頂きました。久さしぶりの再会です、先ずは酒を一緒に酌
み交わし(私はビールですが!他の人は芋焼酎)昔話に花
を咲かせました。
酒のつまみは鹿児島産の地鶏(たたき)と薩摩揚げと此方
で購入した刺身です。たたきは最高の味です。
知覧は近隣と合併して南九州市なったそうです。
有名な所では「知覧特攻平和会館」昭和17年に開校された
大刀陸軍飛行学校知覧分教所は、昭和20年、本土最南端の
特攻基地となり、多くの対委員が決戦の場へと飛び立ってい
きました。記念の会館があります。
知覧武家屋敷群
250年ほど前後して立てられた武家屋敷群は、参勤交代の
際に持ち込んだ京都文化の影響と「人をもって城となす」と
いう薩摩の気風を持っています。
そして知覧茶と「いもあめ」他では味わえない昔ながらの自
然の味。いもずくりから飴作りまで(自家製)このコピーが
堪りません。ひょっとするとB級グルメの王道かも知れません。
如何にも地方の名産ここにありといった感じです。