goo blog サービス終了のお知らせ 

どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

ゼブラの夕焼け 〜神戸在住1周年になりました〜

2019-09-20 06:54:22 | 日々のこと


帰宅するなり、家族が
「夕焼けが綺麗だよ」と言うので
急いでカメラを持って外に出ました。

見事なゼブラの夕焼け空!
その上を右に向かって龍が飛び
その下を兎が駆けているように
見えました。

寝耳に水の転勤で
埼玉から神戸に来て、きょう
9月20日で、まる1年になります。
突然のことに、当初は
突発性難聴とまではいかないまでも
耳の具合がおかしくなったりしましたが
すぐにこちらの生活に慣れました。

関東平野から来ましたので
はじめは、山に囲まれるように
家々が密集している様子に驚きました。
いまは、お気に入りの場所や
お店を見つけたり
生活の変化を楽しんでいます。
数年後、埼玉に戻ったら
この空を懐かしく思い出したりするのかな。

(兵庫県 9月18日)

高原アートG八ヶ岳★ジュリ・ミルダバーグ & 星空のジャム

2019-08-30 07:00:20 | 日々のこと

5月に続き

 この夏も


大好きなエストニアの画家

 ミルダバーグの世界を


堪能です☆


またまた許可を得て撮影させていただきました。


見事なダリアは黒蝶というのだそうです。


こんなに可愛らしい作品も飾られていました♪
日本の絵本画家、イラストレーターさんのものだそうで
タンバリンが立体になっています(^o^)


こちらで買わせていただいた自分みやげ
お菓子研究家大森いく子さんの星空のジャム
賞味するのが楽しみです♪


(ジャムの説明が気になる方はクリックしてくださいね)

★ガラスの反射が、お見苦しくてゴメンナサイ!
(山梨県 8月17日)

暑中お見舞い申し上げます★

2019-07-29 07:09:29 | 日々のこと

思わず


笑ってしまう


可愛らしさです♪

暑中お見舞い申し上げます

昨日、大丸須磨店にて2日間限定の
金魚ちょうちんの製作体験をしてきました。
とはいっても、目と5か所のヒレと
紐をつけただけです。

新聞折込広告でイベントを知りました。
金魚ちょうちんは
山口県柳井市の伝統的民芸品とのこと。
一年中金魚ちょうちんを見ることが
できるそうです。

飼うなら断然メダカ派の私ですが
この金魚さんにはヒトメボレ(^o^)

大丸須磨店の店長さんが柳井市に
縁があるとのことで実現した
イベントだそうです。

埼玉では南部鉄の風鈴に
涼を求めていましたが
こちらではお隣さんに迷惑かどうか
分かりませんので
この金魚さんに
涼を運んでもらおうと思います

明石海峡大橋の夕方 〜橋下の展望室へ〜

2019-07-14 07:20:40 | 日々のこと



明日は海の日。
今日はお気に入りの散歩コースを
アップしてみます。


明石海峡大橋の橋の下に
300円で入館できる…


展望室と喫茶室があります。
(橋に見えるガラスの部分です)


一部の床がガラス張りになっていて
足がすくみますが、ワクワクもします(^o^)


上には車が走っている橋の下の
様子を見ることができます。

隣の建物には…


ハマリものの写真スポットがあり
橋のキャラクターの
わたる君がいます(^o^)


転勤のための移住ゆえ
大変なこともありますが
観光地に住んでいるような
生活を楽しんでいます(^o^)