goo blog サービス終了のお知らせ 

どなるど☆の部屋 高円寺のラーメン

「高円寺のラーメン」(目指せ! 100店舗達成!!)につきまして紹介させて頂きます。

【高円寺のラーメン・054】濃厚鶏そば 晴壱 新高円寺店 ~濃厚 鶏白湯そば(2015-2-22)~

2018-10-14 07:38:29 | 高円寺(閉店)
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

にほんブログ村

※本blogは現在「仕掛中」です。また、本blog内の記事は以前に紹介した記事の「リニューアル掲載」となりますので、ご了解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2015年2月22日(日)の夕方より、新宿西口にある飲み屋【北海道シントク町 塚田農場 新宿西口店】で飲んでから東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅に取って返し、「青梅街道」沿いに昨年(2014年2月)OPENしたラーメン屋。。。(最寄駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より「青梅街道」「南阿佐ヶ谷」駅方面に徒歩1~2分の左手)

【濃厚鶏そば 晴壱(HARUICHI) 新高円寺店】
(東京都杉並区梅里2-3-7 モンテパラティーノビル1F TEL:03-5913-9815)




 

にカミさんと2人で“9ヵ月振り・4度目”の参上!

◆このお店の場所、その前は点心屋だったかしら?(入店した事は無かったけど!) そのまた前は確か「ラーメン」類も供する中華屋で、隙間風で寒いわ、テーブルが“ガタガタ”で揺れるわ、店員の態度は悪いわ、味も最悪であった事を思い出した!? 

◆一時(OPEN当初)は「口コミ」等で新規のお客さんがやって来たのか、店内が混んでいた時期もあったが、ここ最近は空いているようである! 但し、女性“1人客”でも入りやすい雰囲気ではあるかもしれないわね!?


 

さて今回は、このお店の“基本形”である。。。

 『濃厚 鶏白湯そば』(¥780)

 

“リベンジ”オーダー♪ ※オーダー時に「レモン」を追加するか否かを確認され、折角なので追加しておいた!

 ■麺:普通(やや)縮れ
 ■具:鶏チャーシュー(2枚)・鶏つくね(1個)・穂先メンマ・おろし玉ねぎ・糸唐辛子・万能ネギ
 ■スープ:濃厚鶏白湯


はまぁまぁ“普通”であるが、“自慢”「鶏白湯スープ」は見た目“だけ”はとっても綺麗であるわね♪ しかし、以前に食べた時と同様、かなり“濃厚”(ドロドロ)「とろみ」感であり、更にはやや“温(ぬる)め”である為、あっしにはちょいと苦手な感じであったわい!?

★それと、これも前回と同様なのであるが、全体的に“塩気”が足りない感じで、テーブルに置いてある「豆板醤」らしきものを入れてみたが、まだ何か物足りない感じ!?(これにはカミさんも同意見) 「山椒」も置いてあったがそれは遠慮して、頂いた「レモン」を絞り入れてみたが、具の「おろし玉ねぎ」との“相乗効果”により、更に味が薄まってしまった!! と言う訳で、目立ったのは「ネギ」“臭み”だけとなってしまった。。。残念・無念!! もしかして「塩コショウ」を入れたら、味が整うのかしらね!?

ラーメンランキング

☆実はあっしは「鶏白湯スープ」には“目がない”のだが、結局このお店の「濃厚鶏白湯スープ」はあっしの肌には合わなかったようである!? 但し、カミさんはこのお店のは嫌いだが、「鶏白湯スープ」が大好きであるとの事!? やはり女は「コラーゲン」が大好きと言う訳なのかしらね!? ちなみに、このお店の店員さんは皆さんお若いし、対応もすっごく良いですわよ♪

ラーブロ

<営業時間>
 ■営業 月-土曜日11:30-16:00/17:00-翌01:00 日曜・祝日11:30-23:30
 ■定休 無休
 ■喫煙 不可






<高円寺のラーメン既出店>

 ■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
 ■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
 ■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
 ■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】[閉店]
 ■005 中華【ことぶき】
 ■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】[閉店]
 ■007 らーめん【てつや】 
 ■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
 ■009 博多ラーメン【ばりこて】
 ■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店[閉店]
 ■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
 ■012 高円寺らー麺【しんや】[閉店]
 ■013 台湾家庭料理【台北餃子】
 ■014 沖縄そば屋【うーまくー】
 ■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
 ■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店[閉店]
 ■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
 ■018 中華【登龍園】
 ■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
 ■020 ラーメン【万福】
 ■021 らぁめんと定食 中華【成都】
 ■022 【みそ一発】[閉店]
 ■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
 ■024 中華そば【JAC】
 ■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
 ■026 【満州王】
 ■027 自家製麺 ラーメン【大公】
 ■028 中国料理【真華】[閉店]
 ■029 麺や【天鳳(てんほう)】
 ■030 【福利亭】
 ■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
 ■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店[閉店]
 ■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
 ■034 中華料理 【一番】
 ■035 【ちりめん亭】新高円寺店[閉店]
 ■036 らぁめん食堂【花の木】
 ■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
 ■038 中華【寿楽】[閉店]
 ■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店[閉店]
 ■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
 ■041 肉玉そば【おとど】高円寺店[閉店]
 ■042 麺屋【はやしまる】
 ■043 【Bia Bia】
 ■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
 ■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
 ■046 博多らーめん【長風】[閉店]
 ■047 麺処【じもん】
 ■048 中華【七面鳥】
 ■049 【ちょもらんま】高円寺店[屋号変更]
 ■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
 ■051 らーめん【春樹】高円寺店[閉店]
 ■052 中華料理【華龍】
 ■053 中華料理【タカノ】
 ■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店[閉店]
 ■055 中華料理【幸楽】
 ■056 中国料理【成都】東高円寺店
 ■057 【廣義隆】
 ■058 中華料理【味楽】
 ■059 自家製麺【火の鳥73】
 ■060 公楽(KOURAKU)
 ■061 中華美食【明月房】[屋号変更]
 ■062 らぁめん【ひら石】
 ■063 横浜家系ラーメン【杉並家】[閉店]
 ■064 麺屋【まる正】
 ■065 中国家常菜【祥龍房】
 ■066 中華料理【天王】
 ■067 名代【富士そば】高円寺店
 ■068 焼鳥スナック【いがぐり】
 ■069 豚骨らーめん【甲斐】東高円寺店[閉店]
 ■070 らーめん【やしろう】[閉店]
 ■071 立ち喰い【きがるそば】新高円寺店[閉店]
 ■072 横浜家系ラーメン【壱角家】新高円寺店
 ■073 中華料理【香満楼】[閉店]
 ■074 中華料理【三久】
 ■075 【唐八景】
 ■076 【風風ラーメン】高円寺南店
 ■077 喜多方ラーメン【坂内 小法師】高円寺南店
 ■078 【太陽】高円寺店
 ■079 喜多方ラーメン【麺道】[閉店]
 ■080 ラーメン&カレー【タブチ】高円寺店
 ■081 麺屋【伊兵衛】新中野店(新中野)
 ■082 【成都】高円寺本店
 ■083 中華料理【豊味苑】
 ■084 【鹿児島一番】[閉店]
 ■085 中華四川料理【豆の家】高円寺店
 ■086 中華食堂【一番館】高円寺店
 ■087 中国料理【福龍門】
 ■088 【味の天徳】高円寺店
 ■089 中華料理【芳蘭】
 ■090 麺屋【皇鶏】[閉店]
 ■091 鶏料理のお店【美食鶏】[閉店]
 ■092 居酒屋【あじ星】
 ■093 中国料理【東蓬飯店】
 ■094 つり堀【武蔵野園】
 ■095 台湾料理【雄旺】 
 ■096 中華そば・つけめん【甲斐】高円寺店
 ■097 らーめん【せい家】高円寺店
 ■098 中華料理【丸忠】
 ■099 中国料理【龍華園】
 ■100 純中国料理【知味飯店】
 ■101 中華厨房【杏杏】新高円寺店
 ■102 本格台湾料理【高味園】
 ■103 ラーメン【萬里】
 ■104 わんたん麺専門【広州市場】高円寺店
 ■105 煮干し中華そば 麺屋【銀星】 高円寺
 ■106 博多屋台【よかたい】[閉店]
 ■107 節骨麺【たいぞう】東高円寺店
 ■108 博多豚骨ラーメン【わ蔵】高円寺店




【高円寺のラーメン・041】肉玉そば おとど 高円寺店 ~肉玉カレーらーめん~

2018-10-12 08:25:33 | 高円寺(閉店)
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

にほんブログ村

※本blogは現在「仕掛中」です。また、本blog内の記事は以前に紹介した記事の「リニューアル掲載」となりますので、ご了解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2015年2月11日(祝)のお昼前(11時半頃)に、JR中央線「高円寺」駅南口の「Pal商店街」沿い左手(南口から徒歩2分程度・随分と以前には【麺創房 越山(ETSUZAN)】があった場所)にあるラーメン屋。。。

【肉玉そば おとど 高円寺店】
(東京都杉並区高円寺南4-25-4 第8東京ビル1F TEL:03-3316-5858)




  

に1人で“1年と1ヵ月半振り”に参上!

◆このお店の「コンセプト」『日本一ごはんが進むラーメン!』との事であるが、食べ終えてみれば誰もが納得してしまうのではなかろうか!?

◆上記↑の通り、お昼前(OPENの11時半)の入店であったので、カウンター席だけの店内は先客2名だけであった! んが、11時45分頃には“満員御礼”状態となり、あっしが食べ終えた頃には待ち客が数組出始ていた! やはりこのお店は“人気店”であったのかしら!?


 

さて、お店に行く前から「これを食べるぞ!!」と決めていた「冬季限定」menuである(以前にお店の前を通りかかった時に店頭の看板を見て気になっていた)。。。

 『肉玉カレーらーめん』(¥750)

 

『ごはん』(無料)を追加オーダー♪



 ■麺:普通ややストレート
 ■具:焼肉(豚バラ・たまねぎ・ニラ)・黄身・メンマ・かまぼこ(ナルト)・(刻み)青ネギ
 ■スープ:鶏ガラ・野菜+カレー


★以前に『旨辛肉玉そば』(¥800)を食べた時には「平打ち風太麺」であったが、こちらは「普通(ややストレート)麺」なのね!? そして肝心の“とろみ”のある「カレースープ」であるが“コク”がしっかりしており、且つ“クリーミー”で美味いざます♪ 味付けが“甘め”であるのが気になったが、カウンター席上に「一味唐辛子」が置いてあるので「辛み」の調整は可能である!

★このお店の「らーめん」を食べてみれば分かるが、このお店では無料サービスである「ごはん」は必須でありまっす! 具の「焼肉」「ごはん」に乗せて食べると最高に美味いざます♪(しかも今回は「カレー風味」だしね!) すると、『らーめん+ミニ焼肉丼』という“素敵”menuに早変わりしてしまうのでありまっす! 更に「黄身」を乗せて『たまごかけごはん』にする手もあるわよね!?

ラーメンランキング

☆こちらは是非とももう一度行ってみたいお店であるわね! それも超腹が減った時にね! 『昔ながらの中華そば』(¥550)menuにあるので、こちらも試してみたいところであるわい!

ラーブロ

<営業時間>
 ■営業 11:30-翌01:00
 ■定休 無休日
 ■喫煙 不可






<高円寺のラーメン既出店>

 ■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
 ■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
 ■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
 ■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】[閉店]
 ■005 中華【ことぶき】
 ■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】[閉店]
 ■007 らーめん【てつや】 
 ■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
 ■009 博多ラーメン【ばりこて】
 ■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店[閉店]
 ■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
 ■012 高円寺らー麺【しんや】[閉店]
 ■013 台湾家庭料理【台北餃子】
 ■014 沖縄そば屋【うーまくー】
 ■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
 ■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店[閉店]
 ■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
 ■018 中華【登龍園】
 ■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
 ■020 ラーメン【万福】
 ■021 らぁめんと定食 中華【成都】
 ■022 【みそ一発】[閉店]
 ■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
 ■024 中華そば【JAC】
 ■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
 ■026 【満州王】
 ■027 自家製麺 ラーメン【大公】
 ■028 中国料理【真華】[閉店]
 ■029 麺や【天鳳(てんほう)】
 ■030 【福利亭】
 ■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
 ■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店[閉店]
 ■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
 ■034 中華料理 【一番】
 ■035 【ちりめん亭】新高円寺店[閉店]
 ■036 らぁめん食堂【花の木】
 ■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
 ■038 中華【寿楽】[閉店]
 ■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店[閉店]
 ■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
 ■041 肉玉そば【おとど】高円寺店[閉店]
 ■042 麺屋【はやしまる】
 ■043 【Bia Bia】
 ■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
 ■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
 ■046 博多らーめん【長風】[閉店]
 ■047 麺処【じもん】
 ■048 中華【七面鳥】
 ■049 【ちょもらんま】高円寺店[屋号変更]
 ■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
 ■051 らーめん【春樹】高円寺店[閉店]
 ■052 中華料理【華龍】
 ■053 中華料理【タカノ】
 ■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店[閉店]
 ■055 中華料理【幸楽】
 ■056 中国料理【成都】東高円寺店
 ■057 【廣義隆】
 ■058 中華料理【味楽】
 ■059 自家製麺【火の鳥73】
 ■060 公楽(KOURAKU)
 ■061 中華美食【明月房】[屋号変更]
 ■062 らぁめん【ひら石】
 ■063 横浜家系ラーメン【杉並家】[閉店]
 ■064 麺屋【まる正】
 ■065 中国家常菜【祥龍房】
 ■066 中華料理【天王】
 ■067 名代【富士そば】高円寺店
 ■068 焼鳥スナック【いがぐり】
 ■069 豚骨らーめん【甲斐】東高円寺店[閉店]
 ■070 らーめん【やしろう】[閉店]
 ■071 立ち喰い【きがるそば】新高円寺店[閉店]
 ■072 横浜家系ラーメン【壱角家】新高円寺店
 ■073 中華料理【香満楼】[閉店]
 ■074 中華料理【三久】
 ■075 【唐八景】
 ■076 【風風ラーメン】高円寺南店
 ■077 喜多方ラーメン【坂内 小法師】高円寺南店
 ■078 【太陽】高円寺店
 ■079 喜多方ラーメン【麺道】[閉店]
 ■080 ラーメン&カレー【タブチ】高円寺店
 ■081 麺屋【伊兵衛】新中野店(新中野)
 ■082 【成都】高円寺本店
 ■083 中華料理【豊味苑】
 ■084 【鹿児島一番】[閉店]
 ■085 中華四川料理【豆の家】高円寺店
 ■086 中華食堂【一番館】高円寺店
 ■087 中国料理【福龍門】
 ■088 【味の天徳】高円寺店
 ■089 中華料理【芳蘭】
 ■090 麺屋【皇鶏】[閉店]
 ■091 鶏料理のお店【美食鶏】[閉店]
 ■092 居酒屋【あじ星】
 ■093 中国料理【東蓬飯店】
 ■094 つり堀【武蔵野園】
 ■095 台湾料理【雄旺】 
 ■096 中華そば・つけめん【甲斐】高円寺店
 ■097 らーめん【せい家】高円寺店
 ■098 中華料理【丸忠】
 ■099 中国料理【龍華園】
 ■100 純中国料理【知味飯店】
 ■101 中華厨房【杏杏】新高円寺店
 ■102 本格台湾料理【高味園】
 ■103 ラーメン【萬里】
 ■104 わんたん麺専門【広州市場】高円寺店
 ■105 煮干し中華そば 麺屋【銀星】 高円寺
 ■106 博多屋台【よかたい】[閉店]
 ■107 節骨麺【たいぞう】東高円寺店
 ■108 博多豚骨ラーメン【わ蔵】高円寺店




【高円寺のラーメン・020】ラーメン 万福 ~カレーラーメン~

2018-10-10 09:21:54 | 高円寺(閉店)
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

にほんブログ村

※本blogは現在「仕掛中」です。また、本blog内の記事は以前に紹介した記事の「リニューアル掲載」となりますので、ご了解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2014年12月21日(日)のお昼に、東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅から「ルック商店街」をJR「高円寺」駅方面へと進み、唯一の信号を通り過ぎた辺りの【セブンイレブン】先の路地を左折したところにあるラーメン店。。。

【ラーメン 万福】
(東京都杉並区高円寺南3-23-19 TEL:03-3316-2402)




 

に約“1年と3ヶ月半振り”にカミさんと2人で参上!

◆このお店の“名物”は何と言っても、高円寺“名物”とも巷で噂されている『牛乳ラーメン』(¥600)である! 是非お試しあれ!!

 

取り敢えず「瓶ビール」をオーダーしたら、サービス『もやしナムル』が供された! これは嬉しいざます♪

 

そして、前回入店時には“名物”である『牛乳ラーメン』(¥600)を食べた為、今回は“初”となる。。。

 『カレーラーメン』(¥670)

 

を試しにオーダーしてみた♪

 ■麺:中太縮れ
 ■具:豚ばら肉・玉ねぎ・うずら玉子・刻みネギ
 ■スープ:あんかけ風カレー(ベースは正油!?)


★これは予想に反する“代物”であったわい!? スープ「カレー(粉)」「あんかけ」にしただけのもので、それをにかけただけであった! おかげでは固まってほぐれず、なかなか食べる事ができない! も基本が「豚ばら肉」と「玉ねぎ」だけというのも寂しくないかい!? まぁ、店主の調理している姿を見ていたが、意外にも手間はかかっていたようであるが。。。ぼそっ! しかし、それでもこの『カレーラーメン』は美味くなかったざます!! 完全に失敗でありましたので“オススメ”はできません!! 残念なり!!

★あっしの好きな『カレーラーメン』とは、「味噌ラーメン」のように“熱々”な鍋の中で具材(肉・野菜)スープを合わせて炒め、そこに「カレー粉」を投入して味を調え、最後にそれ・らをに乗せたものであるのだ! 都内では、なかなかそのような『カレーラーメン』には出会えないけどね!?

ラーメンランキング

☆お店の店主(眼鏡をかけた細身のオッチャン)に会ったのはこれで3回目であるが、優しい感じの方でエンジー(高円寺人)・らからは「オジチャン」と呼ばれ、地元でとっても親しまれているとのこと!? また“量が多い”と評判である「定食」類は“お持ち帰り”もOKらしいわよ!?

☆あらら? 始めは全く気付かなかったが、カウンターの二つ隣席に同じマンションの隣部屋に住むオジサンが座って何やら食べていた! こちらのお店はマンションの近所ではなく、また高円寺には腐るほど飲食店が存在しているのに、何たる偶然であろうか!?

ラーブロ

<営業時間>
 ■営業 11:40-15:00/17:30-23:00
 ■定休 水曜日
 ■喫煙 不可






<高円寺のラーメン既出店>

 ■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
 ■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
 ■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
 ■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】[閉店]
 ■005 中華【ことぶき】
 ■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】[閉店]
 ■007 らーめん【てつや】 
 ■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
 ■009 博多ラーメン【ばりこて】
 ■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店[閉店]
 ■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
 ■012 高円寺らー麺【しんや】[閉店]
 ■013 台湾家庭料理【台北餃子】
 ■014 沖縄そば屋【うーまくー】
 ■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
 ■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店[閉店]
 ■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
 ■018 中華【登龍園】
 ■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
 ■020 ラーメン【万福】
 ■021 らぁめんと定食 中華【成都】
 ■022 【みそ一発】[閉店]
 ■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
 ■024 中華そば【JAC】
 ■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
 ■026 【満州王】
 ■027 自家製麺 ラーメン【大公】
 ■028 中国料理【真華】[閉店]
 ■029 麺や【天鳳(てんほう)】
 ■030 【福利亭】
 ■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
 ■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店[閉店]
 ■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
 ■034 中華料理 【一番】
 ■035 【ちりめん亭】新高円寺店[閉店]
 ■036 らぁめん食堂【花の木】
 ■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
 ■038 中華【寿楽】[閉店]
 ■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店[閉店]
 ■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
 ■041 肉玉そば【おとど】高円寺店[閉店]
 ■042 麺屋【はやしまる】
 ■043 【Bia Bia】
 ■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
 ■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
 ■046 博多らーめん【長風】[閉店]
 ■047 麺処【じもん】
 ■048 中華【七面鳥】
 ■049 【ちょもらんま】高円寺店[屋号変更]
 ■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
 ■051 らーめん【春樹】高円寺店[閉店]
 ■052 中華料理【華龍】
 ■053 中華料理【タカノ】
 ■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店[閉店]
 ■055 中華料理【幸楽】
 ■056 中国料理【成都】東高円寺店
 ■057 【廣義隆】
 ■058 中華料理【味楽】
 ■059 自家製麺【火の鳥73】
 ■060 公楽(KOURAKU)
 ■061 中華美食【明月房】[屋号変更]
 ■062 らぁめん【ひら石】
 ■063 横浜家系ラーメン【杉並家】[閉店]
 ■064 麺屋【まる正】
 ■065 中国家常菜【祥龍房】
 ■066 中華料理【天王】
 ■067 名代【富士そば】高円寺店
 ■068 焼鳥スナック【いがぐり】
 ■069 豚骨らーめん【甲斐】東高円寺店[閉店]
 ■070 らーめん【やしろう】[閉店]
 ■071 立ち喰い【きがるそば】新高円寺店[閉店]
 ■072 横浜家系ラーメン【壱角家】新高円寺店
 ■073 中華料理【香満楼】[閉店]
 ■074 中華料理【三久】
 ■075 【唐八景】
 ■076 【風風ラーメン】高円寺南店
 ■077 喜多方ラーメン【坂内 小法師】高円寺南店
 ■078 【太陽】高円寺店
 ■079 喜多方ラーメン【麺道】[閉店]
 ■080 ラーメン&カレー【タブチ】高円寺店
 ■081 麺屋【伊兵衛】新中野店(新中野)
 ■082 【成都】高円寺本店
 ■083 中華料理【豊味苑】
 ■084 【鹿児島一番】[閉店]
 ■085 中華四川料理【豆の家】高円寺店
 ■086 中華食堂【一番館】高円寺店
 ■087 中国料理【福龍門】
 ■088 【味の天徳】高円寺店
 ■089 中華料理【芳蘭】
 ■090 麺屋【皇鶏】[閉店]
 ■091 鶏料理のお店【美食鶏】[閉店]
 ■092 居酒屋【あじ星】
 ■093 中国料理【東蓬飯店】
 ■094 つり堀【武蔵野園】
 ■095 台湾料理【雄旺】 
 ■096 中華そば・つけめん【甲斐】高円寺店
 ■097 らーめん【せい家】高円寺店
 ■098 中華料理【丸忠】
 ■099 中国料理【龍華園】
 ■100 純中国料理【知味飯店】
 ■101 中華厨房【杏杏】新高円寺店
 ■102 本格台湾料理【高味園】
 ■103 ラーメン【萬里】
 ■104 わんたん麺専門【広州市場】高円寺店
 ■105 煮干し中華そば 麺屋【銀星】 高円寺
 ■106 博多屋台【よかたい】[閉店]
 ■107 節骨麺【たいぞう】東高円寺店
 ■108 博多豚骨ラーメン【わ蔵】高円寺店




【高円寺のラーメン・004】らーめん・お粥専門店 支那そばや ~えびらーめん~

2018-10-10 09:16:26 | 高円寺(閉店)
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

にほんブログ村

※本blogは現在「仕掛中」です。また、本blog内の記事は以前に紹介した記事の「リニューアル掲載」となりますので、ご了解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2014年12月9日(火)信州(上田)出張の帰りに、あっしの家のすぐ近所で「青梅街道」沿いにある中華屋。。。(最寄り駅:東京メトロ丸の内線「新高円寺」駅より「青梅海道」「東高円寺」駅方面へ向かって徒歩4分程度)

【らーめん・お粥専門店 支那そばや】
(東京都杉並区梅里1-18-12 ニュー高円寺コーポラス1F TEL:03-3318-4637)




 

“6日振り”に参上し、カミさんと待ち合わせ!

まずは「瓶ビール」と、「おつまみ」メニューの中から『醤蛋(味付け卵)』(¥105)“取り敢えず”のオーダー♪



そして飲み物を「紹興酒」(HOT)に切り替えてから、更に「おつまみ」メニューの中から“初”となる。。。

 『豚肉のすぶた風煮込み』(¥315)

 

“試し”に注文♪

★味付けが“甘過ぎ”でちょいとあっしの口には合わなかったわね! しかし、マス(店主)曰く、「味付け」には“結構な手間”がかかっているらしい!?

そして最近は“お気に入り”となっている。。。 

 『炒合菜(肉野菜炒め)』(¥735)

 

を注文♪ すると、他のお客さんが「特注」したと思われる『豚生姜焼き』の“一部”をマスがサービスしてくれた!

 

そして“〆”にて、このお店では比較的“人気がある”と言われている。。。

 『えびらーめん』(¥840)

 

を約“5年振り”にオーダー♪

 ■麺:普通縮れ
 ■具:えび・白菜・人参・たけのこ・青梗菜・きくらげ
 ■スープ:あっさり塩(あんかけ風)


★マス(店主)曰く、どうやら“このメニューだけ”しか出前で取らないお客さんがいるらしいとさっ!? さてお味の方は。。。超“あっさり”塩スープに、「海老」「白菜」“旨味”が溶け込んでおり、このお店にしては珍しく???、とっても美味である感じかしら!? そして「あんかけ」風なスープなので、いつまでも冷めずに熱いわね!

ラーメンランキング

☆このお店の“醤油・塩”『らーめん』スープは全くもって“普通”な感じであるが、『鶏煮込みらーめん』で使用されている“白湯風”「鶏がらスープ」だけは、飲み干してしまうほどの絶品であるわい! 他のmenuにも、この“必殺”である「(白湯風)鶏がらスープ」を回せばいいのに!と考えているのは、あっしだけではなかろう!?と思うこの頃であるわね。。。ぼそっ!!

ラーブロ

<営業時間>
 ■営業 11:30-15:00/17:00-01:00
 ■定休 月曜日
 ■喫煙 可






<高円寺のラーメン既出店>

 ■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
 ■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
 ■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
 ■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】[閉店]
 ■005 中華【ことぶき】
 ■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】[閉店]
 ■007 らーめん【てつや】 
 ■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
 ■009 博多ラーメン【ばりこて】
 ■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店[閉店]
 ■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
 ■012 高円寺らー麺【しんや】[閉店]
 ■013 台湾家庭料理【台北餃子】
 ■014 沖縄そば屋【うーまくー】
 ■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
 ■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店[閉店]
 ■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
 ■018 中華【登龍園】
 ■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
 ■020 ラーメン【万福】
 ■021 らぁめんと定食 中華【成都】
 ■022 【みそ一発】[閉店]
 ■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
 ■024 中華そば【JAC】
 ■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
 ■026 【満州王】
 ■027 自家製麺 ラーメン【大公】
 ■028 中国料理【真華】[閉店]
 ■029 麺や【天鳳(てんほう)】
 ■030 【福利亭】
 ■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
 ■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店[閉店]
 ■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
 ■034 中華料理 【一番】
 ■035 【ちりめん亭】新高円寺店[閉店]
 ■036 らぁめん食堂【花の木】
 ■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
 ■038 中華【寿楽】[閉店]
 ■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店[閉店]
 ■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
 ■041 肉玉そば【おとど】高円寺店[閉店]
 ■042 麺屋【はやしまる】
 ■043 【Bia Bia】
 ■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
 ■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
 ■046 博多らーめん【長風】[閉店]
 ■047 麺処【じもん】
 ■048 中華【七面鳥】
 ■049 【ちょもらんま】高円寺店[屋号変更]
 ■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
 ■051 らーめん【春樹】高円寺店[閉店]
 ■052 中華料理【華龍】
 ■053 中華料理【タカノ】
 ■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店[閉店]
 ■055 中華料理【幸楽】
 ■056 中国料理【成都】東高円寺店
 ■057 【廣義隆】
 ■058 中華料理【味楽】
 ■059 自家製麺【火の鳥73】
 ■060 公楽(KOURAKU)
 ■061 中華美食【明月房】[屋号変更]
 ■062 らぁめん【ひら石】
 ■063 横浜家系ラーメン【杉並家】[閉店]
 ■064 麺屋【まる正】
 ■065 中国家常菜【祥龍房】
 ■066 中華料理【天王】
 ■067 名代【富士そば】高円寺店
 ■068 焼鳥スナック【いがぐり】
 ■069 豚骨らーめん【甲斐】東高円寺店[閉店]
 ■070 らーめん【やしろう】[閉店]
 ■071 立ち喰い【きがるそば】新高円寺店[閉店]
 ■072 横浜家系ラーメン【壱角家】新高円寺店
 ■073 中華料理【香満楼】[閉店]
 ■074 中華料理【三久】
 ■075 【唐八景】
 ■076 【風風ラーメン】高円寺南店
 ■077 喜多方ラーメン【坂内 小法師】高円寺南店
 ■078 【太陽】高円寺店
 ■079 喜多方ラーメン【麺道】[閉店]
 ■080 ラーメン&カレー【タブチ】高円寺店
 ■081 麺屋【伊兵衛】新中野店(新中野)
 ■082 【成都】高円寺本店
 ■083 中華料理【豊味苑】
 ■084 【鹿児島一番】[閉店]
 ■085 中華四川料理【豆の家】高円寺店
 ■086 中華食堂【一番館】高円寺店
 ■087 中国料理【福龍門】
 ■088 【味の天徳】高円寺店
 ■089 中華料理【芳蘭】
 ■090 麺屋【皇鶏】[閉店]
 ■091 鶏料理のお店【美食鶏】[閉店]
 ■092 居酒屋【あじ星】
 ■093 中国料理【東蓬飯店】
 ■094 つり堀【武蔵野園】
 ■095 台湾料理【雄旺】 
 ■096 中華そば・つけめん【甲斐】高円寺店
 ■097 らーめん【せい家】高円寺店
 ■098 中華料理【丸忠】
 ■099 中国料理【龍華園】
 ■100 純中国料理【知味飯店】
 ■101 中華厨房【杏杏】新高円寺店
 ■102 本格台湾料理【高味園】
 ■103 ラーメン【萬里】
 ■104 わんたん麺専門【広州市場】高円寺店
 ■105 煮干し中華そば 麺屋【銀星】 高円寺
 ■106 博多屋台【よかたい】[閉店]
 ■107 節骨麺【たいぞう】東高円寺店
 ■108 博多豚骨ラーメン【わ蔵】高円寺店




【高円寺のラーメン・073】中華料理 香満楼 ~担々麺(白スープ)~

2018-10-07 10:00:27 | 高円寺(閉店)
※現在【高坂(埼玉県東松山市)のラーメン】のblogも公開中です。ご興味のある方はお手数ですが下記【gooブログ・カテゴリー】にアクセスをお願い申し上げます。
 ★高坂のラーメン(カテゴリー毎の記事一覧)

にほんブログ村

※本blogは現在「仕掛中」です。また、本blog内の記事は以前に紹介した記事の「リニューアル掲載」となりますので、ご了解の程お願い申し上げます。

にほんブログ村


♪(* ̄∇ ̄)ノうぃ

2014年11月24日(祝)の夕方に、JR中央線「高円寺」駅南口の「PAL商店街」を南下した右手(「エトワール通り(西友通り)」より手前)にある四川料理屋。。。

【中華料理 香満楼(こうまんろう)】
(東京都杉並区高円寺南3-57-10 第一高円寺KSビル TEL:03-5913-8039)






にカミさんと2人で“初”参上!

◆こちらのお店、以前に「ルック商店街」「PAL商店街」をブラブラしていた時に偶然に発見! そうしたら、たまたま通りかかったお姉さん・らが「このお店、凄く美味しいのよ!」と言っていたので、それ以来とっても気になっていたのであった! また、店頭に置いてあるmenuを確認してみると、“本場さながら”の料理を出すお店であると見受けられた!? 但し、menuは文字のみで料理写真は載っていなかったので、あくまでも“想像の世界”であった!?

◆店員さんは皆さん中国の方のようである! もちろん日本語は通じるのでご安心を!? また予想に反して、まだ“人気店”と化してはいなかったようで、店内は空いていた!


 

折角の“初”入店であった為、まずは酒(瓶ビール・紹興酒等)を飲みながら数種類の料理をつまみ、“〆”にて。。。

 『担々麺(白スープ)』(¥800)

 

を試しに注文してみた♪

 ■麺:普通(やや)縮れ
 ■具:パクチー・刻みねぎ・白ごま
 ■スープ:白ごま坦々+ラー油


『黒スープ』もmenuにあったが、そちらは遠慮! “細め”“白っぽい”は何だか“コシ”が足りない感じ!? 「乾麺」なのかしらね!? はほぼ「白ごま」だけといった感じで、いたって“シンプル”ざます! そしてスープであるが、見た目に反して“甘い”ざます! そこに「ラー油」 「山椒」 「パクチー」等の味が混じり合って、とっても“酷い”お味に仕上がっております!? あっしの口には全く合わなかったので箸を置き、残りの全てをカミさんに食べてもらったざます! じゃんじゃん!

ラーメンランキング

『チャーシュー麺』(¥750)等、他にも「麺(ラーメン)」menuが数種類あったが、今後試すべきなのか、否か!? たぶん、このお店の料理は“本場さながら”の味であるが故に、日本人の口に合うようには調理されていないのではなかろうか。。。ぼそっ!

ラーブロ

<営業時間>
 ■営業 10:30-24:00
 ■定休 無休
 ■喫煙 可






<高円寺のラーメン既出店>

 ■001 らーめん【一蔵(いちぞう)】
 ■002 【味噌一(みそいち)】高円寺店
 ■003 【ホープ軒 本舗】杉並店
 ■004 らーめん・お粥専門店【支那そばや】[閉店]
 ■005 中華【ことぶき】
 ■006 らーめん【香蘭(KOHRAN)】[閉店]
 ■007 らーめん【てつや】 
 ■008 【博多 長浜製麺所】東高円寺店[閉店]
 ■009 博多ラーメン【ばりこて】
 ■010 横浜家系ラーメン【新宿家】高円寺店[閉店]
 ■011 らあめん【花月 嵐(ARASHI)】東高円寺店
 ■012 高円寺らー麺【しんや】[閉店]
 ■013 台湾家庭料理【台北餃子】
 ■014 沖縄そば屋【うーまくー】
 ■015 高円寺ラーメン【タロー軒】
 ■016 ラーメン専門店【ザボン】高円寺店[閉店]
 ■017 中華ソバ【素和可(そわか)】
 ■018 中華【登龍園】
 ■019 中華そば専門店【天下一品】高円寺店
 ■020 ラーメン【万福】
 ■021 らぁめんと定食 中華【成都】
 ■022 【みそ一発】[閉店]
 ■023 めん屋【 桔梗(ききょう)】(南阿佐ヶ谷)
 ■024 中華そば【JAC】
 ■025 【えのけんラーメン】(南阿佐ヶ谷)
 ■026 【満州王】
 ■027 自家製麺 ラーメン【大公】
 ■028 中国料理【真華】[閉店]
 ■029 麺や【天鳳(てんほう)】
 ■030 【福利亭】
 ■031 【代一元(だいいちげん)】高円寺店
 ■032 ラーメン【ガツ旨! まるはち】新高円寺店[閉店]
 ■033 豚骨ラーメン【じゃぐら】
 ■034 中華料理 【一番】
 ■035 【ちりめん亭】新高円寺店[閉店]
 ■036 らぁめん食堂【花の木】
 ■037 まろやか豚骨醤油ラーメン【あいはらや】
 ■038 中華【寿楽】[閉店]
 ■039 一本気【あき田(AKITA)】高円寺店[閉店]
 ■040 麺屋【えん寺(ENJI)】
 ■041 肉玉そば【おとど】高円寺店[閉店]
 ■042 麺屋【はやしまる】
 ■043 【Bia Bia】
 ■044 【武蔵家】中野本店(新中野)
 ■045 らーめん【大(DAI)】高円寺店
 ■046 博多らーめん【長風】[閉店]
 ■047 麺処【じもん】
 ■048 中華【七面鳥】
 ■049 【ちょもらんま】高円寺店[屋号変更]
 ■050 麺処【田ぶし】高円寺本店
 ■051 らーめん【春樹】高円寺店[閉店]
 ■052 中華料理【華龍】
 ■053 中華料理【タカノ】
 ■054 濃厚鶏そば【晴壱】新高円寺店[閉店]
 ■055 中華料理【幸楽】
 ■056 中国料理【成都】東高円寺店
 ■057 【廣義隆】
 ■058 中華料理【味楽】
 ■059 自家製麺【火の鳥73】
 ■060 公楽(KOURAKU)
 ■061 中華美食【明月房】[屋号変更]
 ■062 らぁめん【ひら石】
 ■063 横浜家系ラーメン【杉並家】[閉店]
 ■064 麺屋【まる正】
 ■065 中国家常菜【祥龍房】
 ■066 中華料理【天王】
 ■067 名代【富士そば】高円寺店
 ■068 焼鳥スナック【いがぐり】
 ■069 豚骨らーめん【甲斐】東高円寺店[閉店]
 ■070 らーめん【やしろう】[閉店]
 ■071 立ち喰い【きがるそば】新高円寺店[閉店]
 ■072 横浜家系ラーメン【壱角家】新高円寺店
 ■073 中華料理【香満楼】[閉店]
 ■074 中華料理【三久】
 ■075 【唐八景】
 ■076 【風風ラーメン】高円寺南店
 ■077 喜多方ラーメン【坂内 小法師】高円寺南店
 ■078 【太陽】高円寺店
 ■079 喜多方ラーメン【麺道】[閉店]
 ■080 ラーメン&カレー【タブチ】高円寺店
 ■081 麺屋【伊兵衛】新中野店(新中野)
 ■082 【成都】高円寺本店
 ■083 中華料理【豊味苑】
 ■084 【鹿児島一番】[閉店]
 ■085 中華四川料理【豆の家】高円寺店
 ■086 中華食堂【一番館】高円寺店
 ■087 中国料理【福龍門】
 ■088 【味の天徳】高円寺店
 ■089 中華料理【芳蘭】
 ■090 麺屋【皇鶏】[閉店]
 ■091 鶏料理のお店【美食鶏】[閉店]
 ■092 居酒屋【あじ星】
 ■093 中国料理【東蓬飯店】
 ■094 つり堀【武蔵野園】
 ■095 台湾料理【雄旺】 
 ■096 中華そば・つけめん【甲斐】高円寺店
 ■097 らーめん【せい家】高円寺店
 ■098 中華料理【丸忠】
 ■099 中国料理【龍華園】
 ■100 純中国料理【知味飯店】
 ■101 中華厨房【杏杏】新高円寺店
 ■102 本格台湾料理【高味園】
 ■103 ラーメン【萬里】
 ■104 わんたん麺専門【広州市場】高円寺店
 ■105 煮干し中華そば 麺屋【銀星】 高円寺
 ■106 博多屋台【よかたい】[閉店]
 ■107 節骨麺【たいぞう】東高円寺店
 ■108 博多豚骨ラーメン【わ蔵】高円寺店