goo blog サービス終了のお知らせ 

オー、捨てないと!

隠れオタクな会社員の買い物や感じた事

2019年5月横須賀訪問記 その1

2020-06-04 23:03:16 | オタ話
時間を持て余し気味なのと需要の波動を感じたので昨年のGWに遊びに行きました横須賀に行った際の話を書いてみようかと思います。
1年以上前なので変わっているところもあるかもしれません。

この日は始発で電車・新幹線を乗り継いで最初に無人島の猿島へと向かいました。


猿島は幕末より要塞として使われた島であり、現在は横須賀市が猿島公園として管理・解放しています。

猿島へは三笠公園横の三笠桟橋で船の乗船料と入園料を支払って船で向かいます。
この日はGWという事もあり、観光客や地元のBBQ客で大賑わいでした。

桟橋に着くと人でごった返す砂浜を尻目に山の中へ。
観光用に道は整備されており、山歩きのできるような服装であれば問題ないです。

砲台跡。

詳しくは分かりませんが、コンクリート造で周囲に弾薬置き場と思われるものもきれいに残っていますが、
木が多くて海が見え辛いです。

展望台跡。

かなり凝った形の展望台があるのですが、老朽化により立ち入り禁止となっています。
ちょっと勿体ない。

猿島より望む第二海堡(だと思う)。

こちらも近年、ツアーが組まれているそうです。

レンガ造りのトンネル。

古い時代に要塞として作られたこともあり、レンガの積み方も含めて貴重な遺産となっているとのこと。
この他にもレンガ造りの兵舎跡や弾薬庫も残っていますが、そちらは中には入れません。

自然の樹木とレンガ造りの雰囲気から「天空の城 ラピュタ」に似ていると一般の方にも人気のスポットとなっているようです。
個人的には要塞跡にしか見えませんが、観光客が多ければ維持費も集まりやすいですからね。

これも遺構。

レンガの上からベトンで覆ってありました。

かくして1時間強で見学を終わって撤収。
お次は記念艦三笠を目指します。


猿島には売店があるのですが、あくまでも無人島という事で連絡船に乗り遅れた場合は「特別料金」で船を出してくれるそうです・・・。
夏場は17時、冬は16時が帰りの最終便のようですので乗り遅れないようにご注意を。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごちうさ

2018-02-19 19:41:18 | オタ話
正月にガルパンの映画を見に行った際、年末に見そびれていたごちうさの映画も上映してたことに 気付いたのでついでに見てみました。
こんなアレで生まれて初めて映画をハシゴする事になるとは…いやまあ、両方上映時間短いですし。

内容的にはお母さん反則過ぎてだったのと、通貨がそれかよ!って感じました。

ただこの、悪くは無かったんですが…
デザートやスイーツは軽く食べるからいいのであって、
ガッツリ食べろと言われたら厳しいと言いますか…ちょっと胃にもたれました。
一緒に見てた友人も同意見。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガルパン最終章第一話

2018-02-16 20:32:29 | オタ話
結局年末には見ることのできなかった劇場版ガールズ&パンツァーの最終章第一話、正月に見てきました。

ネタバレ書いても仕方ないのでアレですが、
あれだけの時間に今までのキャラだけでなく、新しいキャラ&学校出してくるだけでもすげぇですわ。
しかし大洗の新しい?戦車…そっちに振ったか!

というか続きはいつ見られるんですかねぇ…。気になります。

余談ですが、朝イチに見ようとしてネットで券をとって行こうとしたら見事に寝坊した…。
1回分をフイに…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コラボ

2018-02-11 22:57:39 | オタ話
先日より艦これの各種コラボが開始されましたね。

私も仕事終了後にコンヴィニをハシゴしてきました。
今までと通勤経路が全く変わったので店を探すのも大変ですよええ。

とりあえずタペストリーが見当たらなかったんで見付けた時には嬉しかったんですが、
都合リポDを6本もカバンに放り込んで帰ることに…。

かくして色々と頑張った結果がこれ。


ゼリーの回収は失敗でしたが、帰宅後に車使って走り回ってもダメだったんですが、何なんですかね…。
あとこれ、現時点でも残ってるところはまだ残ってたりして下火かなと。

エクレアはいくつも食べてますが、dカードの登録ができてなかったという問題が…。
登録しようとしたけど、パスワードが思い出せなくて撃沈。

でもエクレア、美味しいので悪くないです。


更に今回の三越とのコラボ。
前回買わなくて後悔した財布、今回復活とのことで通販で注文しましたが、
週末に時間があったので今回初めて三越まで行ってきました。

いやまあ、他の方が写真とか撮ってネットに上げてますが、おいそれとスマホ出してパシャパシャできる雰囲気ではないですよ、これ。
若干のアウェー感を感じつつも、気になってたグレーの財布を買ってきました。



ええ歳してナイロンの財布しか持ってなかったので適当な革財布が欲しかったのでちょうどよかったです。
なお、ポスターとかは完売でした…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アニメ新番組 2014 年7月

2014-07-22 23:57:45 | オタ話
7月も後半に入り、アニメの新番組が揃ってきました。
1話を見ての感想をまとめてみたいと思います。

・六畳間の侵略者!?
同居ハーレムものなんですが属性詰め込みすぎでは(震え声)
ちょっと厳しい気がします。

・アカメが斬る!
1話見逃して2話を試しに見てみたんですが、悪くはなさそうです。
仕事人?

・セーラームーンCrystal
かなり話題になってましたが、
原作準拠でアニメ化ということで時代背景に微妙さが。
現代風にリメイクしたら、って思ったけどそれではプリキュアですね。

・ハナヤマタ
OP・EDがいい。

・さばげぶっ!
期待してなかったのですが、エアガン屋店長のキャラデザ・CV等、
いい方向で原作よりパワーアップしてますね。
面白いです。

・RAIL WARS!
原作読んでる私としては待望のアニメ化、なんですが、
1話の時点ではだいぶ展開を早くしてて不安が。
まあ、導入部分なんで仕方ないと言えば仕方ないんですが。

・人生相談テレビアニメーション「人生」
ダラダラ流して見てると楽しい。

・黒執事
安心して見ていられる腐女子向け作品。
汚物は消毒だー!

・モモキュンソード
今回のお色気枠。
とりあえず見ておく。

・まじもじるるも
これもカワイイので見ておく。
にしても先にアニメ化した作品と方向性が違いすぎやしませんか…。

・SAO2
1期見てないんですが、今度は銃器ネタなので見ておきます。
1期同様、BFネタのMADを期待したい。
.50口径について語るのはまた別の機会に。

・普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。」
とりあえず見ておく。

・ヤマノススメ2期
待望の続編。時間が一気に長くなったけど、
サービスシーンが増えた?

・ひめゴト
こんなに嬉しくない縞ぱんは初めてだ。
たまげたなあ(とか言いつつ見る)。

大体こんな感じです。
前期同様、ロボットものが多いんですが、
どれもピンと来ないとか地獄ですかここは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のあれこれ 140713

2014-07-13 23:55:48 | オタ話
土曜日はコミケカタログの発売日でした。

仕事だったのですが、少しでも早く欲しかったので、会社帰りにそのまま買いに。
のみならず、友人ののきばさんがこちらに遊びに来ているという事で、ご挨拶に。

かくして「案内」と言う名目の元、同人ショップを連れまわしたのでありました。
のきばさん。お疲れ様でした。
懲りていなければまたの機会に。

さておき買って来たカタログ。


横はのきば氏に頂いたボルトアクションペン。
実包みたいにデザインされてたりして洒落たボールペンで使うのが勿体ないぞ。

さておき、カタログに目を通そうとしたのですが、いきなり


「1日目 東1地区=艦これ」

なんだこれは…たまげたなあ。

かなり危険な感じです。

ちなみに今日、一通り目を通してみましたが、
1日目:東1の艦これと西館のメカミリ
3日目:東館で熱い戦い
みたいな感じです。

2日目とか、何やればいいんだ?
あと、企業ですが、最近はコレってものが少なかったりするんで特に何も買わないかも。
前回は遂に何一つ買いませんでしたし。


関係ないですが、これも週末に手に入れたトミーテックさんのリトルアーモリー


プラモデルの銃器で、サイズは1/12とfigmaなんかと組み合わせやすいサイズになってます。
再版になったM4A1とM240B、新発売のSCAR-Hですが、同時発売のバレットM82A2は買いそびれました…。

というかこのパッケージ写真だけでは何か分からんですよね…。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徹甲弾

2014-04-01 17:00:00 | オタ話
俺鎮守府、遂に九一式徹甲弾の開発、いや、召喚に成功しました。



その価格、金30億ギルダン也!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状報告

2013-12-24 01:04:28 | オタ話
貴重な2日間の休み、無駄に使っていたようにしか思えません…。

本日の実施は
・企業の再チェック
あまり欲しい物無いですね…。

・2・3日目の外周(壁サークル)チェック
・荷物の準備
本当は今日まで荷造りして平日のサークルチェックに専念するんですが…大丈夫かいな。
かなりピンチ。

傾向として
・1日目
いつもと変わらず。
早めに切り上げて秋葉原行くかな。

・2日目
西館は壁サークルのみ。
東館は1~3に行くところが多いです。
オリジナル系がいつもと違って2日目にあるのでここです。
ある意味での自分の優先するサークルがいくつかありますね。

・3日目
しっかりチェックしてませんが、色々と大変そう。

初日は始発で出発する予定でしたが、
先ほどの友人との緊急協議の結果、もう少し遅らせて1100あたりの到着を目指します。
ブログ見直してたら昨年失敗したことが分かった故。
たまにはこのブログも役に立つものです。


荷物を準備したのはいいが、部屋の出入りに大幅な問題が発生している件。
買って来たもの、冗談抜きで置くとこ無いで。


余談ですが、放送中のアニメを消化してしまったので「きんいろモザイク」を見直してましたが、
3話はコレを思い出して仕方なかった件。
【MAD】こんごうモザイク【きんいろモザイク×艦これ】


放送当時は流して見てたんですが、百合要素強い人がいたんですね…。

さて、最後に今日の話題。
本日(もう昨日ですが)、南スーダンに展開する韓国軍の要望に応えて同地に派遣されている陸上自衛隊の保有する小銃弾約1万発を
国連を通じて韓国軍に提供することが決まりました。

銃弾提供を決定 政府「例外措置」と説明(NHKニュース)

何かアレな方々が大騒ぎしてますね…。
南スーダンの状況は極めて悪化しており、先日も現地の米国人を避難させるために派遣された米軍のオスプレイが攻撃され、
負傷者を出して作戦が中止になったばかりです。
同様に展開しているインド軍も襲撃を受け、被害者が出るだけでなく武器も奪われたとの事。

今回、派遣されている韓国軍は後方部隊が主(工兵中隊)であり、かなり厳しい状況ですが、
彼らは逃げ出さない事を選択したようです。
ちなみに支援を日本に求めたのは他にPKOで参加している国がモンゴルとかケニアとか中国とか弾薬の共通性が無いから…。
米軍からも少数の弾薬を受け取るようです。

韓国側も弾薬の緊急輸送を手配しており、25日には輸送機が出発するようで、弾薬の受領後は弾薬を返却するとのこと。

何か色々と急な出来事ですが、自衛隊も危険な地域なら早急に今後どうするかを考えた方がいいのではないか、と思わなくもないです。

個人的に最も気になる点は韓国のK2小銃と日本製の89式実包との相性の問題で、
果たして実際に射撃した時に問題が無いのか、と言う点は気になります。
ちゃんと撃てるでしょうけど、ね。

あと、日本語の包装のまま渡すのか、って言うのも気になります。


余談ですがオスプレイが攻撃を受けた件、
「機関銃やロケット砲で攻撃を受けただけでやられてしまう。オスプレイの弱点だ。」とのたまった方がいましたが、
それらの攻撃を受けて大丈夫なヘリ、いや、航空機を私は知りません。


さて、日付川って今日はクリスマスイブなわけですが…
艦これの運営さん。「大鳳」はともかく「〇ゆ」「大発」実装とかマジですか。
とんだクリスマスプレゼントですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状報告

2013-12-22 00:57:47 | オタ話
今日は一日仕事でしたが、明日・明後日と休みなので一気に準備を進めます。
…進める予定。

ティームリーダー・S氏が風邪で臥せっているらしくてちょっと不安。
早くよくなるといいですな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現状報告

2013-12-21 00:23:19 | オタ話
やっとの事で2日目のサークルチェック終了。
だが3日目は手つかずなんや…。

明日は一日仕事で、日・月曜日である程度カタをつけるつもりです。

ただ、仕事が延々とチェックリストを読み上げていかなきゃならんので激しく喉が痛い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする