goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【家族】京都の家に家族キターー2日目

2021年10月03日 | 家族
9月26日(日)

2日目の朝、昨日の疲れもあってみんなぐっすり眠って、ゆっくり起きた

朝メシ食べながらどこ行くか決める感じ

雨予報だから室内で楽しめる水族館に決定
入って直ぐにオオサンショウウオの大群に衝撃を受けた
こんなにうじゃうじゃおる?


ゴジラの映画に出てきそうな顔
退化した目がみえる


アザラシデカい
そして人馴れしてる


愛犬ミラの腹にそっくり


海の水槽ではイワシの大群
キモい


ペンギンゾーン
ツガイで過ごすのか?ええな


クラゲ研究所でなぜか祖母ちゃん興味津々


確かに綺麗で幻想的
コレが生きてるってなんか凄いな


チンアナゴ


これ飼えるなら飼ってみたいな


クマノミ。ファインディング・ニモやね
珊瑚とイソギンチャクご綺麗


そしてあっという間に終わった
今はイルカショーないみたい
お土産売り場ではデカいうんこが並べてあった


オオサンショウウオのぬいぐるみに力入れすぎの京都水族館


水族館出て
お腹空いたから近くのカフェへ


なんか芸能人のサイン色紙が沢山並べてあって人気店みたい
確かに美味い
しかしサイン色紙は並べない方が良さそうだ


その後、祖母ちゃん希望の西本願寺へ
ここも閑散としてる


京都タワーに行く途中、レンガ作りの建物あり
中も見てみたいけどなぁ


そして初めて上った京都タワー展望台
この先に我が家・京都別宅がある
望遠鏡使ったら特定出来た


京都タワーのマスコットかなんかしらんけどアリバイ写真


2日目の京都観光はどこも閑散としてた
新型コロナウィルスの影響は観光都市に深刻な打撃与えてますな

3人は夕方帰って行きました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】京都の家に家族キターー

2021年09月25日 | 家族
9月25日(土)

初めて家族が京都に来た
たつが8月から住み始めて、やっとである
君たち、、父への興味ゼロか?

最初は祇園宮川町へ


路地奥の天ぷら屋さん
舞妓飯


ママは岐阜でお留守番
一人で家でのんびりするのが好きならママ
喜んで留守番してます

だから京都はこの異色の3人で岐阜から来たのだ


前菜みたいな位置付けのやつ
ススキがのせられてて秋を感じた


ここの主力である串天ぷらは色んな味が楽しめる
しかもどれもあっさりしててはら8分目やったけど全部食べられた


ここでアリバイ写真


鯛茶漬けめちゃくちゃ美味い


豆乳プリンも激烈美味かった
きなこ、黒蜜、栗タレ


腹がいっぱいになったから四条をブラブラ 
ここで発見した蛸薬師寺
奥の庭がとても良い感じでした


歩き疲れて家に帰って来た時、祖母ちゃん弱ってました
沢山歩いたもんね73歳
Uberで餃子の王将頼んで夕食はめちゃくちゃ安く済んだ


明日はどこ行こうかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】ひいばあちゃん逝く

2021年08月30日 | 家族
8月26日(木)

ひいばあちゃんが逝きました
コロナ禍なんで家族葬でしんみりと
享年98歳の大往生


大正生まれで戦争も経験して、ものすごい波瀾万丈の人生を送ったと思う
若い頃ひいばあちゃんに酷い言動をした事をとても悪く思う。ごめんなさい。
あっちでは息子2人と安らかな日を過ごして欲しい


通夜明けの朝
家族葬だからゆったり


葬儀も終わってホッとした夜
お姉ちゃんとミラはいつも家族を癒やしてくれるな


翌朝は役場の手続きも済んで、コウタと祖母ちゃん連れて近所の川に遊びに来た
2人の関係は昔のたつとひいばあちゃんのようだ


ミラは今日も元気
長生きしてね



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】池田山で朝ごはん

2021年05月03日 | 家族
5月3日(月)

今朝はミラ連れて池田山で朝ごはん。

コンビニでサンドイッチ買って展望台まで来た。


カゴの中身に興味津々のミラ。
でもママがいるから好きなものあげられない。


GW、どこか連れてけとうるさい祖母ちゃんを連れてきた。


家の中で過ごすのが好きなママも連れてきた。ちなみにチビ達は朝早く起きるのが嫌らしく着いてこない。


自宅から30分もかからず展望台に来れるコンビニな池田山。
帰りに池田温泉道の駅の「たち川」で食パン買ってきた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】なだれ込み4日目(最終日)

2021年04月04日 | 家族
3月4日(日)

さて家族の東京へのなだれ込み最終日4日目。
今日はママもコウタも一緒だ。
朝イチは定番の浅草寺。


待ち合わせの30分遅れでやってきた2人。
銀座MUJIホテルから東京駅に向かうのに迷子になったらしい。笑笑
どんだけ方向音痴や。


まだ10時前だから、開いてる店もまばら。
人も少ないのですんなり歩ける。


新しくしたばっかのiPhone 12miniはめちゃくちゃ綺麗に撮れるね。SEとは大違い。多分


こんなに空いてる浅草寺。
4月最初の土日だから観光客も少ないんかな。今日は朝から暖かい。いや暑い。


笑笑。
広角で撮るとミニチュアダックスのミラよりも短いとウワサのママの脚が長く見える。


のどかなお寺さん。
この後浅草の街並みを楽しもうとしたけど朝早過ぎてやってへんし。


ザ・東京のランドマークであるスカイツリーへ。


広角使ってみたくなる。
これから山でも広角使いたいな。


実はジブリ作品が大好きなたつ。
この大きさのトトロなら勝てそうだ。


ランチは並ぶの嫌やからソラマチの惣菜売り場で弁当買ってきて、外で食べる。
風が気持ちよくて美味かったなぁ。


ママの旅行の目的はただ一つ。
お土産を買うこと。
現地で楽しむことではない。キッパリ。
これは新婚旅行の時に分かった事実。笑
だからこの後お土産購入の時間をたっぷりとって付き合いました。

今週は3人ともバラバラと東京に来たけど、それぞれみんな楽しだかな?
今度落ち着いたら家族揃って旅行行きたいな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(家族】なだれ込み3日目

2021年04月03日 | 家族
4月3日(土)

今日からは大御所ママが東京参入。
それが原因なのか朝からお腹が大洪水。
東京駅に迎えに行く時間遅れました。

今日コウタは別行動。ポケモンの聖地周りするらしいわ。

先ずは銀座のホテルに荷物を預けて六本木へ。
六本木ヒルズを見てみたかったらしい。


めちゃくちゃでかい花のお化けが立っていた。
凄まじい金色。百式か?


という名前らしい。


今夜は17時に寿司屋を予約してあるからお腹空かせるためにヒルズで早めに昼食。
バカ貝みたいに丼から大きな舌を出してるのは1匹まるまる使った鰻丼。


ひつまぶしで対抗するも、鰻丼のパンチに負けた。
鰻はやっぱり岐阜の方が美味いな。


そして明治神宮へ。
久しぶりにママと2人で歩く。


昼を過ぎてたから人が少なかったな。


穏やかなお参りでした。


スカッと晴れて暑いくらい。


原宿から渋谷に向かって神宮通り歩いてると呪術廻戦のイベントに遭遇。
夫婦で好きなのだ。というか我が家は漫画の好みが皆同じ。
ワンピース、呪術廻戦、キングダム、七つの大罪、フェアリーテイル、進撃の巨人などなど


ママは岐阜では買えないコミックが全巻揃って売っている事に驚いてた。


朝から歩き詰めなのでカフェでスムージーとやらを飲んでみた。
普通のカフェラテにすればよかったな。
上の生クリームがイヤ。


渋谷駅の近くで金色のランボルギーニに遭遇。


これこそ百式。カッケー!


ハチ公を撮るママ。


会社の向かいにある「まんてん寿司」で寿司三昧。ホント美味いんやよなぁ。
ママも大喜び。初めて回らない寿司に来たって。


腹パンパンになってコウタの待つ銀座MUJIホテルへ。
お互いの行動履歴を狭い部屋で語らいました。よく歩いたから疲れた〜。


明日は浅草、押上方面へ。
親子3人歩きまっすっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】なだれ込み2日目

2021年04月02日 | 家族
4月2日(金)

コウタの東京巡り2日目。
今日は三鷹の井の頭公園でスワンボート乗ってきたみたい。1人で。笑

その後吉祥寺で14000円もする古着買ったとか。どこにそんな金あんの?

今日は出社してたから銀座で待ち合わせ。
チーズ料理専門店ラクレにしてみた。


都会のオサレ空間な感じ。。


上に着てるのが14000円。たけーな。
後ろに有楽町が見下ろせる。いいロケーションだな。


ちゃんとよそってくれる高3男子。
進学するなら神戸かなって。
法学部行って就職先はゼネコンだって。
よくわからんが好きにしてくれ。


ラクレ登場。
先週の恵比寿の店とはだいぶ違う。


チーズケースからドロドロとリゾット流れてきた。
結構塩辛い。


サプライズ!
いつもそっけないコウタから、昨年の誕生日と、父の日ってことで。
今日買ってきてくれたみたい。
めちゃくちゃ驚いたし嬉しかった。
スーパーマリオのネクタイピン。


都会のオサレ空間で男2人チーズ料理食べて、サプライズプレゼントとは。
親子やなかったら「おっさんずらぶ」やん。


明日はいよいよ大御所ママが乗り込んでくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】なだれ込み

2021年04月01日 | 家族
4月1日(木)

コトミが先週に引き続きまたも就活で横浜にきた。
ついでにコウタは夜行バスで今朝東京に着いたらしい。遊ぶためだ。

夜、2人を恵比寿に呼んでお気に入りのハンバーグ屋「grillマッシュ」に連れてきた。


ホテルでリクルートスーツから部屋着に着替えて来たとはいえ、めちゃくちゃダサいカッコで恵比寿をウロウロ歩いてたから補導して、アトレのbeamsでこの服を着させた。


美味い!!


ここに来る前、恵比寿アトレの中で生まれて初めて内定の連絡を受け取ったコトミ。
ウキウキやな。これで一安心。


今日は古着屋で古着やのに高いから、買わなかったらしい。笑
あと目黒で桜見てきたんだって。


明日はバッサゆかりの地らしい三鷹の井の頭公園に行くんだってさ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】就活帰り〜チーズ料理専門店〜

2021年03月25日 | 家族
3月25日(木)

コトミが就活で横浜に来てたので帰る前に恵比寿に呼び出してやった。

テレビ「博士ちゃん」でやってたスブリデオ レストラーレ。
チーズ料理専門店。


店内は落ち着いてて過ごしやすい。


カウンターで料理の様子見ながら食べるのもいいね。


多分ディスプレイ用のチーズ。
ここからチーズ出し入れしてなかったもん。


ナプキンはエルメス色。チーズ料理専門店だからかウシの顔。
ここはまずスタッフがとても気持ちいい。
サービスというよりも人当たりの良さが良すぎて気持ち良く過ごせるよ。


お任せビールはこの後の料理にめちゃくちゃ合いました。
スタッフのチーズ愛が伝わってくるね。


コトミはスパークリングワイン。フルーティでめちゃくちゃ美味い。
こやって飲みに付き合ってくれてありがと。


就活ストレスで息抜きしたかったらしく、アゴが出気味なヤツ。


生ハムと桜のジュレ池の中にフルーツ盛り沢山、中央にモッツァレラチーズ。
美味すぎる!フルーツと生ハムとチーズて合うんやな。
生ハム苦手やのに、臭くないしいくらでもいける。


テレビで絶賛だったラクレット。人気メニュー。
4種類のチーズをブランドしてるらしいよ。


香ばしいチーズを豪快にキッシュにかける。
ちなみにキッシュはランチでしか出してないらしいけど、お願いしたらたまたま出せるらしく特別にディナータイムに出してもらった。


見たら分かる、美味いやつやん!


割ってみたら中からクリーミーなキッシュがこんばんは。
キッシュだけで店出せるレベル。


そしてこれが一番食べたかったチーズ料理。
柔らかくてこれだけで幸せな美味さの肉の下にあるのは
幻のチーズ「カステルマーニョ」のリゾット。

標高1000m以上の高知でしか作れず生産者は世界で4件のみ。
見た目は劣化した農機具のタイヤみたい。




深くて鬼コクのチーズの味に赤ワインが絶妙に合う。
こんなチーズ料理あったんだ。
東京の飲食店の中で一番感動して満足した。
店の雰囲気、スタッフ、料理、酒。ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【家族】ホワイトデー

2021年03月14日 | 家族
3月14日(日)

今年はバレンタインデーにお姉ちゃんからチョコは貰ってないけど、ホワイトデーだからチョコを買って置いといたら、こんな物がお返しとなった。
因みにこの土日は一度も会ってない。

処分に困ったタイのお土産か?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする