本日3月9日おはぎ屋さんに行きました。
数日前地元のテレビで放送されて、以前からも気になっていたので。
『おはぎcafe 福まる』 長野県小諸市の市街のはずれにあるお店です。
一軒家で建物は普通のお宅。
リビングでお店をなさっているという感じです。
ランチにお邪魔したのですが、私一人。
10時から営業なので、前の方は帰られた後だったようです。
おすすめの「福まるセット」をいただきました。

おはぎ2個(あんこ&クルミの入ったきな粉)・豚汁・ドリンク・・・750円
ドリンクはお抹茶をお願いしました。
頼み方を間違えて、お抹茶も一緒に来てしまいましたが、ドリンクは食後にいれていただけるようです。
おはぎは潰していないので、重すぎずとっても食べやすかったです。
小豆もお鍋でコトコト煮ているそうで、甘すぎずとっても上品な甘さ。
おはぎの中にクルミを入れるのはこちらのオリジナルだそうです。
豚汁が具だくさんでお腹かいっぱい
主人におみやげにおはぎを買いました。
こちらにはピザトーストやお汁粉もあるそうなので、また伺いたいです
この土日月と身体が重くて、背中が一枚板になったような感じ。頭痛も。
このお店は水木がお休みなので、今日伺えて良かったです。
数日前地元のテレビで放送されて、以前からも気になっていたので。
『おはぎcafe 福まる』 長野県小諸市の市街のはずれにあるお店です。
一軒家で建物は普通のお宅。
リビングでお店をなさっているという感じです。
ランチにお邪魔したのですが、私一人。
10時から営業なので、前の方は帰られた後だったようです。
おすすめの「福まるセット」をいただきました。

おはぎ2個(あんこ&クルミの入ったきな粉)・豚汁・ドリンク・・・750円
ドリンクはお抹茶をお願いしました。
頼み方を間違えて、お抹茶も一緒に来てしまいましたが、ドリンクは食後にいれていただけるようです。
おはぎは潰していないので、重すぎずとっても食べやすかったです。
小豆もお鍋でコトコト煮ているそうで、甘すぎずとっても上品な甘さ。
おはぎの中にクルミを入れるのはこちらのオリジナルだそうです。
豚汁が具だくさんでお腹かいっぱい

主人におみやげにおはぎを買いました。
こちらにはピザトーストやお汁粉もあるそうなので、また伺いたいです

この土日月と身体が重くて、背中が一枚板になったような感じ。頭痛も。
このお店は水木がお休みなので、今日伺えて良かったです。
おはぎ💛大好きです
くるみりだなんて 食感も変化がありおいしそうですね
でも・・・わたしにはちょっとすくないかも・・・おはぎがもうちょっと大きければいうことないなあと食いしん坊なわたしです(笑)
もうすぐお彼岸ですね
牡丹餅食べたいところですが、うちの仏様たち 生前は甘納豆入りのお赤飯が好きだったので 春のお彼岸にはお赤飯をつくります
こちらもずいぶん雪がとけ春めいてきましたよ
確かにお好きだったものが喜ばれますね。
そういえば来週はもうお彼岸入りになるんですね!
ということは春分の日も間近ですね(*^^)v
春は牡丹餅っていうんですよね。
牡丹餅は春のお彼岸に。こしあんで。
おはぎは秋のお彼岸に。粒あんで。
でもこの地域は春も秋もおはぎと言っているような。
実家ではずっとつぶあんのおはぎでした。