どんぐりうさぎのタンポポ野原

自作の陶芸作品を見てほしくて始めたブログですが、いつのまにか
野鳥と小さな翅の友達とお花のブログになりました★

雨あがりの庭

2014-07-31 08:53:12 | 日々のこと

雨あがりの午後


故郷の庭で…


蜥蜴さんに出合いました。
蛇はちょっとこわいけれど…


蜥蜴さんや金蛇さんに、ひょっこり合うのは好き。
カメラ目線ですね…


浜木綿…


わたしが子供の頃からある薔薇…
開いた薔薇の真ん中に、雨蛙さんが乗っかっているのを見たことがあります。


紫露草は、母の好きな花。


この花は…花魁草です。


雨あがりは、なんだかワクワク
雨あがりは、嬉しい。


*写真の浜木綿は、正確には アフリカハマユウ(クリナム・ポーウェリー)、花魁草は、フロックスです。

ウォーターヒヤシンス

2014-07-30 10:22:43 | 植物のこと

土曜日、帰省途中で、大利根の道の駅に立ち寄りました。
ウォーターヒヤシンスが、見頃でした。


すこし気取ってみましたが、ホテイアオイの花のことです。


道の駅では、販売もしていますが、
タニシが、くっついていることもありますよ。欲しい方は是非…(笑)


いつものホテイアオイからは、想像できない華やかさですよね。


涼やかで、高貴な感じ…。


こちらの道の駅は、お気に入りの場所です。


黒米入りの手打ちうどんや、
季節によっては、稚鮎のフライが食べられたり、
ふろふき大根の小鉢が付いたりするのです。




ホシゴイから、ゴイサギへ

2014-07-29 13:47:45 | 生きもののこと ( 鳥・昆虫を含む )

遠い日にミドリガメを置いてきた、故郷の沼地に
ホシゴイが来ていました。


ホシゴイは、ゴイサギの若い姿です。
とても警戒心の強い鳥ですが、よほどお腹が空いていたようで
夢中で餌を探していました。


後ろ姿は、こんな感じです。


そこへ、見慣れない鳥が飛んで来ました。
おそらく、ホシゴイが、ゴイサギに近づいた姿ではないか、と
思います。


洋種ヤマゴボウの花が咲いていました。
こどもの頃から、この沼の淵にある見慣れた植物ですが、
むらさき色の実の印象が強く、花を意識したのは初めてでした。


宝石みたいに綺麗でした…。

ねずみさんの海水浴

2014-07-28 18:57:10 | 日々のこと

海の日から1週間経ちました。
海水浴へは、もう10年は出かけていません。
そもそもカナズチなのです。
小学生のとき、バタ足は出来るようになりましたが、
手を動かしたら沈みそうになって、そのままです。
プールの時間が憂鬱で、「体温上がれ~!!」と、
体温計を脇の下に力を込めて差し込んでいましたが、
もともとが低体温ゆえ、
努力空しく渋々のプールタイムを迎えていました。
おとなになってからは、
海水浴へのお出かけは年に1度くらいなので、
調子にのって一気焼きをして、
日焼けを通り越して火傷になり、
マキロンを買うはめになったことも…。
いまとなっては懐かしい思い出です。