goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

取締役会で「なぜだぁ~」の三越元岡田会長の友人が!

2009年07月28日 | B級ニュース(ローカル)

        ≪竹久みちさんが死去 三越事件で実刑確定≫
         こんな記事を見つけました

             「三越の女帝」
  当時、勤務していた(代官山)に女帝の会社があったので良く覚えています。
      朝・夕前を通っていたので!
   その後、近くの渋谷で三浦和義(ロス疑惑)の事件で三浦の奥さん(芳枝さん?)が
   喫茶店(フルハムロード)を開いて大騒ぎになっていました。

  1982年の三越事件で商法の特別背任などの罪に問われ、実刑判決が確定した
  アクセサリー会社前社長の竹久みち(本名小島美知子)さん(79)が死亡していた
  ことが27日、分かった。関係者によると、竹久さんは昨年12月に動脈瘤を患い、
  今年になって入院して手術を受けた。
  しかし回復することなく、今月24日に都内の病院で死去、27日に都内の斎場で
  近親者による葬儀が営まれたという。

  岡田氏はワンマン経営などが批判され、82年に竹久さんへの不当な利益供与など
  も明るみに出たことから、同年9月の取締役会で解任。その際発したなぜだ!!
  当時の流行語になった。2人は特別背任容疑で同年10月、逮捕。岡田氏は裁判中
  に死去したが、竹久さんは懲役2年6月の実刑判決が97年に確定した。

   ご冥福をお祈り致します。

    

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉に浸かった後は!湯あがりビールで乾杯

2009年07月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

      ≪温泉!湯あがりに生ビールで乾杯≫
          なんとサービスなんです。

  温泉(1)に浸かった後はいよいよお出かけです!ホテルでは湯上り
  生ビールがサービスになっています!大きめのグラスにおつまみ付き!
  こんなビ~ルが最高に旨いんです!女子軍集合です!先ずは乾杯と!
  うめぇよ~~の声が!本当の一杯しか飲めないのも魅力ですね!
  
  
 (こんな温泉に浸かりました。)
 (I)全国各地にある源泉のほとんどが還元系に属していますが、緑水の
  源泉は酸化還元電位(ORP)の値が非常に低いので、酸化の進みが遅く新鮮
  で若返りの効果が高い、極めて希有な源泉なのです。

   
    大浴場
            
 ※還元系・・・錆びを抑制し、元に戻す若返りの効果があります。  今宵の宿はホテル緑水!


男性軍は一早く湯上りビールは飲み終わり女子軍が
飲み終わるのを待っている所です。


皆さん!ビールは手元に行きましたか!それでは
乾杯と行きたい所です!!広瀬が俺も飲みてぇ~~よ!
そんな顔をしているよ!そりゃ~誰でもなりますよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓20周年記念演奏より こんな場所です。

2009年07月28日 | 新田太鼓

     ≪新田太鼓20周年記念演奏より≫
        
場所・司会・乾杯・演奏

 

   ◆日時:09年6月28日(日) 開演:14時00分~   
  
◆場所:ホテルシーサイドホテル(葛西臨海公園内) 
   ◆会場:はまかぜ(2階)

  プロカメラマンのイザワさんが撮影されたのを掲載させて
   頂きます、私が撮影したのとは一味も二味も違いますよ~~当たりまえじゃぁ~

   私達二人(浅草姉妹・こまどり姉妹で無く)あくまで二人が今日の司会を務め
   させて頂きます。
   私(左)○阪です。私(右)○村です、よろしくお願い致します。


会場の入り口です!素敵な所です、後ろには観覧車が!!


さぁ~乾杯です!20周年おめでとうございます。(私だぁ~~)


 これが新田の太鼓演奏です~~どないだぁ~~。。

  
写真提供,当日お世話になりましたプロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親父の昼食(定番)はこれだぁ~~

2009年07月28日 | そば&うどん

    ≪親父の昼食(定番)はこれだぁ~~≫
          かつ丼&もりそば

   以前の出前(外食)と言えばそば・うどん・丼とこれ位しかなかった時代
   がありましたね!刑事のテレビドラマシーンでも取り調べで一段落すると
   一緒に出前を頼んで食べる場面がある程、親しまれてきました。

    今日は作日(長野県)に続いて都内でもりそばとかつ丼に挑戦致しました。
    もりそばは長野で食べたのとはチト違う(多分雰囲気で変わる)ようだが!
    私のB級グルメの舌には丁度良いですね!
    1050円也


入り口ではうす皮たい焼も販売しているようです、土・日は結構並んでいるよう。


いつもの様に綺麗さっぱりと食べました。がっつり食べましたよ。
これじゃネコもまたいで行きますよね!「ネコまたぎじゃあ~」


店頭から店とは反対側の下を見ると!これは~~
単なる吹きぬけだったんです。
昨日は山の谷間!今日はビルの谷間での昼食です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カノラホール(岡谷市)に応援に来てくれた親子!!

2009年07月28日 | 和太鼓道場ドンドコ

   ≪カノラホール(岡谷市)に応援に来てくれた二人!≫
        ドンドコメンバーから親子で参加(1泊2日)

   ドンドコメンバーの「はぶちゃん」が娘の「はるちゃん」を連れて泊まりで
   参加してくれました。名前が似ていてややこしい。(笑)舌がもつれそう。
   
   写真一番左の変形ジャンプをしているのが跳んでいるハブ~です。
   この明るいキャラクターも見逃せませんね!
   


 おやおや可愛い愛嬌をふりまいていますね!はるちゃん。
 これは私が撮影したものです。


    一番左がハブで~す。

 写真提供, 1枚目・3枚目、プロカメラマンの伊澤利夫氏  
           下記のブログにも是非立ち寄ってください。
    
       拝啓/撮らせて頂きます。→   
http://toizawa.exblog.jp/

和太鼓道場ドンドコHP⇒http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp