goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

くら寿司(全国チエーン)

2009年01月13日 | 回転寿司(寿司店含む)

          無添加くら寿司(全国チエーン)
 

   回転寿司、関西の二大チェーンの一つ無添加くら寿司
   (たいそうな名前を付けますね)最近はあちことで見かける
   ようになりました。

   私が関西単身赴任していた頃は(93年~94年)、関東
   では回転寿司のチエーン店(郊外含む)が結構ありましたが!
   関西で探した所、一番多く展開しいている店がくら寿司でした。
   当時(10店舗)程度でしたが!いつの間にやら多店舗展開して
   いるようです。特徴は
      1、無添加       
      2、注文はパネルで流れてくるとセンサーが教えてくれる
     3、食べた皿を前のスポット(穴)に入れると自動的に計算される。
   4、子供はテーブルに座ると何やらサービスがあるらしい。
     これも子供の心を動かしますね。

   今日は先ずは初めに茶碗蒸しと!本日、お勧めのたたきです。
   

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこやき まんまる

2009年01月13日 | 定番以外のB級グルメ

          たこやき まんまる

  この店は目立ちますね篠崎街道を一之江方面に向かって
  走行中これはなんじゃぁたこやき屋です。先ずは中に入って
  食べる事に!最近チエーン店が大流行ですけれど!聞く所に
  よると昨年11月に開店し、ご家族で経営されています。
  まんまるが付くように○○チェ-ン店に負けない様に末永
  く経営される事を祈念致します。

  名前がユニークで看板も目立ちますね!関西なら普通かも
  知れませんがここは住宅のどまん中です。

  *たこやきの写真は後日掲載致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓迎、手作り看板に感激致しました。

2009年01月13日 | 和太鼓道場ドンドコ

       ≪歓迎、手作り看板に感激・感動致しました。≫  

  イザワさんに多くの作品を撮って頂いている中でとても印象に残っ
  ている作品を掲載致します。

  「豊かな心を育てる」伝統文化和太鼓の演奏を通して触れてみる 。

  横浜市本牧南小学校 PTAの皆さんから依頼を頂き是非子供達
  に和太鼓の魅力を知って頂きたいとの申し入れでした。

  開催日の半年位前から定期的に連絡を頂き子供達も私達も楽しみ
  にしていますよ~と当日、ご覧下さい皆さんの対応にも感激致しま
  したが校門へ出て更に吃驚です何と手作りの看板は素晴らしかった。

    懐かしい顔もあります!

  ✤写真提供 カメラマン 伊澤利夫氏  下記、2つのブログ
     にも是非立ち寄ってください。
    
      拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/
       粋な奴等/和太鼓ドンドコ。→    http://diary.jp.aol.com/kbsah29jkk/

        
      和太鼓道場ドンドコ HP   http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp