goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

ブログ引っ越し完了しました(*‘ω‘ *)

2025年04月22日 | 日記

引っ越し先の新しいブログのリンクはこちら

https://hotaruru.hatenablog.com/

※2025年11月以降にこちらは完全消滅するので過去記事参照は今後こちらへお願いします。

 (検索だと優先度が低くなってると思うので従来のように各記事の検索が出てこない可能性が高いため)

 

画像データ6000枚以上の移行完了でブログの引っ越し完了。

移行先のテンプレートの関係で改行が崩れていたり、移行画像もだいたいは

大丈夫だと思うけど、もしかしたら欠けが発生するかもだけど、とりあえずは終えた感じ(*´Д`)ハァハァ💦

 

前はこちらのブログもURL貼ればそのままリンク先飛べたのにいつからか出来なくなってちょっと不便(´・ω・`)

 

現状だと新しい方のブログの方は検索対象にぜんぜん出てこないので

過去記事を読まれる方などは今のうちに移行先ブログへのチェックお願いします。

こちらが消えたら検索そのものには当分出てこないような環境になりそう(´・ω・`)

 

とりあえず完全消滅せずにお引越し出来たからよかった。

 


ブログ閉鎖による引っ越し作業中(´・ω・`)

2025年04月17日 | 日記

今年で長年お世話になったこのブログもサービス終了で全記事消滅(´・ω・`)

ということで引っ越し先をはてなブログにしました。

 

現在お引越し中だけど、15年以上の過去記事だとなかなか膨大で

画像データの移行は無料版だと毎月の容量制限に引っかかるので3~4か月かかりそう(´・ω・`)

 

表示幅も今より狭いデザインなので改行も崩れちゃうけど、ここはしょうがないよね。

とりあえずお引越し作業様子見しながら引っ越し先が完了したら完全移行するつもり(*´Д`)

 

引っ越し先中はこちら↓

https://hotaruru.hatenablog.com/

 


🌸春よぉーヽ(^o^)丿🌸

2025年03月06日 | 日記

今日は午前中にこの前勤めた会社から支給されていた備品や作業帽子、作業着の方は

クリーニングが終わったのでそれも含めて全て事務へ返却と最後の挨拶を済ませてきた(´・ω・`)

右足指の痺れの方は仕事辞めてから今日で二日目だけど、それ以上は悪化はしてないけどまだ痺れがとれず・・。

蕁麻疹の方は昨日に一日ゆっくり寝て休んでいたらおさまってよくなった感じ、よかった。。

 

心療内科の方は地元の街の病院を少し調べているのでどこに通院しようかまとまってきた感じ、

来週辺りから動こうかなぁって思うけど、薬を処方してもらうにも医療費高いと治療が困難なので

自立支援の制度が適応されるかどうか、そこが問題かなぁ~_(:3」∠)_))))

他にも他の件で書類出すのがあるから市役所にもいってこなくちゃ、、、あたふた(*´Д`)

 

ここ最近お絵描き関連で悩みだったボールペンの方はどうにも愛用していたハイテックC0.5

やっぱりどこにも扱ってなくなっちゃってた、、かわりに80年代イメージシリーズとかいって0.4

だけは発売されていたけど、、、0.4だと細すぎてちょっと落書きには無理なので断念(´・ω・`)

ということでまだ模索中だけど、代用として試し描きでよさそうなものをまとめて買ってきたぞ♪

通常ボールペンだと滑ってすごく絵が描きにくいので基本はゲルインクボールペンのタイプで♪

 

三菱鉛筆 ゲルインクボールペン 

ユニボール シグノ 0.5(黒)

とこのタイプのボールペンにしてみた、今までのやつよりもお値段も安いし(*´ω`*)

忘れちゃうといけないので個人的メモ的に。。よさそうなら今後これ使おうかな。

 

今回の仕事の件でけっこうメンタルまたダメージ受けてるので

この虚無だからこその思い出ゲーム、FF4で虚無プレイ(´・ω・`)久々にキャラ強化プレイしてた。

後はひたすら銀のリンゴとソーマのしずくで最大HP&MP上げなのよねぇ。

まだまだ成長途中なのでやり込み的には遊べるのよね(●^o^●)

 

:追記

早速、新しく買ったボールペンでお絵描きしてみたけどだいぶいい感じの使用感で安心した(●^o^●)

:追記

この前の仕事で負傷した足の両親指爪なんだけど、、やっと痛みが引いてきた感じ。

中指の痺れも無事に収まったのでよかった、、、こっちがまた麻痺とかしたら嫌すぎるし。

内出血してるけど、今まではもっとこの状態で爪が盛り上がって剝がれちゃうんだけど

とくに盛り上がりがないようでもあるのでもしかしたらワンチャン大丈夫かなぁ~?

このまま剥がれないでくっついていてくれると助かるんだけど(´・ω・`)なんともいえん。

 

おまけ 落書き

 


やばいかもしれん(*´Д`)うぼぁ

2025年03月03日 | 日記

ガチでうつ病悪化してきとるかもしれん・・・・すごい体調悪い(;´Д`)

蕁麻疹もまたすごい出てきてる・・・。

体中にいたるところに蕁麻疹のバーゲンセール( ノД`)シクシク…

蕁麻疹もまだこれだと初期症状だけど、以前はこれが酷くなっていって

そのうちカシューナッツみたいなのだらけで、最後にはミステリーサークル

みたいになって侵食されたマンに変身するのでもうこりごり(´・ω・`)

 

今週始まってまた違う仕事覚えることになったけど頭パンクで覚えきれないし、

うちに仕事教えてくれる人は今週は用事があるとのことで定時上がりなので

後はよろしく、、、と・・・・え?まだ一週間しかたってなくてぜんぜん

覚えきれてないんだが・・・(´・ω・`)

 

結局うちが働いてる部署の場所はみんな帰ってうちだけ最後に取り残されて

なんとか大きなトラブルなかったので仕事完了出来たけど、、、なんか

トラブルあっても聞く人おらず、、、最後に出荷情報を送信しようにも

案の定PCが不具合すぎて何度やってもエラー、、、誰も聞く人いないから

課長に助けを求めてもわからんし、とのことで明日朝一で確認して

もらうしかなくなった(*´Д`)ハァハァ ストレスマッハやめてマジで!!

右足の痺れが酷くなってきて帰宅時に足がつりそうになったので

運転中に足つって事故ったらと思うと怖すぎる、、、何もかもネガティブ

思考になってしまうのもすでにうつ病キテルなこれ・・・(ーp-))だめだこりゃ。

 

両足の親指爪が完全に死んでる分は稼ぎたいと思ってたけど、無理ならギブするのがいいかもしれん・・。

今回倒れたらもう病院で精神科に診てもうことにしようかね(´・ω・`)もう無理

 

 

:追記

うぼ(^^)

今日も体中、経絡秘孔を突かれたみたいにぼっこぼこになっていたので無理すぎて

会社に行ってきて話にケリつけてきますた・・・(*´Д`)ということで退職届も出してきた。

人生で何回、退職届書けばええねん!もうこのサイクルにも疲れたよ(´・ω・`)))

今回はっきりしたのは、うちは現状の状態ではもう社会復帰は無理だと自覚した方が

いいということ、、、なので仕事に就くことは一旦完全に諦めます(´・ω・`)

 

今まで避けてきたけどもう無理なので心療内科に入って状態を見てもらうことにするつもり。

今後どうしていくのかさっぱりだけど物理的に自分にトドメを刺す所まではいってないので。

気持ち的にはいつお迎えがきてもウェルカムですが(∩´∀`)∩

 

実家暮らしなので母の年金と父の遺族年金足して生活はなんとかまだ回ってるけど、

他での出費もいろいろ出るのでうちの貯金も減る一方で働けない現状、どうにもならんなぁ。

国民年金払う余裕なんてなかったから何年も前から拒否してるけど、今後もそうなる感じ。

 

生きてる間にもうちょっとだけ、お絵描き作品残していくぞぃヽ(^o^)丿

思い出の過去絵もちょこちょこ気分で乗せていくウウウゥ(∩´∀`)∩

 

:追記

仕事も諦めてまた振り出しに戻ったので(´・ω・`)

今日はGGST発売当初にトロコンあきらめていた最後の関門、

真・名残雪に4年ぶりぐらいに挑戦、結果40回ほど負けたけど

なんとか撃破できたぁ、、これでGGSTの心残りも解消ヽ(^o^)丿

操作簡単でリターンの大きいポチョだったのでなんとかなった感。


8年ぶりの労働ォ(^p^)うぼぁ!!ブラックすぎる

2025年03月01日 | 日記

俺は太陽の子、仮面ライダーブラックRX!

今日は週末、、、朝から暖かく心地よい・・・・(*´▽`*))))春よ・・・。

先月に父の一周忌など、家の行事も落ち着いたのでハロワに8年ぶりに再登録をしてきて

早速、就職活動を再開したんです・・腰痛もあるし、ブランクもあるし、いろいろと低スペック

なので何とかできそうなところを、、、と隣町に半日勤務のパートで軽作業があったので

希望してみることに、、、、ハロワを通して何度かやり取り後に書類選考をまず行うとのことで

書類郵送後もまた内容の確認でやりとりがあって、書類選考がOKが出たので次は面接へと・・・

実際に面接にいったら履歴書について案の定ボコボコに突っ込まれる(*´Д`)やめろ!!

 

最初はやっぱりだめみたいな雰囲気になってジャンピング土下座の勢いでお願いしていたら

今忙しい部署があるからそこに入ってもらうことになるけど、ええんかい?ということで

お願いすることに・・・・そしてなぜか最初は半日パートのはずがフルタイムからのぉ~

残業もありになってしまって丸一日労働+さらに残業もありの労働内容に・・・・(*´Д`)!?!?

 

そもそもうちみたいな低スペックを使ってくれるような空いている席、、それはブラック!

 

とりあえず必要な作業着、作業ズボン、安全靴をワークマンで揃えてきて準備(*ノωノ)

今週から勤務開始ということで一週間勤めてきますた・・・_(:3」∠)_

 

まずうちの難問、、、「過敏性腸症候群」すぐにおトイレ行きたくなって困るマンなので

毎日の朝食は梅干し1個!&正露丸  昼食はカロリーメイト2本! で回してた(´・ω・`)

お腹に入れちゃうとトイレにどうしてもいかなくちゃなのでこうするしかない、、炭酸飲料もダメ!

そしてなぜそれの徹底なのかというと、、、工場がボロボロすぎる(*´Д`)

町工場みたいな感じで、、昔にMCメインの工場で製造業してたことがあるけどそこに近い!

一個だけトイレあるんだけど、、、なんと和式トイレ!!和式ですよ奥さん(*´Д`)

しかもボロボロの真っ暗でお化け出そうな昭和風味満載である意味価値がありそう。

今の拙者のこの腰痛で和式を使ったら木っ端みじん、爆発四散してしまうわ!!

・・・まぁ、トイレがあるだけは最後の砦としてどうしてもヤバイ時は使用を許可しよう(-×ー)

 

お昼の休憩はあるけど、その他の途中休憩などはなし!チャイムもなし!!

まさに昔に町工場でMCを動かしていた時と同じ環境じゃまいかヽ(^o^)丿くそが!

 

 

そして実際の仕事内容が・・・・教えてくれる人はすごい親切に教えてくれるのでめっちゃ

助かるんだけど、、、内容が多すぎる(*´Д`)!!?覚えることが多すぎて、すぐに新しい内容

の説明が始まるのでもちろん一発で頭に入るはずもなく・・・・頭パンクだよ、ほんと(∩´∀`)∩

とにかくバタバタしてる、アナログ式だし、実際作業内容やシステムぐちゃぐちゃで酷い物です。

扱う製品の看板表記とかも間違えまくってるし、製品取りにったら作業者が記録したラベルも間違ってるし

とにかくはちゃめちゃ(@▢@)こんなんでまわしとるとか大丈夫なんか??

 

うちが以前に勤めていた会社で品質管理のサブリーダーをやっていた時にとある会社からも仕事を受けていたんだけど

そこの会社から今回の会社は下請けで仕事をもらっているみたいで、そこの会社からここは問題が

多すぎてワーストワン会社、ブラックリストになっているらしい・・・・(´・ω・`)

 

いろいろと聞いたらうちに教えてくれてる人もまだ入って一年未満らしくて、とにかく人の出入りが

激しいらしい、、そりゃこんな職場環境じゃみんな嫌になるよね・・・おまけに工場の位置が離れて

いるのであっちに移動したり、こっちに移動するたびに外に出て道路を走るはめに・・・今週は

まだ雨がなかったからいいけど、荷物を運ぶことも多いので濡れないようにするのどうやるんだ!?

 

8年ぶり労働でいろいろとブランクもあって体力的になかなかきつい、、、結局かがんだ状態での

作業や中腰になったりで腰痛にきて冷や汗が出てくるぅー(*´Д`)ハァハァ💦 水曜日ぐらいから微熱が

出てフラフラでやってましたわぁ、、あげくに慣れない安全靴のせいなのか足の両親指が完全終了・・

真っ青になって内出血たっぷりなので確実に爪が死亡しますた。。。(´・ω・`)

人生で何度も経験してるんだけど、、、これ完治して新しい綺麗な爪になるのに一年近くかかるのよね。。

おまけに8年前に足中指が感覚がなくなったことがあるけど、同じ指がしびれてきた、、、このままだと

また麻痺するかもしれん、、、が足の指一本ぐらいくれてやらぁあああぁうわlっぁ(∩´∀`)∩

手の指はお絵描きするから譲れなんがな(`・ω・´)シャキーン

 

製品の出荷などもやることになってバーコード使ったりするんだけど、、、バーコードがボロすぎて

やばい、、、バッテリーあがってすぐに飛ぶし!接触おかしくて全然送信できんし!!毎回サクッと

進まないのでPCをバンバンさせたり、線を引っこ抜いたり、バーコード叩いたりしてなんとか起動

させてた・・・なんだこれ、、、これ今後うちが毎日やるの?(´・ω・`)?嫌なんだけど、、、。

最悪ぶっ壊れたら手入力全部やるらしい、、、あほか!

わしの心の叫びがすでに出荷よー(´・ω・`)だわ!

バーコード使うにも作業責任者バーコードがいくつもあったんだけど、それ読み込みで作業開始する

にもその作業責任者たちは実際は全員バックレてすでに存在しない、、この惨状(^p^)おわっとる。

 

とにかく一つの作業内容についてもっと反復練習で少し体に定着させてから次の内容を

増やしていってほしい、、、一気に頭から尻まで教えるスタイルで来られるからパンクするわ(∩´∀`)∩

しかも来週からまた他の部署の人がいなくなるから今度はそっちに入ってもらってそれを覚えてもらう

とか言われて来週が怖すぎる(´・ω・`)この内容量、、、、パート労働者の範疇なんか?死ぬわ。

 

人が定着しない会社らしいので仕事の効率悪すぎるし、仕事のやりやすさでいうと最悪、劣悪だった。

書類のフォーマットとかもレベル低いし、自分で作り直してやりたいって思える物ばかり、完全に

作成者の自己満で実際に使う人の立場になってない構成でこれまたやりにくすぎ!誤字脱字多いしw

 

今週は結局毎日疲れマッハのストレスMaxで途中から軽鬱状態に・・・・仕事でのこの鬱感覚懐かしい・・。

体調も悪くて毎晩寝汗が凄くてなんとか乗り切った感じ、、、今日は土曜日だけど朝には微熱が覚めて

いたのでよかった(´・ω・`)一週間頑張ったけど、こんなんいつまで持つかわからんなぁ(*´Д`)

熱が出たせいで口元も荒れてかぶれてしまった、、、ヒリヒリする(*´3`)

無理せずにやっぱり半日パートを探すべきだったのかもしれない・・。

といっても結局うちのようなスペックで使ってもらえる空いている席なんてそういう所しかないってことよね(´・ω・`)

やれるだけやってみるってばよ!!来週考えるだけで辛いわ(^p^)))

 

余談で今回、勤め始めた会社のお偉いさんがうちが昔に品質管理をしていたブラックな

会社の事も知っていたのだけど、その話題をしていたらそこでその人からこう言われました

「ブラック会社からブラック会社へようこそ(笑)」

なんという爽やかなギャグよ・・・・・ふざぁくんなぁ(^p^)!!

 

ちなみに時給は安定の最低賃金です(^p^))))

初週から残業ありで働いてるけど、、

パートで労働時間多すぎると逆に損するんだっけ、、よくわからん。

 

 

今週の癒し♪

もう軽鬱状態で半分ゾンビだったんだけど、今週はGBVSでサンダルフォン追加でちょっと癒された!

ポプテピピックも課金しちゃったぞぉー(●^o^●)

後はPSストア見ていたら前から気になっていたクラシックンダンジョンというのが発売されていので購入!!

今のうちには楽しそうがゲームというオアシスが必要不可欠なのじゃぁああああぁ、嫌なことは忘れたい。。

これからは当分はお絵描きの方も落書きすらままならなくなりそうだけど、なんとかたまには

フルカラーイラスト描けるような環境に持って行けたらいいなぁ・・・(´・ω・`)))))

今のブラック会社辞めればすぐ戻れるけど・・・。

 

近場の本屋さんでいつもお絵描きに使う愛用ボールペンがなぜか商品扱わなくなってしまって困ってる・・。

ずっと使い慣れてるボールペンだからそれじゃないと調子出ないよぉお!!どこかで扱ってる所探すかぁ・・。

 

 


ほっこり散歩(∩´∀`)∩

2024年11月22日 | 日記

車で10分前後の所にいくつも散歩に向いた公園があるので

今日は天気も良かったので久しぶりに散歩でぼっちを満喫してきた(*´ω`*)

最近は新作ゲームを買うこともないまま古いゲームで遊びまくっているので

久しぶりにお絵描きの方はオリ絵を描きたくなって適当な落書きからチョイス♪

今の時代はAIイラストでいくらでもカラー作品が溢れているので逆にあえて

急いで一枚絵を仕上げる必要性も皆無なので作業用BGMとして好きなアニメや

ゲーム曲を流しながらまったりお絵描き作業(●^o^●)オリ絵なんで需要皆無だし

まさに作業工程をにまにましながら楽しむという今の時代だからこその楽しみ方よね♪

おまけ 落書きいろいろ


うちのわんこ🐶

2024年07月21日 | 日記

だいぶ前からうちのわんこが気管虚脱で息が荒くなっていたんだけど、

今週の夕方になって急に症状が悪化して夜中苦しそうにしていたので

翌朝病院へ連れていったらそのまま入院に・・・注射などをして酸素部屋で

様子見をするということで、という話だったんだけど、夜中に様態が

悪化してそのまま亡くなりました(´;ω;`)ウッ…

12年だったので体力的に衰えてきてて、だいぶ動けなくなっていたけど

気管虚脱の方はだいぶ重度だったみたいである程度覚悟はしてたけど、やっぱり辛い。

お絵描きしてる時も一時間おきになでなでしにいって、いつも癒されてました(*´▽`*)

 

病院から遺体を引き取りに行って、好きな物をいっぱい入れて上げて最後のお別れをしてきました。

今年はいろいろあってこれで3度目の火葬場へ・・・・。

うちの家ではもうペットを飼うことはないと思うけど、いろんな思い出くれてありがとう(*´ω`*)

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


今年も7月突入_(:3」∠)_))))

2024年07月03日 | 日記

今年も7月になって遅めの梅雨が続いて雨が多いんだけど、

暑さも強まってきたけど、湿度がけっこうやばいぃー(*´Д`)ハァハァ💦

お部屋の温度&湿度を確認するように温度計を買ってきました♪

それと近年あまり姿を見せなくなったあの、、黒いガンダム(ティターンズカラー)

が2機も登場してきて、、つまりは3号機もいるはず(*´Д`)!?ということで

ゴキブリホイホイを買ってきて部屋に設置しました!!怖すぎる(´;ω;`)ウッ…

お絵描きも落書きはペンに用紙でかきかきのアナログなので用紙がどんどんフニャフニャになってくる(´・ω・`)

今月は亡き父の初盆と叔母の四十九日があるのでそれらの行事が終わったらとりあえずごたごたは落ち着きそう。

この前に親戚の叔父たちにブチ切れたけど、とりあえず当たり障りなく消化してるのであちらも下手にうちを

刺激するとめんどいことになるって思ってるから必要以上に変なことはしないと思うので、よし(`・ω・´)シャキーン

 

父の遺品整理なども物が多くて困っていたけど、うちが腰が悪いので重たいものを運べない所を

弟家族たちが手伝ってくれて順調に片づけの方も進んで感謝♪(*´▽`*)♪そのほか手続き系もほぼ

完了してきたので、今後はうちがなにかしらの収入源の確保が課題だなぁー。母がまだ畑をしてるので

毎日キュウリが10本以上取れて毎食キュウリ🥒ばかり食べてます、、、もう🥒見たくない(´;ω;`)ウッ…

 

指の汗疱の症状は年々良くなってるけど、今年は春頃に荒れたぁって前に書いたけど、もうだいぶ

良くなったりして、去年よりもさらに改善されてる!?梅雨時期はまだけっこうきつかったと思うけど

絆創膏も張らずに大丈夫だしで快適(●^o^●)酷くなるとガーゼにしないと無理だったけど今年は

一度もガーゼにお世話になることなくてこのぐらいなら指先の仕事内容も大丈夫になりそう。

 

甥っ子兄弟の弟も最近にswitchを買ってもらったみたいで兄弟でモンハンサンブレイクを協力プレイ

してるみたいで、最近は毎日夕暮れ時のわんこ散歩のついでに家に来てはどのモンスターを倒した!

って報告に来てるwwwうちもサンブレイクやってたから話題盛り上げには困らないので甥っ子たちを

わちゃわちゃしてまふヽ(^o^)丿ほんとはいっしょにプレイしてほしいらしけど、うちはPS4版なので

参戦出来ないのがもどかしぃー_(:3」∠)_))))子供は覚えが早すぎてほんと驚愕しちゃう!!

 

甥っ子たちも小学6年生と4年生になって、家のフリースペースに漫画を好きに読んでいいように

ドラゴンボール、ちいかわ、など置いてあるんだけど、そろそろほんのちょっぴりエチエチな漫画も

しっぽりと混ぜておいてあげよう(`・ω・´)シャキーン わくわくするがよいわヽ(^o^)丿※健全範囲でw

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


懐かしのビックリマンシールヽ(^o^)丿

2024年04月29日 | 日記

昭和の思い出 ビックリマンシール

当時社会現象にもなってめちゃくちゃハマった&集めたおまけのシール

初代シリーズの辺りまではけっこう集めてました♪

アニメの新ビックリマンのシリーズぐらいまでだったかなぁ、

スーパービックリマンとかは触れてないのでまったく無知ですが(*´Д`)

若神子たちも健在♪ リアルではまだこの弾の時期は存在すら知らなかったのよねーアニメ放送もまだだし。

アリババは当時アニメを見始めた時の最初に映像として見たので今でも衝撃的キャラ!!

まさか、後にアリババの中の人がクレヨンしんちゃんのぼーちゃんになるとは(´・ω・`)

個人的に一番なじみ深いのはこの第11弾、みんなが集めてることで存在を知って、

地元のパン屋さんへ駈け込んで、流行のビックリマンチョコも店頭で扱っていたのでそこで購入♪

初のビックリマンシール1個目開封がワンダーマリアという大当たりヽ(^o^)丿

その直後に同席していた友達が交換してほしいという話になって口論となり、最後はリアルファイトしてた( ^)o(^ )うぼぁ

第32弾までで終わってるので当時の初期シリーズはここまでだったのかな。

大人になってからもはぬけの部分をネットのオークションで落札して集めてたなぁ。

天使、お守り、悪魔、次代は全部コンプ済み♪

後のシリーズもちょこちょこ集めてたみたいでいろんなのが残ってるけど、今見るとさっぱわりわからない(´・ω・`)

旧シリーズのヘッドとかもほぼそろってるけど、たしかこの旧シリーズでは最後に

アイス版の野聖エルサMのバージョンの一枚だけはゲット出来てなかったはず、

出展はされていたんだけど、最低落札価格が2万円以上していたので断念しちゃってたのよねぇ。

この時期は持ってない残りのシールをだいたい2千円~1万円でいつも落札してたなぁ(*´Д`)ハァハァ

15年ぐらい前にコンビニでホロシールの復刻版が発売されて大人買いしまくって未開封バージョン。

そういえば昔のビックリマンアイスの未開封も取っておいたはずなのでダブりシールをまとめた箱に入れてた

けど、どこにしまったのか全く覚えてない、、、押し入れのどこかに眠っているはず( ˘ω˘)スヤァ

若ブラックゼウス様の裏面巨大バージョン、セロハンテープでつないで作ったやつヽ(^o^)丿

今となってはある意味レアになると思う、偽物シール。当時はロッテでないロッチシールが出回っていたり、

ガチャガチャでのこのロッテ表記がないものなどなど、、、うちがシールを集め出した、人気が爆発した時期に

偽物が出回ったので第11弾でよくこういうのがあったなぁ、今残ってるのはこの2枚ぐらいだけど(´・ω・`)

後は裏面の印刷エラーバージョン。逃げ水鬼のシールだけど、裏面の悪魔が別の物になってる貴重品(●^o^●)

今回せっかくなのでいろいろと写メして記録として残してみますた(=゚ω゚)ノ

うちも今後は生活どうなっていくかわかんないし、いつぽっくりいくかもわかんないので

こうやってちょっとした記録残しもいいものですね、出来るだけ悔いの残らぬように_(:3」∠)_))))

 

そういえば社会現象のこのビックリマンチョコは、途中からどのスーパーでも

個数制限がされるようになってお一人様3個まで!!が徹底されるようになったんだけど、

うちのおかんは一度に3個購入して、さらにまた3個つかみ取って同じレジに並んだ買う

という暴挙をしていた、、、、さすがと思うが今考えると普通に炎上案件やんけ(*´Д`)💦

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


さらば、父よ。

2024年03月16日 | 日記

3月8日、父が他界しました(´・ω・`)

 

前日に明日は市民病院へ行こう話していた矢先でした。

当日は朝の5時ぐらいには珍しく歩行器でトイレまでいっしょに行くことも出来て、

ズボンも自分で下げることが出来たりと、ここ最近にしては動ける方だったんだけど、

8時ぐらいに様態が急変して、自力で病院も無理そうだったので救急車を呼んだけど

救急車の搬送中に心肺停止で亡くなりました(´;ω;`)ウッ…

病院に着いてからは機械で無理やり心臓を動かしてるだけで

生物学的にもう生きてないような状態の人形になったような父が機械で

バンバン叩かれてる光景が辛すぎて止めてもらいました、さすがにえぐすぎる。

 

ある程度覚悟はしていたですけど、父ともお別れになりました。

半身麻痺みたいになってからの介護生活はけっこう大変だったですけど、

リハビリである程度回復はしても、後半はトイレも自分ほぼでいけなかったり、

認知症も悪化してちんぷんかんぷんなことばかり、右目の失明していたので

両目が見えなくなったらどうしたらいいのか不安しかありませんでした。

祖母の時は施設に入ってもらっていたけど、父の場合はそんなお金もなく、

答えの見えない自宅介護生活だったですけど、こうした形で終わりを迎えました。

 

以降は葬儀の手配やその他いろいろと喪主を務める上であたふたする日々が

続いたので大変でした(*´Д`)ハァハァ 祖母の時にある程度やっていたので流れは

だいたいわかっていたけど、葬儀屋とお寺との打ち合わせや親族、町の人たち

への連絡などなど、、、、告別式の方もなんとか無事に終わったですけど

正直疲れた・・・・(´・ω・`) 

 

生前は救急搬送されることが父はとても多かったので、ひどい時は

一年で7回も救急車で運ばれていました、、、人生後半は辛い日々で可哀そうでした。

 

父も体が悪くなってからは好きな事も出来ず、ただ辛い日々を送っていたので

これでやっとゆっくりと休むことが出来ると思うし、最後にお疲れ様とお別れしました。

 

49日のスケジュールも固まったので後はとりあず来月の49日のお参りを

終えたら一段落といったところ、、、今後はうちが世帯主になるので

それらの手続きや関係の書類の消化などなど大変で疲れたぁ、こういうの無理ぃ_(:3」∠)_

 

今後は経済面でもいろいろと課題があったりと大変になりそうです(´・ω・`)

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX