goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

洋食(昭和30年代は憧れていましたが!)

2009年01月30日 | 定番以外のB級グルメ

     ≪洋食(昭和30年代は憧れていましたが!)≫         
         今日の昼飯   

  浅草に昔ながらある洋食の老舗。伝統を引きついだコクのある    
  デミグラスソースとなつかしい味が楽しめる。     
  『旨すぎて申し訳ないっス!』 良くつけましたね!


  このコピーは、コックのマークと共に昭和35年(1960年)ごろより、一つは
  「下町の洒落」として、一つは調理人の「ここまで口に出したからにはそれ
  なりの料理を」という戒めとしてキャッチフレーズに採用しております。  

  私にとりましては普段先ず口にしない食事に挑戦致しました、スープに
  ヒレかつにライスと最後にコーヒーが出てきて1250円でした。
  いつもの気分と違い。    たまには洋食も良いもんですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新田太鼓・20周年に向けて第二弾

2009年01月30日 | 新田太鼓

      ≪新田太鼓20周年に向けて第二弾≫

   ◆日時:09年6月28日(日)午後
   ◆場所:ホテルシーサイド(葛西臨海公園内)
   ◆一般入場は不可(招待者のみ)

   現在在籍の子供達(5歳~12歳)9名いますね!!
      大人は10数名。
   何曲やるのか分かりませんが今から楽しみです、
      楽しく魅せて下さ~い。

   後5か月ガンバって下さい。
     
    

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼香ばしいソースに連れられて、第10弾 北見編

2009年01月30日 | ソース(全国)

     ≪焼香ばしいソースに連れられて、第10弾 北見編≫

      知らないうちにどんどん増えていますね
             最近はデパートの催事でもやっていました。

オホーツク北見塩やきそば

    オホーツク北見塩やきそば推進協議会とは

  北見市内の飲食店や研究機関の有志が中心となって、北見市の魅力を
  全国へ発信するため地域の名産品を使ってご当地メニューの開発を行
  いました。オホーツク地方北見市の名産品「帆立」「玉ねぎ」をメイン食材
  に塩味にこだわった結果、この「オホーツク北見塩やきそば」が誕生しました。
  2007年2月には推進協議会が発足。現在26店が加入しています。(2008年3
  月末現在)

  

  1 「オホーツク北見塩やきそば」の定義とルール8か条

  第1条 道内産の小麦を主原料とした麺を使用する
  第2条 豚肉ではなくオホーツク産のホタテを使用する
  第3条 キャベツではなく生産量日本一の北見タマネギを使用する
  第4条 味付けはソースではなく塩とする
  第5条 皿ではなく、鉄板で提供する
  第6条 協議会指定の道産割り箸を使用する
  第7条 できるだけ北見にこだわったスープをつける
  第8条 シズル感を演出するために魔法の水を用意する


 

 2 「オホーツク北見塩やきそば」の消費者満足度を高める3か条

  第1条 味、食材は地元にこだわり、「オホーツク・北見」を感じられるものを
       提供する
  第2条 笑顔のサービスに努めるとともに、提供店同士の連携を大事にする
  第3条 トッピングや演出に工夫を凝らし、オリジナリティーを追求する

 町おこしにB級グルメに頑張ってください。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンスは上手く踊れない。

2009年01月30日 | 和太鼓道場ドンドコ
         ≪ダンスは上手く踊れない。≫

 

   イザワさんに多くの作品を撮って頂いている中でとても印象
   に残っている作品を順次掲載していきます。 

 

    諏訪でのエンディングでしたか!この時も来て頂きましたね!
    太鼓が終わり舞台で大暴れ前でしたかね!良い思いです。
    あのマツケンがいます。

 

   ✤写真提供 カメラマン 伊澤利夫氏  下記、2つのブログ
     にも是非立ち寄ってください。
    
      拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/
       粋な奴等/和太鼓ドンドコ。→    http://diary.jp.aol.com/kbsah29jkk/

        
      和太鼓道場ドンドコ HP   http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp