goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

いもあめ(知覧名物)キャッチコピーに惹かれました。

2009年01月17日 | 定番以外のB級グルメ
  知覧の人が木曜日に上京されてきましたのでお土産に
  頂きました。久さしぶりの再会です、先ずは酒を一緒に酌
  み交わし(私はビールですが!他の人は芋焼酎)昔話に花
  を咲かせました。
  酒のつまみは鹿児島産の地鶏(たたき)と薩摩揚げと此方
  で購入した刺身です。たたきは最高の味です。

  知覧は近隣と合併して南九州市なったそうです。

  有名な所では「知覧特攻平和会館」昭和17年に開校された
  大刀陸軍飛行学校知覧分教所は、昭和20年、本土最南端の
  特攻基地となり、多くの対委員が決戦の場へと飛び立ってい
  きました。記念の会館があります。
 
  知覧武家屋敷群
  250年ほど前後して立てられた武家屋敷群は、参勤交代の
  際に持ち込んだ京都文化の影響と「人をもって城となす」と
  いう薩摩の気風を持っています。

  そして知覧茶と「いもあめ」他では味わえない昔ながらの自
  然の味。いもずくりから飴作りまで(自家製)このコピーが
  堪りません。ひょっとするとB級グルメの王道かも知れません。
  如何にも地方の名産ここにありといった感じです。


  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネパール料理(新年会)で!

2009年01月17日 | 定番以外のB級グルメ

            ネパール料理(新年会)で!

    昨夜は1月1日~3日迄、六本木ヒルズのお正月イベントに出演
    致しました皆さんと新年会をやりました。
        ( けんだま・ベーゴマ・太鼓・お手玉他)お馴染みのメンバーです。

    さて、料理はタンドリーチキン(これはお馴染み)、もも(ネパール風
    蒸餃子)これは癖があります。アル・アチャール(じゃがいものサラダ)
    シシカバブ(羊の串焼き)これも癖あり。

    生ビールがアサヒだったのが唯一の救いでした。

    最後はスパイスの利いたカレーが出てきました。
    お陰さまで今日はカレーとスパイスの匂いが頭から抜けません。

    ご馳走さまでした。

    

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で叩く和太鼓はどうですか!

2009年01月17日 | 和太鼓道場ドンドコ

        ≪披露宴で夫婦太鼓を叩きました。≫

 

    イザワさんに多くの作品を撮って頂いている中でとても印象に
    残っ ている作品を順次掲載していきます。  
    
    当会のメンバーの新藤とはぶちゃんの結婚披露宴での演奏
    です、盛り上がっていますね!二人とも良い表情していいるの
    で!絵になっています。
    まるでミユージカルを見ているようでしたね!最高

   ✤写真提供 カメラマン 伊澤利夫氏  下記、2つのブログ
     にも是非立ち寄ってください。
    
      拝啓/撮らせて頂きます。→   http://toizawa.exblog.jp/
       粋な奴等/和太鼓ドンドコ。→    http://diary.jp.aol.com/kbsah29jkk/

        
      和太鼓道場ドンドコ HP   http://dondoko.org/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たこ焼き(チエーン店とは違う)

2009年01月17日 | 定番以外のB級グルメ

   1月13日(火)このブログで紹介致しました。

 

  ◆店名:まんまる
  ◆商品:たこ焼き
  ◆価格:8個450円

  チエーン店で(今流行り)の外側を油でカリカリに焼くのとは違い
  中も外も柔らかく昔のたこ焼きを思い出しました。

  新鮮でとても美味しかったですね!近くに行ったら是非立ち寄っ
  てみたい店です。まいう
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp