

場所:141食のアトリエ
日時:2008年6月6日(金)18:00~20:30
材料費込み2500円(税込)
先着30名
お問い合わせお申込みは、韓国語スクールDonaBonaまで。
お問い合わせ
韓国語スクールDonaBona
http://yellow.ap.teacup.com/donabona/
donabona@vivid.ocn.ne.jp
022-221-8567
携帯電話:090-2985-0891
本日行なわれた2006年度第1回目(2006年4月7日)の白菜キムチづくりの様子です
さぁみんなで楽しく韓国料理をつくりましょう!
今回は白菜キムチでした!
材料だくさん!DonaBona
Cookingの準備完了♪
白菜を4分の1にカットしたあと塩に漬けた白菜を水で洗い、水気を切ります。
水を切って白菜をザルに移します。
たまねぎ、しょうが、にんにく、しょうがを細かく、切ったりおろしたり♪
お!きれいに刻めました!!
おろしてまぜまぜ♪
左側のなしジュース(なしを買えなかったのでその代わりに…)。。。キムチをよりおいしくさせるすぐれもの。。。そのまま飲んでもおいしいの。。。
アミエビです。網やザルと間違えないように(爆)
おぉ!緑野菜が目にやさしい!
おっと唐辛子の登場です。
にら、ねぎ、せりもまぜまぜ♪
おおおおおお!キムチの予感♪
もうこれはいうまでも無くキムチへ向かっています♪
もうちょっとで出来上がりですね♪
やった!!できた!できちゃった!
キムチの魅力をあらゆる角度から。。。
う~ん♪とってもマシッソヨ♪ 次回4月14日(金)は、サムゲタンですよ~♪お楽しみに♪
連絡先
DonaBona KOREA・JAPAN 韓国料理教室
http://donabona.hp.infoseek.co.jp/cooking/
仙台(022)221≠W567(月~金10:00~18:00)
donabona@vivid.ocn.ne.jp(24時間)
仙台タウン「みんなの声」にご感想など投稿をお願いします!
第1回目の韓国料理教室「トッャbキとコンナムルクク作り」が2005年11月9日(水)、141エル・パーク食のアトリエにて開催されました。 ご参加いただいた皆様、本当にお疲れ様でした。 楽しくておいしかったですね。 おいしいトッャbキの作り方をぜひ友人の方にもご紹介くださいね。 トッャbキと一緒に作ったコンナムルククも大好評でした。 多分、日本人の皆様には初めて体験する独特なスープだったかと思います。 煮干の出汁がしっかりと効いたさっぱり味のスープでした。 差入れしていただいたゆずとスゥジョンガ(シナモンと干柿の冷たい飲み物)で作ったゼリーもとてもおいしかったです。ありがとうございました~ by 韓国語スクールDonaBona |
メニュー | 内容 | 韓国語ワンャCント |
---|---|---|
トッャbキ | 餅の辛味炒め | トッは細長い形に作った餅、ャbキは炒めという意味です。 |
コンナムルクク | 大豆モヤシスープ | コンナムルはモヤシ、ククはスープという意味です。 |