goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

さいたまスーパー内にある「スワンド」さんに行ってきました。

2009年07月16日 | その他の太鼓

  ≪さいたまスーパー内にある「スワンド」さんに行ってきました。≫
        スーパーアリーナーに来たので立ち寄っちゃいました

    
所要でこちらに来たものですから立ち寄らさせて頂きました。
     こちらは昨年3月下旬にオープン時のセレモニー以来です!!
     アリーナーは昨年は所用で4回程度来ましたね!

     丁度太鼓教室があったので外からチラリと見させて頂きました。
     この時間帯(平日の午後)は生徒さんが少ないようです。

     店長と副店長の二人は元気にやっているようでしたが!話を聞くと店は休み無し
     なので二人で調整して切り盛りしているようです。いやぁ~ビジネスは大変です。
     頑張りましょう!人も増えているようなので大変ですが活き活きとされていました
     のが唯一の救いです。
     
このビジネスに夢(生徒さんが喜んでくれる事に張りがある。)が!

     入り口を入った所から撮影させて頂きました。右がスタジオです。


5階上がって右方向にスワンドがあり!表に太鼓が!!
 

 下から見た所ですが!右上が一番上の写真の所です。
ここでもメトロノームと太鼓の音が致しますよ~~
 

毎月太鼓を開催されている「さいたま新都心駅」欅広場です!
                   ドンドコも昨年から出演依頼を頂いているんですが!
いつも他のイベントと重なり不義理を致しており大変申し訳けございません。
機会があれば是非参加したいですね!この後ろがさいたまスーパーアリーナーです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月16日は祇園祭り(京都)の宵山です。

2009年07月16日 | 都内にある地方のアンテナショップ

    ≪7月16日は祇園祭り(京都)の宵山です。≫
      京都の7月16日・8月16日は大事な日です。

   本日、八重洲口にあるの京都のアンテナショップの前を通った所!
   そうだ今日は祇園祭りの宵山の日です。私も26歳まで京都にいたもの
   ですから思いだしますね!この日は必ずたいした用事も無いのに見に行っ
   たもんです。

   祇園祭り(天王祭・例祭)は京都を注中心に北は北海道から南は鹿児島まで
   八坂神社・須賀神社他何百箇所と行われているようです!その中の基本が京都
   と言うわけなんです。
   日本三大祭りと言えば≪神田祭り(東京)・祇園祭り(京都)・天神祭(大阪)。


   私にとりましてもこの時期は「コンコンチキチン・コンチキチン」のリズムが頭
   からはなれません!太鼓で謡うなら「ドンドンドコドン・ドンドコドン」ですね。


店頭に張ってあったポスター京都の街なら至る所で見られるんでしょうが
東京はここだけです!私の自宅にもありますよ~~えええ~~~


ミニ山鉾がズラリ勢揃いです。ええもんや~~
そうでっしゃ~ろ(そうですね)!!


祭りには欠かせない提灯ですZ0~~!ほんまや~
 

団扇もこうして店頭に飾ってあると立派な芸術品ですね!
店の人からお客様、これは団扇とは違いまして!!実は・(冗)・○○なんですよ~~
そうなんですか!失礼いたしました(笑)。なんちゃって!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より(イベント)

2009年07月16日 | 新田太鼓

    ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
       
新たなスタートで~す
。司会もあります
 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  今回から、プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きますので、昨日までのとは一味も二味も違いますよ~~

   おお~全員で記念写真をとりました!揃いましたね!
   さあ~これからやるぞ~~~凄いパワーです。


本日の司会、私達「こまどり姉妹」で無く「浅草姉妹」で無く!(そんな人知らないよ~笑)
○阪と○村、美しくて可愛く!世間では大和撫子と言われている
二人が務めさせて頂き
ますのでよろしくお願い致します。
多少のドジは目をつむってね!!ハイ全然大夫ですよ~!!どんまいどんまい。


 ○池さん、腕には今流行りの加圧トレーニング!!やります!
 これから始まりますよ~。右はアミちゃん、元気です。

   写真提供,当日お世話になりました。プロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・博多 (明太子他の商品)4月に開店致しました。

2009年07月16日 | 都内にある地方のアンテナショップ

  ≪ザ・博多 (めんたいこ系商品多数)新しく開店致しました。≫
           福岡県福岡市

  地方の名産店(B級グルメの宝庫)が元気が良いですね!
  この「ザ博多」も4月16日に開店した博多の土産品(名産品)任せなさい。
  明太子系の商品が数多く取り揃えてあります。
  博多のあの商品が食べたい!博多へ行ったが土産を忘れた!ここなら対応
  できそうですね。
  店内には明太子系の商品!博多ラーメン!お馴染みですね!色々とあります。
  そうだ博多行こう。

  場所:交通会館B1(有楽町)

  入り口全体も明太子色(赤)の様な感じですかね!
          


 明太子を使用した食品がこの様にズラリと並んでいます


おお~モーレツではありません(古い)
こんな素敵な看板があります。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp