楽しもうと思います!(*^。^*)


これがよくわからんけどとにかくなんかたのしいww

受付嬢が変わって飯の時にうしっ!!っていうのがウケルw
他にもトビカガチ亜種時のおばさまの さっすが!推薦組ぃ、のドヤ顔がやばすぎた・なにあの煽り・・。

映像はすごくきれいになってるけど、、まぶしい演出が正直目にきつく感じます(><)
とくに、、閃光投げた時はひどい、、、プレイヤーに閃光してどうすんねん・・・目が痛いわ('Д')

マスターランクは閃光耐性もあったり、怯ませても従来のようにいかないので使用頻度低いかわりに
新アクションのクラッチとぶっとばしが楽しいですね!βではほとんどやってなかったけどいざ
扱ってみると面白い!!とくに方向を調整してぶっとばしきめるのが気持ちいいですね、これ(*^。^*)

今の所、簡易的にこんな状況で進めてまふ、この調子だとクリアまでダイブ時間かかりそうだなぁ、
お供のレベルやオタカラ?とかいうのもあって一個見つけたけど文章頼りで見た目ではわからないので
厄介、、後は観察記録も条件がわからないものがかなりあってまだまだかかりそう(●´ω`●)

本編進めてなさすぎてネタバレ怖いので生放送とか覗けないのがもどかしいー(>▽<;)

追記
そのまま狩猟そっちのけでオタカラ探しに夢中になってしまった(*^。^*)

とりあえず森のオタカラは10個全部コンプしたけど、、これマップかなり把握
してないと絶対わかんないだろ、、おかしいよ、この難易度・・(´・ω・`)
ずっとMHW遊んでたはずなのにオタカラがある場所の3か所ぐらいは一度も
いったことないところだったし・・・これはひどい
しかも最後の最後が今までずっと落石していた石束が実は乗れるという事実(∩´∀`)∩
こんな内容で他のマップを自力でコンプできそうな自身がない、、、龍結晶ぐらい
は難易度低そうだけど珊瑚とかマジキチなのでは・・・。



アズレン トロコン完了!(●´ω`●)!

2019年09月03日 | 日記
モンハンの方は祭りも終わって後はアイスボーンを待つばかり!

祭り時期はひたすらにお食事券集めのクエストやってましたわ。
1分ちょっとで討伐できるし、お食事券が2枚~7枚まで出るのでお得♪


ちょっと前に描いたデフォルメキャラでコラ画像作って遊んでみた('Д')

先週からずっとアズールレーン クロスウェーブをプレイしてたけど
なんとかアイスボーン発売前にトロフィーをコンプできましたぁ(∩´∀`)∩

プラチナ取るのはそんなに難しくないタイトルなのでトロコン派におすすめの一本!
と言っても最後はギャラリーを埋めるトロフィーがちょっと時間かかるかなぁ、
なんせギャラリー埋めはケッコンイベントを全キャラ埋める必要があるので。
好感度を愛まで上げるには1キャラずつ秘書にして育成するのでどうしても
時間がかかっちゃうんですよねぇ~。

おかげでけっこう周回するのでレベルは全キャラ200、スキルも全て10段階改造済みになりましたぁ。

メインの綾波たんも育成完了済み(´ω`*)♪

キャラゲーとしては神ゲーではなかっただろうか、、という感じ。
ストーリーがさっくりかと思ったらけっこうボリュームあって終盤までは各章が
思ったより長かった、、でも島風&駿河の絡みがよかったので〇
通称紙芝居もここ最近プレイするのはブレイブルーのストーリー以来かなぁ?(*‘ω‘ *)
フルボイスっていいよね♪
終盤になるとなかなか倒せない相手が出てきたりで育成にも力が入ったり。
エクストリームバトルもレベル解放前でレベル200と戦う時はつらかった(;´Д`)
まぁ、おかげで今は無双レベルまで強化してやったが・・。

秘書にすればおさわりし放題だじぇぇい(*^。^*)ぐへへ・・・

フォトモードもスバラシイ!!


正直レベリングとかはキャラの好感度上げでの周回とかしてたらすぐに200に
なっちゃうのでぜんぜん問題なし、資金の方は終章の島風や駿河をこなせば溜まるので
こっちで溜めて研究所で素材を大量買いする感じ。

ただ、難点だったのはショップでの購入が個数指定できないところ。。。。
大量に必要なのに購入連打しなくちゃいけないのはいつの時代のゲームだよ・・・
ととモノ2Gとか思い出すなぁ(;´Д`)
まぁ、あとは作成キャパ的に仕方がないとはいえ支援艦たちを3Dキャラとして使えないところ、かな
いろいろと主力艦として動かしてみたかったキャラとかもいるけど、これはさすがに贅沢な悩みかぁ。

ケッコンイベントは毎回見てたらだんだんなぜかメガテンをやってた時のような気持ちにww
コンゴトモヨロシク・・・オレサマ、オマエ マルカジリ!!

とりあえずは育成も一段落したぐらいなので後やることといえば各キャラの装備を
充実させていくぐらいかな、資金稼ぎに駿河を倒しまくればすぐだし、駿河の13バトルも
一回にだいたい15秒で撃沈できるので(∩´∀`)∩
エクストリームバトルの101~110で武器素材をかき集めてそれぞれ最終強化を
装備させていくぐらいかぁ、他にはすることがないw
Aポイントの方はすぐに余りだして今では120000ぐらい溜まってる、、、使い道ねぇ・・。

後はまたぁりと少し遊びながらアイスボーンを待つとしましょうかねぇ(●´ω`●)

と思ったらそのままハマり続けてプレイしてたら・・・
最終装備関連全キャラ分、そろってマックス改造まで終えました('Д')強すぎ!!

駿河クエも綾波の七色オプションで装填アップとダウンズの装填アップ+ユニコーンの装填
アップで魚雷の装填速度がやばいので突進後前~左右に魚雷ぶち込んで10秒弱で終わる。。
にしても全キャラのケッコン作業並みに装備揃える周回が大変でした(*´Д`)これだけ遊べば
もう十分満足だわぁ~。


クロスウェーブ!!(∩´∀`)∩

2019年08月29日 | 日記
アズレンのクロスウェーブがついに発売★

今月は家庭用発売もあったので久しぶりにアズレン絵でベルちゃんを描きました(*´▽`*)

発売からまたぁーり遊べるのは最高だぜ!(^3^)

まだ1章の途中で始まったばかりだけど来週はアイスボーンくるからそれまでに
ストーリーをクリアしておきたいな♪

デフォルメキャラもかわいいんですよねーこれ。
システムとかさっぱりだったけど特に難しそうなこともなくてとっつきやすくて安心設計♪
アクション下手なのでイージーモードでプレイ(´ω`*)

綾波たん(^ω^)ペロペロ
主力艦隊と支援艦隊があって支援の方はメインで操作できないのがちょっと残念、、、
ハムマンとか操作したかった・・・(´・ω・`)でも気になるキャラがたくさんあるので
いろいろとゲットしていきたい!! 好きなキャラを育成が本命ですよねー。
ロードも快適だし、周回もサクサクなのでストレスもたまらないですし、
据え置き派としては満足の一品なのですよ。

他のゲームではソウルキャリバーⅥのトロフィーをちょっと集めようとして
とりあえずはアーケードとミッション?系以外のものを終えました(;´Д`)

オンライン系はソラールさんの出来損ないようなオリキャラで消化!!
みんないろんなネタのキャラを使ってくれるので見るだけでも楽しめるw

後はアズレンを待ってる間はとくになかったので新作ゲームで「黒い砂漠」とかいう
オンラインゲームにちょっとだけ手をだしてました~。

自由度が高いんだけど、如何せん不親切なので正直操作とかさっぱり・・・
システムが複雑すぎるのが難点・・・とりあえずシンプルに狩りばかりして
モンスターの等級レア度をSを取って図鑑埋めとかしてます、、これなかなかSランクが
でなくてまるでダクソ3の耳マラソンをしているかのようだ・・・。
グラは綺麗で毎度おなじみのレンジャー系で遊んでるけどモンハンくるしで
このままだとお蔵入りしそう('Д')セーブデータもサーバー管理のようですし。


とりあえずはアイスボーンまでアズレンを堪能するぞぉー!!(^o^)/

サムスピ神調整キタァー!(●´ω`●)

2019年08月14日 | 日記

夏物イラストを一枚描きました♬
今年もこの暑い中、都会ではコミケが終わったみたいで体力気力凄いですね、、
うちはもぅ予算もないし元気もないから引きこもってマイペースにお絵描きですわ♪

ここ数日はちょっとGジェネジェネシスの追い込みプレイを続けていたり(`・ω・´)シャキーン
まだ全クリしてないんですよねぇ、、、けっこうボリュームあるなぁもぅー。
やっと順調にシナリオ終えてきて、あとは通常シナリオはゼータガンダムのみ!
やっとここまできた、、、というかユニットやパイロット育成しすぎでそっちで
時間費やしてる気がする(;´Д`)

この前に単体の火力最大ダメージをだしてみようと逆シャアでのアムロを
育ててホットスクランブルでピンポイント攻撃したら約1300000ダメージが
叩きだせましたよ(@W@)!!これはこれで面白いやり込みだった。
後はこのままステージコンプ目指してそのまま図鑑コンプからのトロコン目指すぞ!!

そしてもう少し後だと思っていた令和サムスピのバランス調整アプデがきました☆
もう早速いろいろと確認してみようとトレモにこもって遊んでます(*´▽`*)

バランス調整で確認でわくわくするのって久しぶりな気がする。

とりあえずはゲーム自体ではオンラインの仕様が不満点があったのが解消された
ようで快適性があがってかなりよさそう、初期を思えばラグについてもだいぶ改善
されてきて相性いい人ならまったく気にならないですし♪ランクマやカジュアルも
遊びやすくなってよりスバラシイ☆

https://www.snk-corp.co.jp/official/samuraispirits/newpatch/ss_patch_1.11.pdf

バランスの方ではまずシステム面が最初もっさりを感じていた通常移動関連の速度が
当初の理想ぐらいに仕上がっていい感じ、というかこれは最初からこれぐらいにして
ほしかった、、正直どのキャラもサードのまことで歩いているような気分だったので。。
それもあってゲームスピードが上がったかのような錯覚すら起こりますわ・・。

この頃はずっと夜叉丸使って遊んでるけどキャラがかっこいいので好き&楽しい☆
2段ジャンプののらりくらりがサードのトゥエルヴっぽいのもあって♬
上から被せる、というよりは相手のペースに乗らずにじらしてそこをついていく流れ
ができるのが味があっていいんですよねぇ。

キャラ別だと不満点など思っていたところに手が入ってる流れで個人的には
だいぶ楽しさアップしたのでは!?ゲンジュウロウオンラインも終わりかな。
あまりのハイスタンダードっぷりに触らなかったけど確認で幻十郎動かしてみたら
下中斬り、、これで弱体化されたぐらいなのか、、まだ十分強いのではww
まぁ、甘えた押し付け攻撃が落ち着いたと思うから良キャラとして今後は
使っていくのもいいかなぁ(^o^)/
まだまだぜんぜんいけるキャラだと思うし。

逆に不安なのがアッパー調整されたキャラたち、、
狂四郎も見事に生まれ変わったけど、、、散々ガマをネタで話していたらまさかの
ガード不能攻撃にまで生まれかわるとはwww 斬サムのような発想やめてw

他に少し前に愛用していたレイシャン、、これも火力上がりすぎでは・・
設置である程度動きを制限させてからの崩しが悩みだったけど、通常移動強化、
ダッシュ足のスキ軽減、強くなりすぎでは、、、
確反にしてもダッシュ中斬りがキャンセル可能になって
そこから生まれ変わった朱雀が入る始末、、、、投げからも前は追い打ちが
投げ>中斬り>氷での貧弱ダメージだったのが今では中攻撃部分だけで
すでに前に火力に近く、そこから新型朱雀が繋がる始末、、、
ガルなどの一部キャラは崩し後コンボが入りにくいのも全キャラ統一で
入るようになってるみたいだしで、、、とにかく投げからの火力も爆上がり
なったのである意味投げキャラなのでは・・・。完全読みだった青龍も
発生が早くなっちゃって使えそうな技になっちゃって・・・・。
いろいろと辛い日々を送っていたが、、復讐の時が来たようだ!!(++)

最弱といわれていた色も強化されたようで念願の中段をゲットしたらしい。

今夜は全キャラ触ってみていろいろと感触を楽しもうと思いまする(´ω`*)

追加キャラいろいろ☆

2019年08月06日 | 日記

吸血幼女は最高だぜ!! お絵描きは今月はちょっと休憩中(´ω`*)ゲームばかりやってる。
今月は月末あたりにアズールレーンがでるのでそれが楽しみ♪
新サクラ大戦とかもひそかに買おうか考え中なんですよねー、
あとはギルティが来年に新作始動するらしい、まったく音沙汰内からすでに
終わっていたのかと思ってた、、またがらりと変わったら覚えること多そう(@w@)
アークゲーも楽しいからいいけど♪今週は久しぶりにBBCFプレイしてリハビリする
つもりが気が付いたらトレモでノエルの端コンを開発していた('Д')!なかなか
気に入ったコンボが組めたので手になじませたい♪


サムスピも最初の山場時期も終わってついにDLキャラが発進!
今日からリムルルが解禁されました!!ストーリーモードもちゃんとあったりで
丁寧な作りにBGMがまたいいんですよねー、これ書いてる時も作業用BGMとして流してる☆

リムルル触ってみた感じの内容をちょこちょこ。
幼女キャラなんで体力少なめ、リーチもナコのような感じ。
必殺技関連は氷を使ったものなので設置系技使用中は他の技が発動しない、
という点でけっこう注意が必要だったりします。

簡単なコンボ

■投げ>ノンノorダッシュ足
・投げからの安定コンボ 素手時はダッシュ足でこかせましょう

■後ろ投げ>遠強斬りor武器飛ばし
・後ろ投げからは少し欲張れます 
 厳密には前投げからも強斬り入るけど難易度的におすすめできない

■遠中斬り>中ルプシ
・中距離で確定反撃が取れる場合 膨大なスキには単純に遠強斬りでOK

弱斬り系はキャンセル必殺技のコンボがないのでナコのような確定反撃は無理
不意打ちがリーチが長くて使い勝手がかなり良い印象
ノンノは無敵はないので早出し対空や垂直のお仕置き使えそう

飛び道具系の設置系はリスク考えると安易に使っていくのはちょっと怖そう

不意打ち空キャンセルシラルができた!
ダウンを奪って前転起き上がりに設置メム+不意打ちが有効そう
各種氷技でのヒット硬直にはダッシュ強斬りやダッシュ足でコンボ

弱ルプシは上いれっぱを狩るに使うぐらい?ノンノよりもリターンリスク抑えた感じ
強ルプシは下段で下強斬りよりもリーチがあるので下段差し込みで使っていきそう

ダッシュ中斬りが素手で確反あるとはいっても展開
早い中でうまく使っていけばいい武器になりそう

ダッシュ足が2段技で技後に離れるので反撃をもらいにくい
とはいっても覇王丸の武器飛ばしのような高性能技には簡単に反撃されるので注意
そしてさらにダメなのが実はこれ、、、2段技だけあって1段目をガード後に
投げで割り込まれて投げが確定します(´・ω・`)
これを知られているとリスクが一気に高まるのでナコのような感覚で安易に
バラまくのはやめた方がよさそうー。

秘奥義は自分前に発生、武器飛ばしは発生が遅い、ということもあって
そこまで尖った性能ではないので丁寧な使い方が大事ですね(*‘ω‘ *)

ダッシュ強斬りは使った感じ他キャラ同様発生も早く上への判定が濃いので
間合いやタイミング次第ではいい対空にもなるしで使いやすそう

来月にはサプライズ!?で緋雨 閑丸が登場するようで・・・
ロリの次はつづけてショタか、、、あざとい('Д')!
シリーズ通してあんまり閑丸愛用したことないんですよねー、
剣サムの頃には今でいう幻十郎のようなハイスタンダードキャラで
猛威を振るっていたけど低空傘とか手がつりそうなテクも存在したりと
いろいろとアピールのあったキャラだったなぁ、当初は重い設定だったのに。

他にも今後キャラ追加あるようでミナが参戦らしいとか、、、
だからいつになったらズィーガーさん出るんですか、、あと幻庵もほしい、
ワンフーほんまいらんのやけど・・・(´・ω・`)



PS4PRO+SSDにしてから他のタイトルまだ準備してなかったので再ダウンロードとか
したらいろいろと追加キャラが来てましたわぁ(;´Д`)

DOA6の方はKOFなどから舞とクーラ参戦してた

クーラは氷のエフェクトとかちゃんとあって作り込みなかなか頑張ってますな!
舞とかは春麗ごとく古キャラなんで毎回なんでも登場しすぎてありがたみ感じない(´_ゝ`)
舞だったらテリーの方がいいわぁ(くねくね・・・・)

夏ということもあって水着コスも登場していたりでよいですなぁ(*´Д`)

キャリバー6の方もひさかたぶり、、すぐる

エイミとカサンドラがいつの間にか追加されていてびっくり!!
シーズンパス買ったまま放置だったからなぁ、、、カサンドラいなくてちょっと
さみしかったけどちゃんといてよかった、そしてなによりエイミ!!
キャリバー4の時はサブキャラとしてけっこう愛用していたキャラだけに嬉しい☆

前よりもきれいになって帰ってきていてすばらしすぃ(∩´∀`)∩

どのタイトルもまたやらないとなぁ~♪
今は対戦とかも負けてもそんなにいい意味で熱くならないんですよねぇ、
勝敗よりは自分のダメなとこをいかに改善していくか連戦中に試案するのが充実感ある♪
負けて悔しくて連戦してるんじゃないんですww

自分の中では格闘ゲームのこうしたプレイしていく取り組みもスポーツをしている
って感覚で続けているので昔のゲーム=遊びっていう価値観以上に自分の気持ちへの
満足度、充実感というもが大きくなっていてこうした環境があるのって幸福なことですねぇヽ(^。^)ノ

9月になったらモンハンのアイスボーンが出るからそのときは他のことほとんど
シャットアウトしてアイボ―期間に入りますが(‘ω‘=)!!!

今年の梅雨は雨が多すぎる(*´Д`)

2019年07月23日 | 日記
もうそろそろ梅雨明けの時期だと思うけどあまりに雨~曇りが続いて
今年はいろいろとお野菜がよくないらしいですね、うちの母も畑で野菜
作ってるけどあんまりよくないらしい(;´∀`)
まぁ、でも去年の夏は猛暑だったから真夏は少しでも暑さがこのまま
落ち着いた感じになってくれないかなぁー。

画像データのバックアップ用にディスクに焼く時にまだ空き容量があったので
簡単に壁紙でカレンダーとか作ってみました(*‘ω‘ *)♪
今はillustratorとか使ってないからちょっとめんどかったけど。
デザイン系の仕事してた時はどっちもやってたけど随分昔なので
ショトカとかもろもろ忘れちゃったなぁ(∩´∀`)∩


ピクシブがフォロワー数が7000人達成しましたぁ☆
ありがとうございます♪
そしてお金がないのでいまだにプレミアムでなく
一般会員でピクシブしてます・・・(´_ゝ`)


凄い久しぶりにお絵描きの参考資料類を買いました!
ついでにちょうど読んでたコミックの新刊が2冊あったんだけど
そのどっちも幼女が主人公という代物。
お会計で笑顔で迎えてくれたお姉さんが萌え下着が描けるようになる本
と幼女が戦うマンガのさらに幼女がおませな恋の本というトリプルコンボで
おつりをもらう時にはまるでゴミを見るような蔑んだ眼差しで手渡し
してくれました!まさにご褒美以外の何物でもないヽ(^。^)ノ

ゲームはそろそろモンハンが夏祭り来るからお食事券やら物資を溜めるぐらいかな。
ゴッドイーター3の方はあれからがんばってエンゲージをコンプ!!アクセルトリガー
も全解析率を100%まで上げました、、大変だったぁ、、、エンゲージの方は
結局オフラインで強襲をリセマラして4時間もかかったよ・・(´_ゝ`)

サムスピの方はアプデがきてから前より若干ラグが解消された感じ!
とくに相性いい人の時はすごい快適になりました☆
最近は狂四郎とレイシャンばっかりなのでそろそろ夜叉丸やタムタム
で遊ぼうかなぁ、、よしとらのJ強斬りの多段をジャスガ練習してみたら
けっこうスト3の灼熱をブロッキングするぐらいの感覚だったので実践
で取ったりして遊んでます!ただラグがあったり打点で段数がかわるので
ぜんぜん狙っていい物ではないけどw