曇り空
2020-12-10 | 日記
連日 「過去最多」 の文字が目に入る
終わらないのか あるいは終わらせるつもりがないのか
個人的なことで、心配な状況が延々と続くので心身が不調になり、耐久力が低下し、一日にやれることの量と質が落ちて来た

今までは気にしていたいろいろなことが、どうでもいい、と感じてしまう。
・・花や木の写真もちょっと撮れない、と思ってブログを放置していました。
でもいつまでも放ったらかしに出来ませんね
仏生山公園
花は山茶花くらいしか見えない
蕊が花弁に変化しています


先月初めに母が肺炎と診断されたことにつき、その後の具合は電話で施設に聞いていました。が、かけるたびに先生が不在で要領を得ない。11月28日に看護師さんに聞いたところ、まだ安静中との答え。12月4日に聞いたところ「離床して、食事も車椅子に座って取れている、熱もない」との説明。 少し安心したものの、ひと月も寝かされてしまい、筋力がどうなのか不安が残ります。
再び仏生山公園


メタセコイアの並木が褐葉していました。黄葉? 黄色には見えなかった。


新型コロナの感染が拡大しています 東京や大阪、北海道(札幌、そしてもっと酷い旭川)で医療体制の危機が報じられています。..しかし政府はGo Toトラベルキャンペーンをやめるつもりは更々ないみたいです。

コロナ禍で苦しんでいる業界は観光業と飲食店だけ、とでも言うように・・「トラベル」期間の大幅な延長さえ決めた



この国の人々の民度が今、試されていると考えます。

以下はツバキだそうです...?


ランタナかコバノランタナ どっちかわからなかった

最後は薔薇のアーチに咲いていたバラ

追記:政府は Go To トラベル を12月28日から2021年1月11日まで全国で停止する、と発表しました(12/14)。 あくまで一時停止であり、この観光支援事業は年末年始の停止後、再開されると思われます。
終わらないのか あるいは終わらせるつもりがないのか
個人的なことで、心配な状況が延々と続くので心身が不調になり、耐久力が低下し、一日にやれることの量と質が落ちて来た

今までは気にしていたいろいろなことが、どうでもいい、と感じてしまう。
・・花や木の写真もちょっと撮れない、と思ってブログを放置していました。
でもいつまでも放ったらかしに出来ませんね
仏生山公園
花は山茶花くらいしか見えない
蕊が花弁に変化しています


先月初めに母が肺炎と診断されたことにつき、その後の具合は電話で施設に聞いていました。が、かけるたびに先生が不在で要領を得ない。11月28日に看護師さんに聞いたところ、まだ安静中との答え。12月4日に聞いたところ「離床して、食事も車椅子に座って取れている、熱もない」との説明。 少し安心したものの、ひと月も寝かされてしまい、筋力がどうなのか不安が残ります。
再び仏生山公園


メタセコイアの並木が褐葉していました。黄葉? 黄色には見えなかった。


新型コロナの感染が拡大しています 東京や大阪、北海道(札幌、そしてもっと酷い旭川)で医療体制の危機が報じられています。..しかし政府はGo Toトラベルキャンペーンをやめるつもりは更々ないみたいです。

コロナ禍で苦しんでいる業界は観光業と飲食店だけ、とでも言うように・・「トラベル」期間の大幅な延長さえ決めた



この国の人々の民度が今、試されていると考えます。

以下はツバキだそうです...?


ランタナかコバノランタナ どっちかわからなかった

最後は薔薇のアーチに咲いていたバラ

追記:政府は Go To トラベル を12月28日から2021年1月11日まで全国で停止する、と発表しました(12/14)。 あくまで一時停止であり、この観光支援事業は年末年始の停止後、再開されると思われます。
暗いニュースばかり、せめて時期が来れば花を開く、自然の恵み、花の開花を愛でて、少しでも心安らかにお過ごし出来たらいいな、と心から願っています。コメントが有るとホットしてます。お大事にお過ごし下さい。
先程 施設の医師に電話で伺ったところです。肺炎の症状はもう無いそうです。母は病気を乗り切りました。
コロナではない肺炎でも、命に関わる病いには違いありません。寝かされ続けたはずの先月は、私のほうが不安で病気になりそうでした。今の時期 居室に行けません。様子を見に行くことが許されません。
家族の励ましもないなかで、よく頑張ってくれました。
でも母にしても私にしても、困難との戦いはまだ続きます。コロナ禍が終息し、以前のように自由に会えるようになるのはいつになるのか、見通せません。
それでも、きっと元の平穏な日々は来る、そう信じて生きて行きます。
そして時々は花を撮り、ブログを上げます。
来週は寒くなるようです。のんこさんもご自愛くださいね。 コメント有難うございました。