ドクター吉田たかよしの医学・脳科学解説!

医学博士・心療内科医師
受験生専門の心療内科「本郷赤門前クリニック」院長
元NHKアナウンサー
【吉田たかよし】

10月13日(木)のつぶやき

2011年10月14日 | 脳科学・受験勉強の医学
08:02 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】長嶋茂雄さんを襲ったタイプの脳梗塞は、マグロを食べて防ぐ! 詳しくは96ページ⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
10:43 from web
明日の文化放送「140歳まで前向き生活」、テーマは「周期表で学ぶ放射性ヨウ素」に決定!好評につき、またまたやっちゃいます!AM7時15分から文化放送
14:14 from Twit Delay
【ストレス最新医学!】チョコレートにストレスをやわらげる作用が見つかる!スイスの研究。ダークチョコレートは特に効果が大きい! 第1講⇒付録DVD「ストレスがなくなる脳のつくり方」 http://t.co/XvE2DxZC
20:14 from Twit Delay
【脳機能、今日のポイント!】オオアリクイの脳は、オリーブの実くらいの大きさ。脳を使わないと、あなたの頭も悪くなる! 42ページ⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
by doctor_yoshida on Twitter

10月12日(水)のつぶやき

2011年10月13日 | 脳科学・受験勉強の医学
10:54 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】左肩・首・奥歯が痛くなったら、心臓の病気かも!胸が痛くならない心筋梗塞に注意! 詳しくは66ページ⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
14:18 from Twit Delay
【ストレス最新医学!】オーストラリアの研究。ブドウ糖がストレスをやわらげる。アメをなめよう!人工甘味料では効果なし! 第1講⇒付録DVD「ストレスがなくなる脳のつくり方」 http://t.co/XvE2DxZC
20:40 from Twit Delay
【脳機能、今日のポイント!】アメリカでの研究。運動能力が高い小中学生ほど、国語・算数・理科・社会の成績が良い傾向にあることを小児科医が解明! 15ページ⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
by doctor_yoshida on Twitter

10月11日(火)のつぶやき

2011年10月12日 | 脳科学・受験勉強の医学
00:43 from web (Re: @yasufine
そうなんです!まだまだ、他にも、奥深いものがありますよ! RT @yasufine 周期表の横の段にも深い意味があったんですね!!今週も勉強させて頂きました(^^) 来週も楽しみにしています!
00:43 from web (Re: @lyricmt
ありがとう! RT @lyricmt @tim1134 お早うございます。今日の 「…前向き生活!」すごく面白かった!【元素周期表健康法】…化学が苦手だった学生時代に聴きたかったッ!(悔)絶対【たかよしオリジナル健康・元素周期表】を作るべきです!! #joqr #sokotoko
00:45 from web (Re: @keashinosuri
実は、「健康のための元素周期表」、真剣に出版化を狙ってます!! RT @keashinosuri 先生、今日もわかりやすいお話ありがとうございます。 どうか本にまとめて出版していただけないでしょうか
00:46 from web (Re: @asagenji
番組でプレゼントを検討してもらっています!!リスナーも声を上げてくれると嬉しい! RT @asagenji @tim1134 (^仝^)ソコトコ周期表を安く売って~!周期表じたいはどこにでもあります。でも、このご時世に合った解説付きの表が欲しい
00:46 from web (Re: @coco_rose_27
@coco_rose_27 学生のときから化学に興味がもてなくて、純文系できたのに仕事で元素記号の理解が必要で、さてどうしたものか…というタイミングでの今日の放送☆すごくわかりやすかったし、もっと知りたい!って思えました。来週も是非つづきを( ´ ▽ ` )ノ
00:47 from web (Re: @coco_rose_27
これは、ありがたい。来週もやっちゃおうかな・・・・?
RT @coco_rose_27
00:48 from web (Re: @DIANALOTUS
そうなんです!やっぱり、特製周期表がいるよね!! RT @DIANALOTUS 聞きました!高校時代にこの内容を知っていればもう少し化学の成績も上がっただろうに(涙)。ぜひドクターたかよし特製周期表のプレゼントを!
00:50 from web (Re: @yoshiyoshi0601
まだまだ、周期表のネタは尽きませんよ! 評判がいい限り、やりたいね!! RT @yoshiyoshi0601 第3弾も、とても興味深く聞かせて頂きました。続きも宜しくお願いいたします!!
00:51 from web (Re: @yaoya_san
まだまだ、遅くないかもよ!! RT @yaoya_san @lyricmt @tim1134 yaoya_san
高校生のときに聞いていたら、化学系の仕事についていたかも…(*^^*)RT
00:51 from web (Re: @kame2820
ありがとう!是非、声を上げてね! RT @kame2820 今日も聞きましたよ!是非ともオリジナル周期表を作ってください。オネガイシマス(^_^)
00:52 from web (Re: @bakenya
受験にも役立ちますよ! RT @bakenya 「元素周期表の健康法」第三弾もとてもわかりやすかったです。メモ取りながら聞きました。子どもが帰ってきたら、周期表見ながら一緒に勉強します。第四弾もお願いします。 #sokotoko
00:53 from web (Re: @simasimachiy
座布団一枚! RT @simasimachiy 家族に「この周期表は縦に見るんだよ」と説明したら、周期表を縦にしました笑(実話) #sokotoko @doctor_yoshidaよろしく! 今回は、周期表を縦に見ていきます! 
00:55 from web (Re: @GONQR
たぶん、大学かな? RT @GONQR どんなチーム枠で出場なのでしよう?楽しみにしております~。工業化学系でした、改めて周期表、見直して関心~。これは本を出すしかないですね。@doctor_yoshida フジテレビ「ネプリーグ」に出演決定!
00:56 from web (Re: @shimajiropapa
よろしく! RT @shimajiropapa おっ!楽しみです!絶対OA見ますね!
00:57 from web (Re: @xjturbo_177
うん!それはいい! RT @xjturbo_177 @tim1134 ソコトコ特製元素周期表お願いします!人体に必要な元素と取り込まれやすい危険な元素を色分けし、放射性物質を取り込みづらくする食材等のアドバイスとソコトコのPRの入った特製なやつ。広め隊アイテムとしてもgood!!
04:24 from Twit Delay
最近は入浴中以外は、指には常に心拍計をつけて、自分自身のコンディションをチェック!クリニックを訪れる受験生が不思議そうに見ている・・・。⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa http://t.co/pOTqpcsa
04:24 from Twit Delay
原稿の締切が、けっこう、たまってきた!明日こそ、執筆がんばるぞ! http://t.co/pOTqpcsa
10:15 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】胸が痛くならない心筋梗塞もある!突然の息切れには要注意! 66ページ参照⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
16:03 from Twit Delay
東MAXさんと安めぐみさんが結婚へ。「上沼恵美子・高田純次のクギズケ」では、絶対にネタになる!脳科学的な分析を考えねば・・・!番組、見てくださいね! http://t.co/pOTqpcsa
22:26 from Twit Delay
【脳機能、今日のポイント!】走ると、BDNF(脳由来神経栄養因子)が増えて、記憶力が良くなる!海馬では、神経細胞もシナプスも増える! 65ページ⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
by doctor_yoshida on Twitter

10月10日(月)のつぶやき

2011年10月11日 | 脳科学・受験勉強の医学
08:49 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】発癌物質が尿とともに捨てられるときに膀胱にたまるので、タバコを吸うと膀胱癌になる! 詳しくは⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
20:29 from Publish Sync
【脳機能、今日のポイント!】カリフォルニア大学の研究で、1マイル(1.6キロ)を早く走れる子供ほど、成績が良い傾向があることが分かった! 詳しくは16ページ⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://goo.gl...: http://t.co/Q2aDCpAc
by doctor_yoshida on Twitter

10月9日(日)のつぶやき

2011年10月10日 | 脳科学・受験勉強の医学
08:42 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】ゆっくり噛んで食べれば肺炎予防!65歳以上は命を守るために必須の努力 詳しくは122ページ⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
11:35 from Twit Delay
まもなく出演している「上沼恵美子・高田純次のクギズケ」がオンエアー!今回も医学と脳科学で、気になる芸能ニュースをブッタ切り!関西・中京圏・北海道・広島・福岡の方、見てね!日曜AM11時40分から #ytv #ctv
16:35 from Twit Delay
フジテレビ「ネプリーグ」に出演決定!出たかった番組・・・。大感激だ・・・!収録日が待ち遠しい!!!
by doctor_yoshida on Twitter

10月7日(金)のつぶやき

2011年10月08日 | 脳科学・受験勉強の医学
07:10 from Twit Delay
もうすぐ「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」オンエアー!文化放送を聞いてくださいね!金曜AM7時15分から放送! #joqr #sokotoko
08:03 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】目をつぶって、前にならえ!片方の腕が下がっていたら、脳梗塞かも 詳しくは94ページ「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
by doctor_yoshida on Twitter

10月6日(木)のつぶやき

2011年10月07日 | 脳科学・受験勉強の医学
07:36 from Twit Delay
明日の「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」、テーマは「元素周期表の健康法」の第3弾!リスナーから好評で、また、やっちゃいます!文化放送AM7時15分から放送! #joqr #sokotoko
08:02 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】心臓には運動で9倍の酸素が必要!階段を上って胸が痛めば、狭心症のSOSサイン! 64ページ参照⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
by doctor_yoshida on Twitter

10月5日(水)のつぶやき

2011年10月06日 | 脳科学・受験勉強の医学
08:09 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】胃と大腸は、消化管の入口と出口だから、癌になりやすい! 26ページ参照⇒「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
13:30 from web (Re: @kereru2
その通り!勘違いでした!すいません! RT @kereru2 「明日」→「明後日」? RT @doctor_yoshida: 明日の「ドクターたかよしの140歳まで前向き生活!」、テーマは「元素周期表の健康法」の第3弾! #joqr #sokotoko
16:38 from web (Re: @shigesandesu
私がボケてました! RT @shigesandesu たかよしさん、明日6日では無く、明後日7日では無いですか(^_^)変更になっていたらごめんなさい!
16:40 from web (Re: @naomac67300
私のケアレスミス!速攻、削除しました! RT @naomac67300 たかよし先生。曜日変ったんですか?明日は木曜日ですよ??
16:41 from web (Re: @kame2820
ありがとう!明後日、聞いてね! RT @kame2820 元素周期表第3弾、楽しみにしていまーす
16:42 from web (Re: @simasimachiy
よろしく! 今回は、周期表を縦に見ていきます! RT @simasimachiy @kereru2 金曜は周期表見ながらラジオ聴きますRTその通り!勘違いでした!すいません!
17:27 from Publish Sync
【脳機能、今日のポイント!】カリフォルニア大学の研究で、1マイル(1.6キロ)を早く走れる子供ほど、成績が良い傾向があることが分かった! 詳しくは16ページ⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
17:34 from Publish Sync
【脳機能、今日のポイント!】も、評判が良ければ続けます!・・・しばらくは、こちらの本からダイジェスト!「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa: http://t.co/Q2aDCpAc
17:44 from Publish Sync
11位とは感激!
Google急上昇 1.五反田 2.青木アナ 3.芦田愛菜 4.チュートリアル福田 5.てへぺろ 6.レダ 7.赤木春恵 8.MAX 9.矢部 青木 10.マリウス葉 11.吉田たかよし 12.ほんだし活用術 13.RSウイルス
18:21 from Publish Sync
本の感想を募集中!よろしくお願いいたします!・・・「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
: http://t.co/pOTqpcsa
18:35 from web
友人の奈良女子大学の准教授が、面白い研究を思いついた!さっそく、私も研究グループに入れてもらった。うまくいったら、テレビで紹介します!
20:01 from Twit Delay
学会での私の担当秘書が、ご家庭の事情で今月で退職することに・・・。来月からの実験がピンチ・・・。
21:45 from web (Re: @oguyan
お願いします! RT @oguyan 読みたい。 RT @doctor_yoshida: 本の感想を募集中!よろしくお願いいたします!・・・「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
21:50 from web (Re: @hiroy0617
トップニュース扱いはありがたい! RT @hiroy0617 @aqua_hayato8810 The hiro-0617 Daily 紙が更新されました! http://t.co/pnblx8lc ? 本日トップニュースを提供してくれたみなさん doctor_yoshida
by doctor_yoshida on Twitter

10月4日(火)のつぶやき

2011年10月05日 | 脳科学・受験勉強の医学
08:00 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】ビールのつまみには、肝機能を助けるメチオニンを含む枝豆が最適!・・・「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
17:22 from web
【脳機能、今日のポイント!】もつぶやきます!脳機能をアップさせるための世界中の研究を紹介します!・・・「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
17:23 from web
【脳機能、今日のポイント!】スウェーデンの研究で、走って心臓血管能力を高めれば、論理的知性と言語的知性がアップすることが判明! 28ページ参照⇒「仕事力のある人の運動習慣」(角川新書)http://t.co/pOTqpcsa
by doctor_yoshida on Twitter

10月3日(月)のつぶやき

2011年10月04日 | 脳科学・受験勉強の医学
00:19 from web
読者の方の感想や質問を大募集!よろしくね!!・・・「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
09:19 from Twit Delay
【今朝の一言健康コラム】健康診断のクレアチニンの数値をチェック!あなたの腎臓の機能がわかる!・・・「日本人の命を奪う6つの病気と誰でもすぐできる66の健康法!」(角川SSC新書) http://t.co/584Q2z9t
15:10 from web (Re: @trhiro
これは大感激!感想、待ってます! RT @trhiro 同じ東北と申しましても、被害、文化、コトバ、気候すら異なりますが、非力ながらも広め隊活動は続ける所存です。また恥ずかしながら、未だご著書、手にしておりませんでしたが、先程近著をアマゾンにて注文致した次第です。trhiro拝
15:11 from web (Re: @yoshiyoshi0601
こちらこそ、よろしく! RT @yoshiyoshi0601 吉田先生、はじめまして!!文化放送 吉田たかよしプラスで先生の事を知り現在に至っております。宜しくお願いいたします。
15:12 from web (Re: @bakenya
ありがとう!今週の放送も周期表! RT @bakenya 金曜のDr.たかよしのラジオ聞いて周期表見てみた。ナトリウム・カリウムの下にセシウム、マグネシウム・カルシウムの下にストロンチウム。亜鉛の下はカドミウム・水銀。学生時代は頻繁に見てたが、解説聞いて目からウロコだった。
15:15 from web (Re: @bakenya
ありがとう!コンテンツは一冊分あるので、本にできたらいいなあ・・・。まあ、リスナーの評判次第だけど・・・。 RT @bakenya 【化学の周期表で健康になる方法】、とてもわかりやすかったです。来週からも必ず聞きます。書籍化されるといいなぁ。
15:16 from web
その通り!RT@manatoke @bakenya 私もこの間周期表見て、「安全です」というだけじゃない今の世を生きる為の授業ってが出来るじゃないのって思った。これからを生きる子供への教育も現状のままでなく変えてかないと。今迄の事に縛られず現実をみてそれに沿った方法考える事が大切
15:19 from web (Re: @omata_open
タカヨシウム140、本人は半減期が短くないことを祈る! RT @omata_open @tim1134 @karahashi_yumi 月~金の朝、テルミンZ1134とユミ錠を耳から入れて、木曜は劇薬のおす銀を飲んでしまってます!翌金曜にタカヨシウム140を服用して解毒してます!
by doctor_yoshida on Twitter

新刊本のご紹介!「20代、リアル処世術」(PHP)

みじめな中年にならないために、いまやっておくこととは? 元NHKアナウンサー、医師免許取得、国会議員秘書を経て、現在は東京理科大学客員教授とクリニック院長とタレント…と活躍を続ける著者が、こっそりお教えします。    人間関係で心得ておくこと・・・  仕事でうまく認めてもらえる方法・・・  自分を磨くためには・・・  医学的にみた脳の正しい使い方・・・ こうした多岐にわたって解説。 悩みのなかには、30代、40代と経験を重ねれば解決できることも少なくありません。しかし、それにはあまりにも長い年月がかかり、手遅れになって人生を棒に振ることもあります。 そうならないよう、私が様々な職場での経験を通して見つけ出した処方箋を、多くの20代の方にお伝えしたいと思いました。 (「はじめに」より) 仕事がうまくいかない、自信がなくなった ――会社を辞める前の必読の書! 第1章 会社でうまく過ごす術 第2章 職場で認めてもらえる術 第3章 話し方による印象アップ術 第4章 自分を磨くための勉強術 第5章 医学的にみた脳の正しい使用術