goo blog サービス終了のお知らせ 

ほたほたブログ

すろーらいふ。
いろいろあきらめた人生。

「剣と魔法と学園モノ。2G」やりこみ日記6

2012年03月11日 | ととモノ。

★PS3 剣と魔法と学園モノ。2G ととモノ。2G プレイ日記★

P1010002

この時期でにょ「ととモノ。2G」をプレイされてる方とかってほとんど皆無なにょでは・・・

というぐらいにゃ感じですけれどもひたすらこだわりプレイ♪

今回はととモノでにょ合成についてプレイしていましたですにょぅ~。

転生書とかは扱いをうまく使うとプレイが楽になるものですけれども、

メリットとしては下級アイテムと組み合わせて安易に上級アイテムの性能を手に入れる

というのが主で、又その合成アイテムを分解すれば素材になった二つの武器or防具

そのものをゲット出来るという点で優れているにょですけれども、もう一つの地味な

メリットとしては合成後は基本的に転生書の方の性能に準ずるのですけれども

武器の射程についてはもう片方の性能を引き継ぐにょでこれを利用すると

射程の延びた武器をいくつか作成することが出来るにょで(^・ω・^)!

恩恵があるにょといえば「鬼徹」や「精霊の鎚」、「闇のオロチ」ぐらいかにゃぁ。

今回は冒険とかでも中盤で素材がボスから手に入る「鬼徹」での作成♪

P1010006

ちなみにこの手法をしようとしても「光の聖銀のオベリスク」は不可能だったり、、、

ユニークアイテムではないものの、転生書が存在しないにょで無理だったりしますぅ(´・ω・)

とりあえずは武器作成後にステータス+効果も付けたいにょで

ボスと何度か戦って素早さの源などを収集にゅぅ~♪

P1010001

この辺りなら難易度的も緩いにょでアイテム稼ぎにお得♪

ついでにサザンクロスの素材もゲット出来るにょで。

P1010007

そして元となる鬼徹と、今回はもう片方の素材を「鬼切」にしてみましたですにょぅ。

鬼徹は武器の射程がですけれども鬼切は武器射程が、ということで・・・

P1010008

転生の宝玉×2を使って鬼徹の転生書を作成!!その後に鬼徹×鬼切。

P1010009

後は出来上がったもにょに属性付加&ステータスアップ付加&+9強化にて♪

こりでかなり強力な鬼徹性能が射程Mになって出来上がりましたですにょぅ~。

これぐらいの装備なら終盤でもバンバン活躍出来るにょで◎

ただ+強化については+1するのに神秘の鉄が2つも必要なにょでそこは

燃費がよくないですけれども(--;))))

ととモノ。2Gだと素材合成とかでもまとめて作成が出来ないにょで

合金1000個とか用意して地道に錬金作業・・・を

強いられているんだ!!

やり込みとしてはこいう転生書絡みでにょ名称変わった武器防具集め

とかもマニアックでいいにょかも、、、でもまだ普通に店頭に並んでる通常アイテム

の品も抜けがかなりあるからそっちの充実に専念するにょも悪くないにゃぁ、、、

やり込み要素的には底が深すぎるですにょぅ(-ωー))))

まだまだやりこめるにゅ☆

P1010004

そりとうちの現状での主力メンバーがやっと相性補正最大200%に到達★

P1010005

正直、転生24回でにょΩにするよりも相性補正を最大にする方が大変にゅ。。

必要経験値が終盤になるとかにゃり必要になるですし、、、なにょで

新キャラを育成時にはこっちの熟練度がまた大変だにゃぁ~~。

P1010010

ティラミスたんもそろそろ2人目の狂戦士として育て始めたいですけれども

相性経験値がまだ0なにょで通常の100%からスタート、、とりあえずそこは

地道にやっていかないとにゃぁ~~(´ω`)

ちなみにティラミスたんに装備させてる武器防具類はキャラ育成時後半でにょ

レベル上げ~エナジードレイン作業の時での敵の攻撃に耐える専用装備ですにゅ☆

特殊抵抗があるものをつけちゃうとエナジードレインを受けにくいにょで素でかつ、

職業を選ばない装備類で+強化させたもの♪

P1010011

やり込みといえば、ととモノ。2ではレアアイテムの一つである「ブルマ」

ととモノ。3とかだと楽に入るようになったですけれども2の方だと入手条件が

限られているにょで基本はボス戦でひたすら拾うまでリセットの嵐でしたにょ・・・。

たしか5時間ぐらい粘ってやっと取ったかにゃぁ・・・。

後、他に入手方法としては店に売っている転生書を購入して今回のような

テクニックを使って最終的に分解からブルマをゲットする方法があったりしますぅ。

P1010012

そしてそのレアアイテムにょ「ブルマ」を2つも合成して出来る装備が「ふんどし」

にゃんという豪華仕様・・・・でも性能的にはぜんぜんいらない子にゅ・・・(´・ω・`)

P1010013

お気に入りキャラに装備させてみたり。。

P1010015

現状でにょプレイ状況~戦歴ですにょぅ~、前回と特に数値的にはあまり変わらないかにゃ。

総討伐数とかは100000単位とかカウントするにょかにゃぁ~。。

柿ピー狩りのしすぎでどくろマークだけすっかりカンストしてしまってますにゅ。。。


「剣と魔法と学園モノ。2G」やりこみ日記5

2012年03月06日 | ととモノ。

★PS3 剣と魔法と学園モノ。2G ととモノ。2G プレイ日記★

RPGはこの頃ずっとお休み中だったにょですけれども、気分転換にととモノ2Gを再開★

ととモノ。3の方はたしか前回プレイで周回を繰り返して7周目の暗黒校舎で止まった

ままだったかにゃぁ~、こっちもまた気が向いた時に進める予定(・ω・))

P1010006

ととモノ。2Gの方は今回は終盤に素材としてよく使う「神秘の鉄」集め♪

ゴールド溜めて合金100個購入もありなにょですけれども今回は敵から

ゲットする方法でまたぁりとプレイしていますぅ(=ω=))))

2Gならではにょエキストラダンジョンである闇への門の2Fのボスが

「ホーリークロス」を落すにょですけれども、こりはユニークアイテムでないにょで

素材に分解可能、しかもサザンクロスやサザンガードよりも神秘の鉄を必要と

する装備なにょで分解するとおいしく神秘の鉄をゲット出来るにょです♪

ここのボスは各種かなりいいアイテムを落したりするにょでボスめぐり~

とかでも遊べるにょですけれども今は1F~5Fを1ループとして倒しては

一度ダンジョンを出て~の繰り返しをしていますぅ~。

目当てのアイテムを落さない時はリセット、とかもありなにょですけれども

PS3のこの2Gは・・・・ボス戦終了後とかにリセットをすると低確率で

完全フリーズする仕様・・・?なにょで最近はあんまりソフトリセットしないで

落さなかったらダンジョンを入り直しでプレイしていたりしますぅ、

よくステータスを上げる系統を集めてる時にリセット繰り返してはフリーズ

を多々体験したにゃぁ、、、本体への負担が怖いからあまりできにゃい(--;)))

P1010003

神秘の鉄はサザンクロス&サザンガードの強化に必勝素材なにょで★

そいえば現状の育てているパーティでの火力最強候補は「狂戦士」ですにゅ!

装備単体でみると七支刀や戦士専用の最強武器、ルオーテの剣を持つことが

出来ないにょですけれども、なんといっても強力がなにょがスキルの

超鬼神斬り!

実はエキストラダンジョンのラスボスレベル99にもっとも相性がいいにょで

今の所は一番にょアタッカーだったりしますですにょぅ~。

P10100077

「新しき神となりし者」はかにゃりの強敵なにょですけれども

まずは基本的に両手持ちはサブ武器が七支刀であっても2刀バグのために

ダメージが通らないにょで実質は片手オンリーの火力なにょですけれども

狂戦士の両手カールスナウトによる超鬼神斬だとサブ武器の攻撃も

メインよりは劣るですけれどもちゃんとダメージが通るにょと、

6回攻撃×2ということで12回攻撃を2ターン目に繰り出せるにょで★

この2ターン目が鍵で元々ボスの方は1ターン後はヒーリングで4000前後の

回復をしちゃうにょで七支刀やイペリオンしてもある程度ダメージが無意味に。。

超鬼神斬ならベストで攻撃出来るにょで最適だったりしますぅ~。

そりにうちのパーティでは普通科に七支刀+ひらめで攻撃したりして

いるにょですけれども、レベル99のひらめでもそれほど気絶に持っていける

こともなかったりで、反対に狂戦士の乱舞中に途中で気絶させれることも

あるにょでその時はさらに鬼神中のダメージがアップしてかにゃりの破壊力に

なりますですにょぅ(*ω*)))

ひらめは自力でししゃもをたしか16個集めて作ったにょかにゃぁ?

こりがなかなか集まらなくて運が悪い時は2時間粘っても一個も

落さなかったりで大変でしたぁ(==;))

P1010004

ちにゃみにうちの自慢の一本のカールスナウト★

対モンスターの属性を全部付いてる+全性格への適応OKという

全ての要素がOKになってるにょをたまたま引き当てた一品ですにゅ♪

全部全てをオンにするにょはさすがに難しいにょでまったく同じのを

もう一つは無理だったりで、、、もう片方は全敵オンだけ粘って

属性の方は呪われる仕様のままで持たせていたりしますぅ(-ωー;)))

狂戦士といえば、ティラミスたんがもう一人の候補なにょで後々は

ティラミスたんも育てて狂戦士×2人での乱舞攻撃とかしてみたいにゃぁ~。

でも育てる点で一番苦労するにょは転生よりも相性補正ですにょね、、、

マックス200%までは辛すぎますにゅ、、といってもうちのメインメンバー

はそろそろその領域まで来たかにゃぁ、隠しパラメータの相性補正とかは

終盤になると1%上げるにょにゲージ経験値を3000以上消費が必要に

なってくるですしね~(あせあせ・・・・)

でも相性補正があれば基準ステータスがそれこそ2倍になるにょで

最終的な強さを出すには欠かせない成長要素の一つですにょね~。

ダメージ候補の職業といえばただいま育成途中の「ビースト」

けっこう期待していたにょですえけれども、以前に一度レベル99にして

両手に「東方不敗」装備&突撃をしてみたにょですけれども見事に2刀バグ

にてダメージが通らずに死にスキルに・・・・(´・ω・`)しょぼん。。

でもキャラとしては好きなにょで頑張って育てるつもりですにゅ♪

2刀バグといっても全てにおいてダメージが通らないわけでもなくて

ボスの種類やスキル、武器?とかでいろいろとあるみたいで詳しく検証は

してないにょで未知の領域ですけれども今後も模索してみようと思いますぅ。

他には装備関連では今回のプレイで思ったにょは狂戦士の頭装備、

基本的に最終頭装備は全キャラ「ホワイトブリム」でいいにょですけれども

ちょっとした好みで聖騎士の兜をつけていたりしますぅ、終盤ならば

防御力よりも回避率を優先した方がいいにょですけれども、反対にラスボス

クラスで避けれないなら少しでも火力を押さえれるにょもありかにゃぁと。

後は魔法増加+効果がなくても狂戦士は元々魔法使えないにょで

デメリットではないですし、ホワイトブリムよりもステータスアップの恩恵が

あるにょで選択としてはありかにゃぁと♪

他に思ったにょはデーモンヘルム。HP-1の効果があるにょですけれども

天空の破片のヒーリング効果があるにょでまだ大丈夫ですし、

防御力が少し高いのとスタータスアップに力の分野があること、

そしてアイテムレベルが62と他の装備よりも高いということで

それだけ魔法抵抗+、特殊抵抗+の恩恵があるにょで狂戦士には

かにゃりいいかにゃぁと思っていたりしますぅ、後々装備させようかにゃぁ♪


「剣と魔法と学園モノ。3」やりこみ日記4

2011年12月22日 | ととモノ。

剣と魔法と学園モノ。3(PS3)やり込み日記その4

_2

前回のプレイで少し落ち着いたととモノ。3ですけれども、ちょこっとした時間に

軽くプレイするにょにちょうどいいにょでちまちまと遊んでいたりしますぅ(=ω=)))

年末年始での連休に入ったらどこかでまた周回プレイを進めたいと思うですけれども

今の所は引き続き?キャラ育成&宝箱開け~をしていますぅ。

_1

稼ぎにかかせない風水師2名は学科が全て100%になったにょで

固定させて左3人は当分こにょままの稼ぎメンバーとして確立(・ω・)!

サブキャラを少しずつ育成中ですにょぅ~、今までお世話になったフェアリーも

転生をさせて基礎から鍛え直しをしていますですにゅ☆

やっとメンバーも少しずつ形になってきたにゃぁ、ドワ子がとりあえずちゃんとした

形になればいいにょだけれどもまだ装備類がレシピがそろわないにょで・・。

ユニークアイテムのエイリークの血斧とかは両手装備するとマックス攻撃力999

になるにょでそれよりも被ユニークアイテムとかでステータス+を強化して

バランス装備型にしたいにゃぁ~、後はドラゴン装備が優秀ですけれども

見た目ならそれで固めて、でも鎧はサザンクロスが優秀すぐるにょで性能的には

けっこうばらばらになっちゃうにゃぁ(--)))小手や足とかも宝箱で+回避が

付くのをうまく拾えたら取っておいて、後にステ強化した防具類で固めてみたいにゅ。

Photo

アイテムでにょ「道具達成率」もやっと50%に到達にょ・・・・。

こりがにゃかにゃか大変でしんどかったりしますぅ、まさにやり込み的要素だにゃぁ、

意識してプレイしないと50%は絶対にいかないと思いますにゅ(-×ー;))))うにゅ。

そえいばいろいろと達成率のために連金によるアイテムを敵からゲット

しようにも本を見ながら検索するのが大変ですにょぅ、、、情報量が多くて・・・。

そりに意外と連金していくと素材で特産品の貴重なものを材料にしたり・・・

一部の特産品は「飛竜のくら&ムチ」みたいにトレジャーでの宝箱のみゲット出来る

ものもあったりなにょで使いたくないにょですけれどもこりは仕方ないにゃぁ。。

また余裕があったら特産品狙いで宝箱リセットとかもチャレンジしてみようかにゃぁ。

希望の素材集めに敵倒しに~と冒険にいくにょはメガテンを思い出すにゃぁ、

特にデビルサマナーとかはよく地下用水みたいにゃとこさまよってたにゃぁ~。

ウィズの魂&囚われのプレイが止まっているにょでそちらも進めたいですけれども

ととモノシリーズのまったり感も捨てがたいにょですにょよね~(= ω =)~~~。


「剣と魔法と学園モノ。3」やりこみ日記3

2011年11月26日 | ととモノ。

剣と魔法と学園モノ。3(PS3)やり込み日記その3。

6

今週はプレイ周回「6周目」となるにょですけれども、まだプリシアナ学園での

やり残しもあったにょでそれの回収も兼ねてドラッケンをやめてプリシアナで再開♪

1

サブクエストでのリリィ先生の花束を回収したり、一部イベントボスのチェックを忘れて

いたにょでそれもチェック完了~!

ということでだいたい図鑑の方も穴埋めが落ち着いてきましたぁ☆

7

前の週にドラッケンで一回りしていたにょでマップの方も迷いが少なくてけっこう

順調にラスボスまで撃破出来ましたですにょぅ~、始原の学園に行ってからはクリア

まで1時間かかってないぐらいでしたし(=ω=))))後はまたこの後に森羅万象の理

を昇っていってムチむちメイドをゲットしたらとりあえず今月は少し休憩かにゃぁ、

来月は他にいろいろとゲームが出るにょでその後のやりこみはまた来年になりそうですぅ。

5

今回のプレイで初期プレイ時のパーティの何名かは退学させちゃったにょですけれども

ドワ子とかはそのまま育てているにょで学科の方も全コンプ出来ましたぁ~。

2

育成メンバーにかかせないにょがなんといっても「風水師」×2人メンバーということで

その2人もやっと出来上がった感じですにょ!源による全ステ10アップ&転生マックス

なにょでそりなりに固くなっていますにょぅ、普段は風水師&ツンデレで後は

宝箱発見率+獲得経験値+などの特殊装備で固めてひたすら稼ぎ役に☆

4

パーティのメインキャラも作り完了したにょでフェアリーと交代してエルフで頑張ってますにょ!

このキャラも源全ステ&転生マックスに加えて修正パッチが来る前に大量生産しておいた

星の贈り物でMPも強化しまくっていたにょで魔法使いたい放題にゅ(+ω+)!

装備も魔力の効果をいかせるレシピがだいぶそろったにょでそれらで固めて

まさにセラフィム無双状態になっていますですぅ~(くねくね・・・・)

3

アイテムとかでここ最近入手したものでよさげなものがいくつか。。。

わら人形マックスでの攻撃+とかは実用性特にないですけれども設定的にすごく

おいしいにょでにゃんだか得した気分♪後は鎧につく全ステ+効果は初めて+4が

出ましたですにょぅ、こりの+10とかっていつになったら出たりするんだろう~。

まだまだゆっくりとやり込んで遊べるだけにマイペースにプレイしていこうと思いますにょ。

Photo

そりと久しぶりにスク水セーラーをげっちゅ☆修正パッチ後に追加された唯一にょ

装備アイテムですけれども攻略本に掲載されてないにょでアイテムレベルが謎だにゃぁ~。

性能的にはにゃかにゃかなのですけれどもね~(・ ω ・))))


「剣と魔法と学園モノ。3」やりこみ日記2

2011年11月15日 | ととモノ。

ととモノ。3プレイも先週末は一日ずっと遊んでいたにょで

5週目となるドラッケンでにょストーリーも堪能して後半のサブクエストも終えて

モンスター図鑑もコンプ~そにょままプラチナトロフィーもゲット出来ましたぁ(=>▽<=)v

_2

ととモノシリーズは2Gと3しかプレイしてないですけれども、3もストーリー自体は最悪

ですけれども、やっぱり終盤にょアーちゃんの可愛らしさに救われますぅ(=ω=))))

あにょアガシオンとアーちゃんが同一人物という、、、、、お話的には最悪ですけれども

可愛いにょでぜんぜんおっけーですにょ☆

クリア後のモーディアル学園でのサブクエ時もフルボイスだったらアーちゃんボイスを

堪能出来たにょににゃぁ、ちょっと残念ですにょぅ~(--))))

_1

前よりも一周増えたにょで少し宝箱も開けたりで。。。ほんとはすぐにまた

ドラッケンとか周回してムチムチメイドを回収しようかと思ったですけれども少し

この周回でアイテム集めや図鑑整理を進めることにしましたぁ~。

図鑑の方は道具類をとりあえず書物などを埋めたですけれども、他が少し

埋まってないにょもあってまだまだ40%程度の道具達成率ですにゅぅ~、

こりは装備類の属性別もカウントされるにょで総合的にはかにゃりの数があったりで

まさにやり込み要素といった所ですにょ、ちょっとずつ出来るとこまでこりもやり込んで

いこうと思いますにょぅ(>0<)!ただ、まぐろとかは実質宝箱から出たという報告を

聞いたことがないにょで理論上可能なだけでそりについては無理そうだにゃぁ・・。

マップの方もメイドインヘブンを最後の周回時には倒さないでおくつもりなにょでマップ100%

とかには出来ないにょでクエストのみ100%で残りは出来る部分での限界に

チャレンジしていこうと思いますにょぅ~~。

Photo

初回プレイ時からにょアタッカーキャラのまにまに無双ですにゅ☆

本命の自キャラがまだ転生での修行途中なにょで今はこのキャラで敵をなぎ倒して

もらっていたりしますぅ、なにょで転性も0だったりいろいろと強化してないままの

やっつけキャラですけれども本命キャラと選手交代したらこのキャラも転生したり

学科の熟練度もあげて育ててあげたいにゃぁ~(=▽=)))

☆その他☆メモなど。。。

◇道具達成率での装備類の属性カウントは火や土などはされても対敵属性

 についてはカウントされない感じでした。

◇属性付加の素材については土属性のみ、ショップで個数制限があるので

 他の物よりもなにげに貴重。後は対敵の素材も昆虫系統は連金でランクアップ

 がなぜか出来なかったので直接入手しないといけなかったりで他よりも貴重。

☆宝箱からゲットした場合の追加要素についてのメモ☆(攻略本では未掲載内容)

武器
A:生命力+小
B:知恵+小
C:精神力+小
D:運+小
E:力+小
F:魔法攻撃力+
G:命中+
H:宝箱発見率+
I:攻撃回数+1
J:攻撃回数+2


A:HP+小
B:MP+小
C:特殊防御+
D:全ST+小
E:魔法防御力+
F:HP+大
G:MP+大
H:回避+
I:全ST+中
J:全ST+大


A:HP+小
B:MP+小
C:経験値+
D:知恵+小
E:魔法防御力+
F:HP+大
G:MP+大
H:回避+
I:知恵+中
J:知恵+大


A:HP+小
B:MP+小
C:お金+
D:精神力+小
E:魔法防御力+
F:HP+大
G:MP+大
H:回避+
I:精神力+中
J:精神力+大


A:HP+小
B:MP+小
C:浮遊
D:素早さ+小
E:魔法防御力+
F:HP+大
G:MP+大
H:回避+
I:素早さ+中
J:素早さ+大


A:HP+小
B:MP+小
C:魔法防御力+
D:体力+小
E:回避+
F:HP+大
G:MP+大
H:特殊防御+
I:体力+中
J:体力+大

アクセサリ
A:MP+小
B:HP+小
C:お金+
D:運+小
E:敵遭遇率+
F:敵遭遇率-
G:特殊防御+
H:回避+
I:運+中
J:運+大


「剣と魔法と学園モノ。3」やりこみ日記1

2011年11月12日 | ととモノ。

ととモノ。シリーズは2Gと3をプレイしているですけれども、ずっと止まっていた3

の方を密かに今月進行させたにょですが・・・・宝箱のみドロップするアイテム

一向に取れないということで2週間ひたすらリセットにょ嵐・・・やっと昨日

念願にょアイテムを取ることが出来ましたですにょおおお(=◇=)!!

_3

*飛竜のくら*入手☆

_4

*飛竜のムチ*入手☆

_5

用事も済んだにょで宝箱開けまくっていた「森羅万象の理」もささっとメイドさんを

倒して「ムチムチメイド」をゲットして周回プレイ♪

Photo

リセット回数を確認してみたら2400回を超えていましたですにゅ(==;)))

宝箱リセットする前とかは150回程度だったにょににゃぁ・・・うにぃ。

_1

とりあえずこりでドラッケンもまともにプレイ予定ですにょぅ、最初の時は

メッセージ飛ばしまくりでヴァルキリーゲットのためだけにクリアしたからにゃぁ、、

ゆっくりとストーリーを堪能する意味ではドラッケンがラストですにょぅ、後は

後半にょサブクエストでのボスモンスター3体を記録すればモンスターも埋まる

にょでそのままトロフィーもプラチナを取れる予定ですにゅ(>ω<)v!!

_2

カーチャせんせ、癒されるにゃぁ、でもこうしてみるとパーネてんてぇを思い出すにゅ・・。

ということでサクサクと今後はドラッケンシナリオをプレイ予定ですにょぅ。

後はムチムチメイド複数所持のために残り数回程度は周回プレイとかもありかにゃぁ。

そりについては少し検討中~(-ωー)))にしても少しプレイしたら最初の方の

ダンジョンで攻略本参考に進めてみたらキーアイテムの表示場所間違っていたりと

間違い多すぐる本でほんと困りものですにょぅ~(くねくね・・・・)

周回プレイが落ち着いたら最終はしっかりマップ&クエストこなしてレアアイテム発掘

やキャラ育成に練り込んでいきたいですにょぉ(>0<)


「剣と魔法と学園モノ。2G」やりこみ日記4

2011年08月17日 | ととモノ。

P1010005

前回は壁役としての人形遣いも完成したにょで、今回のキャラ育成は今までパーティ

育成の最初のアタッカーだった賢者を転生Ω修行をさせて無事に終えましたですぅにょぅ。

以前の頃はHPが低いにょでたまにおまけダンジョンの10Fボスで死んだり、ボス戦

めぐり中にイペリオンの撃ち過ぎですぐにMPが切れてしまったりとちょっと面倒だった

ですけれどもどちらもタフになったにょでそりも解決にゅ(=ω=)v

P1010003

普通科キャラにはボス狩り時は打撃キャラにするために装備を七支刀&ひらめを

装備させて防具もサザン上下で固めたりに変更~♪こりでいつも行うボスめぐりも

メインキャラは全員転生Ωになりましたですにょぅ、相性補正もだいぶ転生修行時に

上げたにょでステータス補正もかにゃり高くなっているですし☆

P1010006

とりあえず現状でにょ図鑑記録的にはこんにゃ感じに。。

次は精霊使いとかを育ててみようかにゃぁ、でも錬金術師もいいですし。。。

他には一旦休憩して中途半端で止まったままにょととモノ。3に移行しようか検討中にゅ。。


「剣と魔法と学園モノ。2G」やりこみ日記3

2011年08月11日 | ととモノ。

今日は休日なにょですごく久しぶりにととモノ。2Gを朝から一日どっぷりプレイ♪

P1010003

柿ピー狩りをすると最大で4体×4列の16体を倒すと40万以上の経験値を

ゲット出来たりするにょでレベルもモリモリ上がりますですにゅ(=ω=)+

P1010006 P1010008

ということで今日一日かけてやっと人形遣いキャラを完成させましたぁ☆

MPについては悩んだですけれどもせっかく魔術系学科なにょで頑張って9999まで

上げましたですにゅ、、1レベルで20しか上がらないにょで転生Ωにしてからは

一度普通科を経由して転科~レベルを70ぐらいに上げてエナジードレインで1ケタぐらい

までレベルを下げる作業の繰り返しで地道に上げたにゅ(--;))))風水師よりも

疲れたにゃぁ、、、装備は武器をデーモンナイフ2刀流にしましたですにょぅ、

アイテムレベルが70での特殊+魔法抵抗付き&魔法増加なにょでその恩恵が

大きいにょで運がマイナスになっちゃってもお釣りがくるにょと射程がSでも

人形遣いのスキルでの射程無限が生かせるにょで◎

そりと実験でまだ転生Ωになってないビーストをレベル99での東方不敗2刀での

スキル攻撃が隠しボスにどれだけ効果があるか検証したですけれども、、、結局

あまりダメージも出ず、2刀バグがサブ武器にひかかってしまって火力追加もならず・・・。

最強候補に考えていたですけれども落選しちゃったにょで急いで育てる必要も

なさそうなにょで、かわりに賢者がまだ転生ぜんぜんしてないにょとHPやMPも貧弱

なにょでそれを育てなおそうかにゃぁと検討中ですぅ(・ω・=))))

その他にもまだ錬金術師とか精霊使いとか興味ある学科があるですけれども

まだまだ先だにゃぁ、、、転生Ωが時間的に一番ネックですにょぉおお。。


「剣と魔法と学園モノ。2G」やりこみ日記2

2011年08月10日 | ととモノ。

たまにちょこちょこ遊んでいるととモノ。シリーズなにょですけれども今回は日記その2。

P1010001

ちょっと前に本屋さんで見かけたととモノ。設定画集を本日ゲットしてきましたぁ☆

1~3のキャラの紹介絵などなどでこうした資料本がほしかったにょで(>ω<)v

お値段が2700円とちょっと高かったですけれども、よいアイテムですにょ。

P1010009

ゲームにょ方はガチで経験値稼ぎなら柿ピー狩りですけれども、他の敵出現の所で

戦っていたりでまったりとRPGを堪能していますぅ、今主に育ててるキャラは

ヒューマン女での人形遣い、ということで転生のためにアイドルにしてあるですけれども

転生回数もそろそろ半分は超えたぐらいかにゃぁ~ふにゅぅ(=ω=)))

24回転生ってけっこう時間がかかりますにょぅ~。

P1010006 P1010008

こっちは前に少しふれた話題でにょサザンクロス&サザンガードですにゅ!

ユニークアイテムでないにょでいろいろとパワーアップ出来るにょにアイテムレベルが

高く、終盤でかにゃり頼れる装備ですにょぅ、ただ種族付与についてはランダムが

あるにょで全部つけるにはけっこう忍耐が必要ですぅ、特にサザンガードは・・・。

後は源を使って全てのステータス+1に強化しつつ、装備+9にすると頑丈に☆

ただ装備強化とかは神秘の鉄がかにゃり必要なにょが、、、たしか普通に素材

を金額にすると鉄一つに1000000Gぐらいだったかにゃぁ、それがクロスだと3つ必要

で9回ということで27000000Gにょ資金が必要、、のようにゃ、、うろ覚えですけれども

労力がいるにょで愛ゆえに、ですにゅ、素材合成作業も2は時間かかるですしね・・・。

P1010010

ステアップのための源の今のところのストックはこんにゃ感じ。。

いろいろと装備に使ってるにょで減ったですけれども運の源が一番少ないにゃぁ・・。

またキャラ育成が落ち着いたら源稼ぎもしようかにゃぁ。。

ととモノ。3の方も少しプレイしているですけれども、こにょ前は宝箱のみゲット出来る

飛龍のムチ&飛龍のくらを狙っていてムチの方だけ無事にゲット。

周回的にはたしか今は4週目のタカチホだったかにゃぁ、最初のプレイの3週分は

学科回収のために適当にプレイしていたにょで、、、次はドラッケンをやり直して、

その後にプリシアナ、、だったかにゃぁ、名前覚えてないにゃぁ、、を再度プレイしてっと。。

けっこう周回やりなおしとかもまだあるにょでととモノ。3の方はまだまだ遊び要素満点

で残っている状態ですぅ~ずっと遊べそうだにゃぁ(-▽ー)))))

宝箱でにょ特殊効果+とかアイテム発掘は3のが断然楽しいにょでそれもいつか

満喫したいですにょぅ~♪


「剣と魔法と学園モノ。2G」やりこみ日記1

2011年07月07日 | ととモノ。

P1010001

ここ最近は格ゲーのオンライン対戦率が高いこともあって心の力の消費が激しいことも

あるにょで久しぶりにととモノ。2Gを起動させてみましたぁですぅにょぅ~。

ととモノシリーズはPSPを持ってないにょでこの作品が初体験なにょですけれども

ゲーム的にはいろいろと荒い部分があってもうちのRPG歴史の中ではFF3の次に

ハマった作品だったりしますぅ、FF4とかも熱中したですけれどもにゃんか不憫な

所を愛でカバーしてプレイしたりで妙に愛着湧いてしまって★

ゲームで問題なにょは音が極端に小さいことや、魔法演出の処理落ちがひどく

たまにフリーズしたり、カーソル移動にも処理落ちまたはフリーズ、、ボス戦で

アイテムドロップ粘ってリセットするとフリーズ、、、と2Gになっても改悪的な

移植だったりするですけれども、とりあえず無印2の頃の壁バグとかは治って

いたりで妙な仕様になっている作品ですぅにょね(-ωー))))

ゲーム自体は各種100%済みでキャラもいくつかは転生Ωまで完了して

いるですけれども最初の一枚は他キャラの育成途中ですぅ、まだまだ作りたい

キャラがいるにょで、このゲームとかは自キャラの育成が楽しいにゃぁ~★

P1010002

経験値稼ぐにはかかせない戦力でうちのアタッカーにゃキャラですにょ。

普通科なにょでボス戦時は打撃重視の装備にしてるですけれども柿ピー狩りの時

はほとんどの装備を魔法効果+に切り替えたりしますぅ、イペリオンで2000以上

のダメージを出せるにょと素早さもあるにょで確実に先制で全滅出来るにゅ★

P1010004

そして稼ぎに欠かせないにょが風水師×2人ですぅにょね、こっちも転生Ωを

完了しているにょと相性補正も高くしてあるにょでステータスもタフですにょぅ♪

P1010005

この辺りが現状の育てたキャラとかで、、、まだ賢者は転生活動してないにょで

貧弱だったりしますにゅぅ(--;)))

HPやMPとかはMPは普通科経由でエナジードレインで調整すれば最終職でも

4000以上は確保できるですけれどもHPの方は星の贈り物を壊れないように

ひたすら使い続ける作業が待ちうけているにゅ、、、。

でも一番辛いにょが装備類、、、とくに戦士系最強候補のサザンクロスとサザンガードで

サザンガードの種族ランダム付加を全部つけた状態を入手するのにお店に一度

売ってからつくまでひたすら購入~リセットの繰り返し、、、運が悪いと3時間ぐらい

粘ってもつかないにょで忍耐がいるにゅぅ、、でもうまく全部つけば後は各種

つけてステータス全+1になるにょでかにゃりよい装備になりますにょぅ~。

PS3になってからは最強候補のレアアイテムがラストダンジョンのボスラッシュで

いろいろと落としてくれるにょでそこで稼ぐにょも楽しいですにょぅ、ユニークアイテムは

源で強化出来ないですけれどもアイテムレベルが高いにょで結果的に特殊補正が

大きくかかるにょで強いですぅにょね(-ωー)+

P1010006

2G追加のレベル99ボスとかも最初は無理かもぅ・・・と思ってたですけれども

今では最短で2ターンで撃破出来るですにょぅ~、七支刀&ひらめで大ダメージ+ピヨリ

にさせて狂戦士がこりまた1ターン目溜めにしてから2ターン目にカールスナウトで

フルボッコするともにょすごいダメージになるにょで、、今の所一番にょ火力は

狂戦士なにょですけれども、もしかしたらビーストもいけるにょでは?と思って

いるにょでただいまビーストキャラも育成中ですぅ、育て完了したらどうなるかにゃぁ。

そえいば2Gでは2刀バグがあるにょで基本ボスや一部敵にダメージが1・・・

とかですけれども、複雑な属性があるみたいで攻撃によっては効く、効かないが

あったりで、妙な部分でもあったりしますぅ、こりがなかったらもっとボス戦が

楽なにょですけれども、、、このせいでガンナーとかはきっと死に職業、、、

そりでもいつかは作ってみたいですけれども。。

本日プレイしたらだいぶ忘れていたにょでまたちょこちょこ~と遊んで

やり込んでいこうと思いますぅにゅぅ、あんまり2Gはやり込みプレイをみない

にょで人気ないにょかにゃぁ~(´・ω・`)))

ととモノ。3もやりたいですけれどもまずは2Gをもっと極めたいですにゅ☆