goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

トリニティトリガー やり込み日記(●^o^●)

2024年05月07日 | ユニコーンオーバーロード

トリニティトリガー 

トロコン後に早速、最強のマナタイト作成のためにクラフトマラソンしたり沼が始まった(∩´∀`)∩

最優先で攻撃の輝石をクラフトしまくり♪

HP吸収も基本多くの武器に採用してるのでこっちもまだまだ大量に必要♪

攻撃の輝石は折り返し地点なので思ったより順調に揃ってきてる感じ(`・ω・´)シャキーン

そして、クリア前からやってみたかったこのゲームの最大HPに挑戦、ついに実現出来たぞぉ!!!

厳選なかなかきつかった、、、運よくライフクリスタルの85%を2個引けたのがよかった♪

ということで期待値一番高いザンティスにHP補正超盛りさせて、

最大HP8617 に到達!! 

このゲームとしては破格の高HPになりました(●^o^●)

各種モリモリ装備の詳細はこんな感じ♪

ちなみに全キャラレベル99だけどマナタイトを全て剥がすと、、素のHPは、、、、たったこれだけ(´・ω・`)

HP上昇が単純な加算ではないようなので、その仕様もあってアーマークリスタルパリィ―クリスタル

息をしてない、、、というかライフクリスタルがぶっ壊れ性能になっちゃってるのよねーほんと素敵ヽ(^o^)丿

ウィザードリィ発売まで、まだまだ煮込んでいくぞぉー💛

 

♪完成したモンスター図鑑一覧はこちら♪

モンスター図鑑のドロップ品全部

 

 

それと通常フィールドでエンカウントする隠しボスをまとめ 合計10体

基本一度倒した後は、他の隠しボスを倒すと再戦可能になるで狙ったボス周回がオススメ

各種ボスの専用ドロップ以外はどのボスでもランダムドロップする

専用ドロップのマナタイトのレア度についてはⅣ、Ⅴ、クリスタルの3段階

武器限定クリスタルは剣、弓、槍、拳、双、杖の6種のみで武器と内容は固定

※どのボスからでもドロップ可能なクリスタル一覧

・ゴールドクリスタル

・スキルクリスタル

・ラッキークリスタル

・ブレインクリスタル

 

:追記

名産品も妹に全部プレゼントを終えて、お部屋の人形を解禁だぁーヽ(^o^)丿

マナタイトのクラフト作業の方は攻撃の輝石マラソンが終わったぁー♪

とりあえず全武器に必要数は20個だったので必要分をクラフト完了♪

ドロップでのアタッククリスタルの方は2個が付加効果が産廃だったので処分して輝石に更新で完成!

次は強奪と吸収の石マラソンが始まる(^p^))))先が長い・。。

隠しボスからドロップ出来る武器種限定の各種クリスタルも必要分が揃ったのでとりあえずは装備完了♪

後は付加効果の厳選更新があるけど、そっちは優先度まだ低いのでそこまでやりこむかは保留かなぁ、

とにかくまずはクラフト品の充実とライフクリスタルの必要数の確保が戦力強化優先だぁーヽ(^o^)丿)))

 

:追記

通常クラフトでのウェポン系の厳選マラソンが終わったぁー(∩´∀`)∩

トリニティトリガー  ウェポン系の輝石、クラフト 厳選マラソン

攻撃、強奪、吸収の3種はメインで使っている輝石だったので優先的に作成して完成★

次はドロップ系のライフクリスタルを大量に集める作業だぁ(^p^)))))

ついでに武器限定ドロップクリスタルの付加効果が産廃のやつを少しでも更新していきたい。

経験値、TP、リブアップ系はもはや死にスキルなので最低でも状態異常耐性、よければ

ゲージ回収系、大当たりはやっぱりHP&攻撃アップが出ればラッキー程度の感覚で(*´Д`)

 

:追記

トリニティトリガー 火力も上がってサクサク周回♪

ライフクリスタルも50個ほど溜まったので常時装備分は揃った感じ♪

基本、各種武器にライフクリスタル2個積みをしていきたかったのでこれで目標達成☆彡

後は失われた地のボス戦用にラッキークリスタルと入れ替え用のライフクリスタルの確保と

付加効果の厳選も兼ねてさらにマラソン続行中(∩´∀`)∩ ついでに武器限定クリスタルの

付加効果も死にスキル類は最低意味あるものに更新出来たので最低限はこれでよし!!

この辺りまでやりこめるか不透明だったけど、随分満足のいくところまで鍛えてこれたぞ(●^o^●)

トロコン率をみるとだいぶ高いんだけど、装備の厳選ではここまでやり込んでるのは

たぶんあんまりいないんじゃないかなぁ、プレイ人口少なそうだし(´・ω・`)

 

:追記

やり込み具合もそろそろ終盤になってきたぞ!!

前回に最大HPに挑戦してみたけど、ライフクリスタルマラソンも充実してきたので今回は

さらにその上の全パーティのHPを限界まで引き上げてみた(∩´∀`)∩うぇーい★

素のHPだとレベル99でもこんな感じなんだけど、、、

トリニティトリガー  全パーティのHPを限界まで引き上げてみたぞ💪

HPを限界までつぎ込んでみたらここまで上昇しますた(●^o^●)

ザンティス=HP8617

シアン=HP7781

エリス=HP7329

その他にゴールドやスキルポイントもカンストしちゃってるので貯めるものなし(´・ω・`)

さらにもう一つやってみたかった、最大攻撃力の検証!!

素の攻撃力が最終的に一番高いザンティスの斧の攻撃力=225

これを攻撃力補正ガン積みしてみると・・・・

ザンティスを 限界まで攻撃力高めてみた!

脅威の攻撃力563に上昇!!(∩´∀`)∩

ここまでやり込めればかなり満足♪ウィザードリィのリメイク発売までには十分完結出来そう♪

そろそろ最後の煮込み作業に入ってこのゲームを終焉させようヽ(^o^)丿

 

:追記

ライフクリスタルも73個集めたので全ての装備にライフクリスタル3個積みも可能♪

ということで付加効果もだいぶ納得ぐらいまで厳選やり込みが出来たのでこの辺りで完了(V)o¥o(V)

最終的な装備の練度具合はこんな感じ♪

トリニティトリガー 装備の厳選も納得の所まで やり込み出来たので、これにて トリニティトリガーも完走~🥳✨

フルプライスで購入したけど、どっぷり遊べたので満足!

ただ細かい点で不満点も確かに多かった作品なのでそこはモヤっとしちゃうよね。

・状態異常率が高いので装備で対策するにも、もうちょっと調整がほしかった

・上の件もそうだけど、回復アイテムの所持上限がネックでプレイがしずらかった

 難易度的な物だろうけど、そこであまり窮屈に縛るのもどうかと思う

・さらに上の件と兼ねて、ダンジョンでの宝箱が持ち物いっぱいで開けれない×

 おかげで捨てるなり、処理出来ないものは店に売却にいってまた取りに来るなど。

 これのせいで前もって上限より少なくアイテムを調整したりしてだるかった

・ミミックがあまりにも配置数が多すぎる×

・貴重な装備のマナタイト類があるのにお気に入りとかでロック出来ない×

 おかげで間違って売却しないように装備せざるをえない(´・ω・`)

 

逆に良かった点は4か所とはいってもショトカ登録出来たので武器持ち替えが楽だったかな♪

レベルの方は純粋にHP上昇のみだったから微量でも攻撃や防御とかも上げてほしかった。

 

後は最も不満なのがボスのARMORゲージ、中盤以降は固すぎてあほすぎる

これだけは譲歩不可のダメシステムすぎる!単純にストレスだった、、システム的に生かすにも

あまりに固すぎてストレスでしかなかった、終盤やクリア後の裏ボスたちもひたすら固くて

弱点武器で殴ってもけっこうだるい、、、流れ的にアーマー割って一気にスタンに殴って

2割減らせて、、、あとこれを5回のもやるの?って思うと萎える、面白くない部分だった(´・ω・`)

アーマーがもっと柔らかければ別によかったけど、こういう調整で難易度上げるのは頭悪いと思う。

ボス火力もすごいから正直、アクション下手なうちとしてはライフクリスタルの存在がなかったら

裏ボスとか倒せる自信なかったですわ(´・ω・`)ライフクリスタルのぶっ壊れ性能に救われた★

 

ということでとりあえずはトリニティトリガー完結やでぇー!ヽ(^o^)丿

 

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


ユニオバ 神アプデヽ(^o^)丿

2024年04月23日 | ユニコーンオーバーロード

発売後に細かい調整でのアプデが少しあったけど、今回はいろいろと不満点のあった

ユーザーの声を拾って貰えたようで、ほしかった内容の更新アプデがきてテンション上がってきた(V)o¥o(V)

ソート機能も従来だと使いにくかったんだけど、テコ入れされたり、両手剣や両手盾は以前は数値での補正が

なくて特殊効果を狙って装備させるぐらいの意味合いだったのがちゃんと強さの数値も反映されるように改善♪

特にこの辺は好きなキャラのメリザンドやヴァージニア姫にあたる部分なのでかなり嬉しい配慮なんよね(●^o^●)

後は、クリア後のおまけステージだけど、従来は一回ぽっきりだったのが周回可能に♪

今までは残ってた周回可能ステージが暗いステージのみと味気なかったのもあってちょっと残念

だったけど、これで育成キャラで腕試しで遊べる場が出来たのは嬉しい限り、レベルの方はカンスト

してるけど、レベル上げにも実はこの最終ステージは経験値美味しいから旨味があったりもするのよねー。

他には各地方に覚醒アーマリアたんが配属されて腕試し可能など、こちらも楽しい(●^o^●)

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


ユニコーンオーバーロード やり込み日記さぁん(●^o^●)

2024年03月26日 | ユニコーンオーバーロード

ユニコーンオーバーロード

雇用モブキャラを含めての76キャラユニット運用してるけど、全パターンの

親密度💛上げ作業が終わったぁー(∩´∀`)∩長すぎwww

普通にレベル50上げよりも時間すごくかかった、、、、かなり大変これ。

ここから会話イベントのフラグが立ったものを消化していくんだけど、、、

数がやばいww ある程度進めてる時に会話消化してたのにすごい数だ(*´Д`)ハァハァ

これ全部見るだけでもまだボリュームありまくるねー。

炭鉱や闘技場もまだ稼ぎやり込み残っているし、今後も時間が溶けそうぅ_(:3」∠)_

遊びで最大HPの高いユニットを作ってみようと思って新しく🐻を雇用♪

HP286まで上がったぞ(∩´∀`)∩

でも新規雇用しちゃったのでまたこのキャラ単体の親密度上げで飯周回が待っている(´・ω・`)ほんと辛い。。

:追記

とりあえず武器屋で目に付くものは買いそろえて全部+強化を終えたので

気分転換に2度目のパーティのカラー変更♪といってもイデアの手鏡を80個ほど

消費しちゃったのでなかなかの出費だぁ(*´Д`)ハァハァ 全キャラのカラー変えるのも大変。

装備強化の方もだいぶ進んできたので、後は闘技場の未回収武具とメテオライト系

の予備の確保したらそれらの強化するぐらいだけどGと勲章も消費したのでひたすら稼ぎ♪

最終的には闘技場でのコイン周回になりそう。ゴールドスティールⅡも周回中になかなか良い感じ(=゚ω゚)ノ

今の所、周回中でのゴールド最高記録は、

7455+25350+2953+2488=合計38246G

といい感じの稼ぎ周回だぞぉーんほぉーヽ(^o^)丿

 

:追記

闘技場でのほしい景品もとりあえずゲット完了だぁ!!

後はちまちまと幻の雫を溜めて強化していくぐらいかなぁ(∩´∀`)∩

ほしい武具もだいたい揃ったので手持ち装備で強化可能なものは全部強化済み出来たぞ(∩´∀`)∩

 

:追記

4月になって攻略本が発売されたので発売日に本屋へ直行して買ってきたぞぃ!

やっぱ情報量の多いこういうのって手元に置いて、にまにま見ながらプレイするの好き(*´ω`*)

昔はよくあったこの体験も情報はネットが主になって紙媒体での環境が減ったから

攻略本読んで楽しむっていうのがもうめっきり体験がないのよねぇー。

ゲーム的にはもうトロコン終わってほとんどのコンテンツも昇華したから

後は闘技場と雫強化ぐらいしか残ってはないのだけれども(´・ω・`)

これだけ分厚い攻略本買ったのはアイスボーンやGジェネ以降ぐらいかなぁ~。

格闘ゲームのムックとか、Gジェネ系の本をお布団入って読むの楽しかったなー_(:3」∠)_)))

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


ユニコーンオーバーロード やり込み日記にぃー(●^o^●)

2024年03月23日 | ユニコーンオーバーロード

ユニコーンオーバーロード

やっと本番プレイの2周目も一通り最後まで終わったぁー長かったぁ(*‘ω‘ *)

1周目もそうだったけどクリア後のおまけクエスト終えたころには70時間ぐらいかかってる。

今回は2周したのですでに140時間プレイしたことに、、、時間溶けるなぁ。

最初はエルフ嫁だったので今回は公式正妻のスカーレットにしておきますた(´・ω・`)

親密度は今の所、適当に見ながらやってるけど全キャラパターン親密度MAXにした後の

各種イベントを見るのが大変そう、、、どんだけテキスト量あるのよ(*´Д`)ハァハァ

ギャメルを加入させると初期装備でおいしい腕輪を持ってるので貴重な存在に(∩´∀`)∩

最終的に金策する上では欠かせないから必須になりそうよね、これ。

フェブライトが5万したり、親密度のために料理で資金が結構溶けるので金策方法なんだけど、

守銭奴の腕輪(200%)+金のゴブレット(200%)

盗賊騎士の大剣(100%)+盗賊騎士の斧×2(200%)

ゴールデンエッグ×5(500%)を足して

ウォーズマン理論でバッファローマンを超える1200%パワーで高額に(`・ω・´)シャキーン

ということでフリーバトルの周回時はこれにすると

ボス撃破で25000、クリア報酬に3000、復興町の報酬2000、

ということで一回で30000は稼げぐことが可能なので2周で武器強化一回にお釣りがくる(∩´∀`)∩

なかなかいいペースで稼げてきもちぃいいー。

最後の所の炭鉱バイトも隕鉄石やフェブライトがそこそこ出るので普通に楽しいね♪

おたからの地図も全部コンプしたのでまったりホリホリもいい、ここにくると

天のかけらは特にほしい交換がないのがなぁ、、、ステ上げなら闘技場の幻の雫周回

の方がよっぽど効率がいいからね_(:3」∠)_

ラスボス戦の一角獣の覇王も分岐を回収したので13項目になったぞ(●^o^●)

アーカイブ見落としがちのこれ、聖所再訪の方も6種あるので全部埋めると6項目になる。

クラス図鑑も最難関のノルベールも埋めてコンプリートヽ(^o^)丿

仲間もこれで全部揃ったので雇用したモブも含めて後はとりあえず全キャラレベル50目指すところかなぁ。

レベル上げ、親密度、武器強化、これらが終わったら幻の雫でステ上限までアップぐらいだなぁ。

主戦力のキャラたちはステ上限上げ終わってるけど、他のキャラみんな上げようと思うとなかなか大変そう。

とりあえずは要素はこれで埋まったから満足(●^v^●)後はゆっくりと消化していこう。カラー編集も全キャラしなくちゃ。

 

:メモ

このゲームは基本装備やアイテムは個数が有限だけど、

一部装備は雇用ユニットの初期装備でゲット出来るので売却OK。

・青銅、鉄、鋼、大樹の武器シリーズ

・ブロンズ&シルバー&ゴールドバングル

:追記

やっと全キャラのレベル上げとカラー編集が終わったぁヽ(^o^)丿

次は親密度上げるために宿屋に止まりまくりだぁー_(:3」∠)_

 

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


ユニコーンオーバーロード やりこみ日記(●^o^●)♪

2024年03月18日 | ユニコーンオーバーロード

ユニコーンオーバーロード

初見プレイで一通り内容に触れてトロコンしたので2周目開始♪

2周目といっても今作はよくあるデータ引継ぎはないので新規プレイでの開始。

今回は初見プレイでこぼした要素の回収が目的!

とりあえず序盤でミスったギャメル加入フラグをちゃんと回収しつつ、

一番の目的は隠しボスのノルベールの登録と撃破(`・ω・´)シャキーン

条件は序盤でのミッションでスカーレットを救出するタイミングで

救出をスルーして最終決戦に突入してラスボスを倒すことww

ということで最序盤でレベリング中級で周回してレベル上げ★

アレインをレベル30以上にして他は21以上に上げて、

クラスチェンジ可能の名声ランクBまであげますた(∩´∀`)∩

その後はソームの町解放戦をクリアして最終マラソンでレベリング!

こんな感じにまだコルニア国内で最終決戦の状態に(`・ω・´)シャキーン

レベルの方はまだレベル上げ途中だけど、アレインはとりあえずレベル50でカンスト♪

一周目で装備がごちゃごちゃしたから2周目は基本、町での装備品は買わないように

進めてるせいで他のキャラはいまだに青銅の武器持ってるんだよね(´・ω・`)よわい

PPが増えるアクセサリーだけは闇商人や天のかけらで回収してるけど。

ということで最終決戦を始めると通常プレイの流れと違って隠しキャラのノルベールが登場♪

この流れで本作をクリアしないとアーカイブに登録されないのでなかなかの難易度。

といってもこれだと初代ペルソナ雪の女王編の高難易度攻略ルートを思い出すなぁ(*´ω`*)

あっちは裏シナリオで3つある塔を一番難しい方から順に攻略するという厳しい条件で

レベル10ぐらいでレベル40の悪魔たちと戦うとかだったから失敗しまくったなぁ、、

敵からの先制攻撃が発生したら全滅確定とかで中断セーブのみの仕様でなかなか鬼畜だった(´・ω・`)

 

とりあえずはキャラのレベリングを終えたら最終決戦に挑むぞぉ!ヽ(^o^)丿

現状組んでるパーティの組み合わせの親密度もMAXにしてあるからステ補正もかなり強い!

 

:追記

ニーナを仲間に入れるの忘れてた、、、あぶないあぶない(*´Д`)ハァハァ

今作は仲間の加入フラグとかあるからミスしないようにしないと・・・ということで

ノルベールと戦い、最終決戦に向けての準備が完了☆彡

稼ぎもけっこうやったのでいろいろとカンストした(`・ω・´)シャキーン

勲章数は9999が限界みたい、終盤は手鏡とか鍛冶屋でポイント使うけど

それまでは特にほとんど消費しないから勿体ないなぁ、編成枠も全部解放済みだし。

親密度の方も宿屋での上げ作業も慣れてくるとけっこう楽しい♪

ただ、今作は基本かなりの良ゲーだけどUI部分がちょっと不満かなぁ。

ジャンル的にしょうがないけど装備関連の時に装備数が多いせいでごちゃごちゃしたり

装備探すのにけっこう大変(*´Д`)ハァハァ1周目はそれでだるい部分だったから今回は店売り武器種は

今の所は買わないで進めてます、終盤使える物は買うつもりだけど最終的に使わなくなるような

ブロンズバングルとかその辺りは無駄に買うのはしたくない(´・ω・`)枠圧迫するし。

後はこの宿屋の料理の時に選んだキャラのプリセットとかほしかった、、、、通常画面で

ソート機能でキャラの順番をユニット配列にしても宿屋内では適用されずに毎回任意で

キャラ選んで飯食べるループなのよねぇー(*´Д`)ハァハ

ご先祖様?もぶっ倒して「一角獣の聖剣」もゲットだぜ!これで火力は十分だ(`・ω・´)シャキーン

キャラのレベルの方も現状のパーティはみんなレベル50にしたから抜かりはない!

そういえば1周目の時は終盤ジョセフが弱すぎて一人だけ床ペロしてたんだけど、

今回レベルカンストさせたら最後の方でステータスの上りが異常で大器晩成型だったみたい(∩´∀`)∩

ちなみに今作はシミュレーション下手なのでカジュアルでプレイ中♪難易度ゼノイラとか無理そう_(:3」∠)_

エリクサー症候群なので個数限定のアイテム類使いたくないし(´・ω・`)

今だにチュートリアルの時のヒルポ以外使ったことない(´・ω・`)

ディオフィールドクロニクルもずっと一番優しい難易度で遊んでるのよねぇー。

では最終決戦開幕だぜぇーヽ(^o^)丿

 

:追記

最終戦に挑んで無事にバッドエンド迎えることが出来たぞ!!

序盤の外周戦は最初はよかったけど獣人の増援部隊がけっこう強くて

アレイン隊以外はなかなか苦戦したので陣地にこもって持久戦で対処(∩´∀`)∩

 

「#ユニコーンオーバーロード  ついに念願のノルベールを手に掛けたぞ😚

 

終盤は待ちかねたノルベール隊の登場で最高だぜ!!

アイテム回収してたら結局時間切れになったので一個だけコルヌの聖灰使って戦闘継続。

聖灰の方は無限入手可能なのもあるから気軽に使えるのはいいね(*´▽`*)

真エンドの時はここの周回でアミュレットもゲット出来るんだけど、

今回のエンドについては落ちてるアイテムのみだった、といっても

聖灰、羽、エリクシールが手に入るのでなかなか美味しい(●^o^●)

ノルベール自体はぜんぜん強くないので適当ごり押しで撃破(=゚ω゚)ノ

これで無事にクラス図鑑埋め最難関であるハイプリーステスのノルベールが埋まったぞ!!

アーカイブの方も最終戦の欄が回収される(バッドエンド後セーブにて)その辺りもメリットよね♪

とりあえず1周目で出来なかったこれも体験できたので満足♪(●^o^●)♪

後はゆっくりと回収の取りこぼししないように進めていこうかな、親密会話の数もやばそうだし・・・。

 

:追記

2周目プレイはえちえちエルフ救助の所まで進んできた(V)o¥o(V)

闘技場の方もとりあえずゲットしておきたいものがあるので稼いでたら9999でコインカンストだった(*´Д`)ハァハァ

そいえいばアプデで幻の雫が交換アイテムに追加されてたんだけど、これ説明文だとステータスアップが1~2

とあるけど使ってみると1しか上がらないので2上がるのはかなり低確率だと思う(´・ω・`)正直、どれが

上がったのか確かめるために10種類あるドーピングアイテムを使って確認する手間の方が時間ロスなので

単純に最大値になる幻の雫5個を使って闘技場さっさと回した方が一番早い(´・ω・`)

1周目で仲間に出来なかったギャメルを加入出来た!!めちゃ嬉しいぃ(●^o^●)ついでに

ギャメルのかつての仲間のセザールも登場人物に追加されたのでアーカイブ埋めの順調!!

初見プレイではアーカイブ項目が3つ???だったけど、全部埋める内容&条件を把握できたので

今度こそアーカイブ項目コンプするぞぉー!ヽ(^o^)丿

親密度埋めが最後のやり込みになりそうな予感・・・。とりあえずアレイン目線の仲間は

全部埋めながら進めてるけど、、、これ全キャラ目線で埋めるのはボリュームやばすぎではwwww

雇用で今後新規キャラ作ったらそのキャラ目線で60キャラ以上親密度あげることになる・・・。

 

そういえば闘技場のオンラインやってみたけど、自分が育成したチームを他のチームと

戦ってるの見てるのけっこう楽しいwwww これは今後のモチベになりそう(●^o^●)

あんまりガチると逆に辛くなりそうだからゆるくこの辺りは遊んでいきたい♪

 

:追記

バストリアスも攻略完了したので闇商人からフェブライト買いたい放題♪

鍛冶屋解放まではもう少し先だけど、一周目は10個ぐらいしか強化出来なかったから

今回はいろんな武器盾を+強化させて楽しむぞぉー(●^o^●)

発掘作業も並行で進めてるから隕鉄石も掘れるようになったけど、

メテオシリーズの武器は一通りの武器揃えたからあんまり必要ないかも。

安定性はあるけど尖った性能ではないからほどほどに集めよう。

 

:追記

鍛冶屋解放出来たのでとりあえずいろいろと武器盾を+強化したぞ!!

天使とかずっと初期武器盾でやってきたのでやっと強化して強くなれた(∩´∀`)∩

イデアの手鏡も交換できる所まできたのでパーティのカラーを変えて遊んでみる(●^o^●)

一周目は後半けっこう駆け足だったのでこういう部分を2周目でたっぷり遊べるのは楽しいね♪

 

 

 

 

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


ユニコンオーバーロード トロコン(●^o^●)

2024年03月17日 | ユニコーンオーバーロード

ユニコーンオーバーロード

シミュレーション苦手なうちでもめちゃくちゃ楽しめた作品でした(*‘ω‘ *)

とにかくキャラ絵がよくて素晴らしい♪アーカイブの充実がやばい。

トロコンの難易度も低いので一通りこなしていけば取れる具合なのもいいね♪

ということでプラチナトロフィーゲットだぜ★

こういう感じの風味好きなんだけど、タクティクスオウガやFFタクティクスとかは何度も別ハードで

遊んだ経験はあるんだけど、実は中盤だれてやめちゃってクリアしたことないのよねぇ(´・ω・`)

まともにクリアまでやったとかはラングリッサーとかGジェネとかのシリーズが主かなぁ。

今作はボリュームけっこうあって、町の復興がちょっとだるかったかなぁ、中盤ちょっとだれそうに

なったけど、闘技場が出てきたら強敵揃いでモチベ上がったり(`・ω・´)シャキーン

天のかけらや闘技場景品がやり込み要素かと思ったら終盤武具のインフレが凄かった。

真エンドも迎えれたけど、最初は指輪使うの忘れて全体攻撃食らって阿鼻叫喚してた。

特殊演出でラスボスに攻撃&防御とかあるのってテイルズのエターニアを思い出すw

3Dゲームが主の今の時代でイラスト風味で濃厚な表現が尊すぎる_(:3」∠)_

当初の予定どおり、えちえちエルフとケッコンしますた(●^o^●)

個人的にヴァージニア姫もドストライクすぎて好きすぎる(●^3^●)

初回プレイなこともあっていくつか見落としがあったのでもし2周目プレイするならそれらの回収かなぁ。

システムデータあっても共通でないみたいで新規プレイはまた最初から全部埋め直しなので見落とし注意なのよね。

ギャメルたちを加入させるの失敗したので、たぶんその関連の人物が一人埋まらなかったのと、

イベント消化順番で聖所再訪の未回収と、ゼノイラ人物のノルベールの回収が厄介そうだなぁ。

ノルベールはクラス図鑑埋めにも関わってくるけど、最序盤でラスボス撃破が条件だからハードル高そうw

1周目でゲームシステムには慣れてきたからじっくり2種目も楽しそうね♪

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX


ユニコーンオーバーロード 体験版(∩´∀`)∩

2024年03月07日 | ユニコーンオーバーロード

疲れた心と体に、、、神ゲー降臨(∩´∀`)∩

今日も父の介護で深夜3時からあたふたしたりで日々の介護生活ですけど、

前から気になっていて購入を考えていたヴァニラ新作の

ユニコーンオーバーロード

ついに購入を決意、予約しちゃいましたぁ、といっても発売日明日なんだけど・・。

といことで早速体験版をプレイしてるんだけど、、相変わらず素敵なグラフィックヽ(^o^)丿

ストーリーも演出でぐいぐい引き込まれていくんだけど、やっぱり会話パートでの

キャラの細かい仕草とかもすごい魅了されちゃいますね、さすがとしか言いようがない。

シミュレーションRPGということでファイアーエムブレムとタクティクスオウガを

足したような感じなんだけど、ファイアーは任天堂のせいでPSには出してくれないし、

タクティクスはリボーンがあぼーんしちゃったので完全に息の根が止まってるしで(´・ω・`)

そういう意味でもこの手のジャンルの供給は個人的に嬉しい所♪

近年だと多少違えどディオフィールドクロニクルがその点を満足させてくれたけどね★

ディオフィールドもまだやり込みプレイ途中で止まったままだわ(*´Д`)ハァハァ

キャラ編成画面とみるとタクティクスっぽいのよねぇーこれ。

システム面はそこまで複雑ではないと思うけど、歳を取ると結構辛い(´・ω・`)

戦闘でのマップでのあれこれは敵拠点目指してオート移動とかやってると

世代的に半熟ヒーローの方がイメージ的に近く感じてしまうのよねーこの辺り懐かしい♪

戦闘シーンとかはFEな感じだなぁ。

とにかくキャラの好みとかで思い入れ深くなっていきそうなので

キャラゲーとしてもかなり高い期待が持てそう♪(●^o^●)♪

ちなみに最終的な購入の決め手はえちえちエルフちゃんを使いたいという不純な動機です♪

ヴァニラといえば町娘、、、ぐへへ(●^o^●)

とりあえずは難易度簡単なやつでストーリーを最後まで終えるの目指していきたい!

 

:追記

父の体調が悪くなってしまったので、

今日は看病しつつ、また明日に朝一で市民病院へ行ってきます。

ほたるる - pixiv

ほたるる|pixivFANBOX