ロマン派🥀 今日を生きられない

現実と非現実を行き来する憂鬱な日記

初めて見たハルジオン、 ソメイヨシノの実 そのほかいろいろ

2020-05-12 | みんなの花図鑑
  

昨日は山あいの某森林公園で休憩しました。 運転で疲れた脳を元気にさせるため、少し歩きました。
で、結局は何かないのか〜 となる訳です。 森だし、標高も少し高いし。 

でも なんにも咲いてないな。 終わりかけの植栽ツツジが見えるくらい。 桐の木に花があったけど、高すぎる。

ヤマツツジがあった 


ぜひ見たいと思ってたんですよ。 けど、川があって阻まれました。 そこを乗り越えてもあちらは藪だし、靴、服装的にも無理。
この頃、「運気」が落ちてます。  疲れもあるよな...


で、これがたくさん咲いてました
ヒメジョオン。 と、最初思った。 ヒメジョオンとハルジオンの区別には自信がありました。 そもそもあの細い舌状花の数が違う、と。
「ハルジオン ヒメジョオン」でググッて画像を出し、出てきた花を間違えたことはありません。
ところが・・・ 花を撮るようになってほぼ5年、ハルジオンを見かけたことがない。 実際この咲き方の花を見ても、ぜ〜〜んぶヒメジョオン。 この5年、ハルジオンを目にしたことがないんです。  ほんとに全然ないから、うちの県にはハルジオンは咲かないんだな。。 と決め込んでいました。 しかし..



ハルジオンですよ、これは?!  

ヒメジョオンはこんなふう
   

松江の花図鑑から無許可引用。 花びら(舌状花)がやや太くて、数がハルジオンより少ない。

でも実物を見てなかったというのは怖いもので、そのときはハッキリどっちと決められませんでした。


ハルジオン ヒメジョオンの違い、、 茎の中が空洞(ハルジオン)、 蕾が下向きに付きがち(ハルジオン)、 花径がヒメジョオンのほうが小さい、 そして決定的な違いは葉の付きかたです。
ハルジオンの葉は茎を抱く


出来たら、この写真を拡大して、葉の付きかたを見てください。

そもそもピンクの花を見た時点でハルジオンと決定しないと・・  ヒメジョオンには明らかなピンクの花はない、と言っていいと思います






さて端折っていきます  スイバに実がなってました
  

それをアップで撮ったら、変な写真になった

 
色を加工したりしてません  ちょっと面白くないですか?


昨日のは終えて、今日の花 ヒメヒオウギ


時々行く、神社前の小さな小さな公園
そこでこの花が猛烈にはびこってました。



可愛い顔してこいつ・・・  観賞用の花から脱皮して完全に野生化してしまいました。



ヒメヒオウギズイセンとは違います。 それはモントブレチアのことです。 でもモントブレチアも道端で勝手に咲いてますから、ヒメヒオウギと名前に付けると野性が目覚めるようです( そんなことはない)。



下の葉っぱは全然別のものです。 草むらをこのちっちゃな花が支配していました。


次のこれ


分かる人いるでしょうか。 最近、時々見かけますけど..  私は分からなかったので、いつものところで聞きました

名前は「トリトニア・グラディオラリス」です。  でもこの名前で検索しても10件しか出てこない
教えてgoo の人、凄いわ..  ググッて10件しかヒットしない花の名前を当てるんだから。
アヤメ科です  トリトニア、だけだとまあまあ色々出て来ます。





ツタバウンランも撮ったけど、端折ります


花大好きの民家前にあったこれは、デルフィニウム? チドリソウ? 区別せず両者は同じでいいのかな。
いずれにせよ、花に見えるのは萼で、 本当の花は中心の地味な部分ということです。


さてタイトルに入れたのを載せないわけにいかない。
ソメイヨシノの実


今日は風速10メートル(瞬間だから間違いないよ)の強風で、木が暴れてました。

ソメイヨシノに実がなる(ことがある)のは、知識としては知ってました。
ソメイヨシノは、全ての木が同一遺伝子を持つクローンです。 
で、実がなりにくい理由は、、字数が多くなるので飛ばしてと・・ (実がなってるソメイヨシノは時々見られるそうです)



赤黒く熟して見える実をちぎって、食べてみました。 (私はヘクソカズラの花を食べたことがあります )
全然、甘みがなくて、酸っぱにがい.. 酸っぱくてにがい.. とにかく、まずい味がしたのですぐ種をぺっと吐き出しました。





昨日も今日も暑かった。 半袖短パンの人も沢山いました。 でも、そんな人も含めて皆んな、まだマスクをしています。
真冬、今年の1月の末にはもう「アレ、こわいね〜」って話をしてましたよ。 それから3ヵ月半が過ぎています。
あの目に見えないやつが、日本の湿度で弱って行くことを願うばかりです。