goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【MTB】愛知岐阜滋賀京都の仲間集結ライド

2025年04月20日 | ケッタ(自転車)
4月20日(日)

京都メンバー9名と愛知のトレイルへ
岐阜からは4名

軽くヒルクライムして東屋で休憩
カイさん病み明けでだいぶ調子悪そう


精気吸い取られそうなオジサン達のテーブルには近づかない賢明な判断して3人
ウエノさん、ダニエル、F姐さん


どこでも誰とでもスグ仲良くなるみさよ姐さんはここでもゲラゲラ笑って楽しそう笑


みさよ姐さんと同様愛されキャラのツタヲ師匠も初めてこのトレイルに来てくれた。
ボッサボサのジジイ57歳


上り返してると見たことのあるシルエット発見。
やっぱりSハラさんだ!愛知人。
この後、我々と一緒に走って案内してくれることに。サンキュー!


11時過ぎ、少し早いけどランチ。
しかしダニエルは何しててもカッケーな!


満月さん、ツタヲさんのキャラに興味津々?笑

肌テロの常習犯シミズさん
すぐそばに女性2人居たってお構いなし
初めてのトレイルでもやりたいホーダイ


体調不良のカイさん、下りなら問題ナシ
ドロップオフも難なくいく流石


見晴らしのいいトコでみんなを集めて
お尻を見てもらうF姐さん


ホラもっと近くで見て!って?


総勢15名のパーティでアリバイ写真
みんなありがとう


岩ガレのトコでフルリジットシングルスピードの愛知仲間が前輪パンク
みんなで修理中


この隙にいつものラブショット


平和なトレイル、みんなでワイワイ


一日中走って汗かいて疲れたけど笑顔が絶えない仲間たち
愛知岐阜滋賀京都勢ぞろい!ありがとう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ひとりごと】岐阜まつり2025

2025年04月05日 | ケッタ(自転車)
4月5日(土)

今年も岐阜まつりに参加させてもらった。
午前中は単車で京都の桜名所巡って

午後から岐阜に移動。バタバタしなくて助かる。

今年も驀(まっしぐら)さんにお世話になります!


なんとサタケは初参加やったみたい。
法被着るとさらに年齢不詳のとっちゃん坊や


和太鼓が祭りを盛り上げてくれるね
女性が打つ方が見てて気持ちいいけどね


野田聖子議員も激励に来てくれた。


知り合った時から見た目が変わらない周ちゃん。
オレら素人への気遣いがほんとありがたい。よく話かけて笑かしてくれる。


頭(かしら)であるクゼさんはもはや殿堂入りといえる風格と余裕。
息子さんもだんだん頭に似てきて将来楽しみ。


樽酒が美味い
コレが祭りへのテンションをさらに上げてくれる。


ズリ仙人のカミヤさんも段取りの合間に来てくれて、アリバイ写真!


山車もあるぜよ


イルミされた神輿
他の神輿は色とりどりに点滅してたのもあった


めっちゃええ写真撮ってもろた。


19時過ぎに練りが始まり一気に体温上昇⤴️


初めての担ぎはどうやったサタケ?


カッケーよなー


ヒロセさん
悪いやつにしかみえん笑


他の神輿も驀に負けない盛り上がり
やっぱり人が上に乗ってる方がいいね!


今回驀は2位でした!
汗だくで大声出して神輿担いでスッキリした3人
喉潰れた〜


帰りはラーメン


驀の皆さん、今年も大変お世話になりました。
毎年楽しませてもらってばかりですみません。でもまた担がせてください。

次回はもっとOGPのメンバーに声かけして皆んなで盛り上がりたい。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MTB】多度で若もん3人と出会いました

2025年03月15日 | ケッタ(自転車)
3月15日(土)

年始以来の多度ライド
話せる速度制限と、各見晴し台に立ち寄る法律が今朝施行されたので、ちゃんと従って上ります。


やんわり汗かくか、かかないかのペースやから山上の展望台では余裕のコーヒータイムを頂きました。
いつもバナナマフィンとチョコマフィンとホットコーヒーを振る舞ってくれるサタケはどこ行くにも手放せん!
モバイルバッテリーより大事なモバイルカフェ。


サタケのS-worksは27.5インチ。
やっぱりちょっと小さく見える。
暑からず寒からずの絶妙な気温。


今日のエビスはベストコンディション。
年始ライドはツルツルやったけど、今日は楽しかったなぁ
しかしまだフルサスの乗り方してしまっとるからコケてばっか。

めっちゃ若い3人に話しかけられて、おじさん照れてしまった。
33rpmを褒めてくれるもんだから飴ちゃんあげたくなったけど何ももってきてない!
アカンなぁ、飴ちゃんポッケに入れとかな。


急に暖かくなったから梅も咲くのに忙しいのか、そこらじゅうで咲いてたな。


帰りは大垣の味噌ラーメン専門店へ。
全く味も匂いもしーへんけど、満足感ある。

はい彼女目線。


ちょっとハンドル広すぎるな〜
この幅やと多度は狭い!

そうだ!京都に持って行こう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MTB】ダニエルと知り合いました

2025年03月09日 | ケッタ(自転車)
3月9日(日)

今日は京都トレイル

本日ダニエルというアメリカ人が加わって、より賑わった1日


昨日と違ってすんごい天気いしな!


京都トレイルではカラトが1番好きかも


ずっと京都でこの仲間たちと過ごしたい
本当に大好き




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MTB】H曽ライド

2025年03月08日 | ケッタ(自転車)
3月8日(土)

またまたHトレイル
冬はここに限る
33rpmで出かけました


今日はサタケとラブライド


何年ぶりかのコークスクリュー
凄いね29インチ
全然余裕で曲がれる


ここに行くまでのアプローチがガサガサすぎるわ
みんなもう通ってなさそ

29インチなら全然余裕
バイクの性能ってすごいね👍


33rpmすんごいいいね
ポンさんおおきに!


撮ってもよし
渋すぎるわ


東屋にて
彼女目線


何年ぶりやろ?
山の神きてみたけど、平地移動長いな


後ろ姿撮れってうるさいサタケ


ヘロヘロになって帰りはいつもの尾張小牧PA
彼女目線2
味噌煮込みうどんよりサタケ


めちゃくちゃ乗りやすい33rpm
すでに傷だらけです











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車・MTB】京都 笑福亭うどんライド

2025年02月22日 | ケッタ(自転車)
2月22日(土)

岐阜、彦根のこの時期は雪ばっか
朝からどっさり降ったみたいやけど

京都はこの青天


シミズさん、サタケ、イシイの3人がトレイル目指してはるばるやってきました。

カラトは落ち葉の下が湿ってて滑りやすく調子乗ってると滑るで!
いや滑ったで!!

サタケは脇のベンチに足をぶつけたらしくド派手に前転。
福井和泉で解放骨折寸前だった鎖骨を強打。
ヒビ入ってるかも?

ちょっと遠いけどウタテンに向かい、シミズさんご希望のうどん屋「笑福亭」へ。


創業108年だって!
京都ではまだ新参者のレベルやけど、味のある看板と


この店内。
シミズさんの後ろに背後霊のようにくっつくお母さんのヨレ感が素敵。


数年前にYouTubeでバズってから国内老若男女問わず、さらには外国人観光客もこぞってくるらしい。
実際食べてる最中に外国人も食べにきた。


10年値段据え置きのメニュー。
うどん450円?にしんうどん800円?
すごない?


YouTubeでやってた「のっぺいうどん」
あかん、見るだけで生つば出るわ。


年のせいかよくこぼすオジサン


にしんそばならぬ「にしんうどん」
出汁はしっかり、うどんは細めでこのお店の手打ちでコシがちょうどいい。
にしん?他所から買ってるらしく、これまた美味い!!
サイコーやんか


なにかの肉をバラしてるような顔
こんなしっぽりした店で人相悪くてすみません。


すっかりカラダも温まって、お母さん、息子さんとの会話でほっこりした後、
ウタテンは吹雪でした。
しばらく頂上でMTB談義して過ごす。


互いにバイク交換して同じコースを乗り比べ。
サタケのS-WORKSはオーリンズやからすんごいしっとり。。
調子こいてコーナー突っ込んだらオオゴケしてカーボンクランクを派手に傷つけてしまった。ホントごめん🙏
手の皮剥けて大人になりました。


そしたらレアキャラかつやさん登場!!
一気に会話がぐるぐる回ってボケし合うし賑やかMAXに。

2年ぶりのトレイルライドにビビりモードやったみたいやけど、やっぱり楽しいって喜んでた。
新コースは縦横無尽のラインがあり皆んなそれぞれ楽しんでた。

下山したらかつやさんガラス踏んでパンク


みんなで直す


電動エアポンプをドヤ顔で披露するイシイ
オレも欲しくなったやんか


気に入ったらリピするよね?
その日のうちに。


寒空の中遊んだからお昼ご飯の続きです。
11:30にうどん
15:00は丼にしよか


大将である息子さんは素材や味付けにこだわりがあって、適当なものを作っていない。
話を聞いてると本当に誇りを持った料理屋だって思った。
で、カツ丼は注文受けてから生の肉100gに一枚一枚衣付けから始まり、揚げている。
多くの飲食店は保存が効いて手間のかからない衣付きの冷凍食品を揚げているんやろね。


年季の入った畳の椅子。
インテリアにしたいくらい。


冬は京都やで!
みんなおいでね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車・MTB】愛知トレイルライド

2025年02月09日 | ケッタ(自転車)
2月9日(日)

大寒波!のために雪山登山を見送って、やってきたのは愛知の某トレイル

サタケとイシイはいつも元気
とりわけサタケはローラーやりまくってて絶倫状態。
イシイと2人でヒルクライムのペースを低く保ってやったぜ。


あまり雪が降らないここもところどころ雪が残っててびちゃびちゃでした。


休憩多め、コレぞOGPチームである。


サウジの土産を配って回復、、、しない笑


息が乱れて整わない。劣化に老化が拍車をかける。


この33rpm、だいぶ調子いい。
クセがなく、乗り慣れたらもっと扱えそう。


ポカポカな1日。
ヘリんとこでも会話が途切れず。


帰りは尾張小牧PAで55つけ麺。
名古屋メシのメニュー豊富なここはオススメ。

シートポストは相変わらず調子悪いけど、それ以外はバッチリ。
京都でも乗ろうと思う。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車 MTB】多度ライド2025

2025年01月04日 | ケッタ(自転車)
1月4日(土)

2025トレイルライド
始まりはやっぱりこの多度
ヒロセさんは前夜発熱でDNS
絶対に頑張らない協定を結んでサタケと休憩しながら上る


そして体力しっかり残して山上公園へ
昨年サタケがゲットした中古S-works
フルカーボンフルサス27.5インチプラス
29にもできるぜ

フロントタイヤは2.8インチという極太




そして今日お披露目となった新たなバイク
unauthorized 33rpm たぶん2021年モデル
岐阜のバイク仲間からのお下がりデス


ビジュはホント素晴らしい👍


初めてのマ・グ・ラ


クロマグのカーボンハンドル


調整箇所の多いブレーキレバー


フォークはZEB ultimate


毎年のラブショット


エビスは前夜の雪?のせいでツルツルです


サタケはヘルメット忘れたからフード被って僅かに防御力を上げる作戦
ドラクエなら「ぬののふく」程度の防御力


ツルツルのエビスは難しすぎ!
さっさと下りて丸繁で酒まんじゅう


饅頭頬張る今年50歳のオトコ


今日の目的である多度大社
なんじゃこの行列

手前の大きな石に手を合わせて参拝したことにし、楽しみだった焚き火の前の甘酒


駐車場に戻る途中にある神社でリベンジ
トレイル仲間が大怪我しませんように


手を合わせている途中から声が凄かったサル


屋根の上にはサルファミリー


多度はモンキーパークでした


ヘルメットとプロテクターを新調するため
カトーサイクルの初売りへ行くことになり
横綱でラーメンを胃袋に詰め込んで


買うつもりなかったフルフェイスヘルメットなどをカゴに詰め込んで


Smithのヘルメット


レーザーのヘルメット


買わなくてもいいもん沢山


2025年もトレイルライド満喫できますように







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【自転車・ロード】初詣ライド2025

2025年01月03日 | ケッタ(自転車)
1月3日(金)

今年初めの自転車ライドはロードバイク
大垣で集まって愛知の津島神社へ


途中キング率いるぶっ飛ばしグループは強面先生のパンクでストップ
我々のんびりグループが先にコンビニに着き、まゆゆやはっしーと年始のご挨拶


新年からツヤツヤな男はっしー


津島神社到着
全国の津島神社の総本山らしい


ここには大銀杏がある
秋の紅葉ツーリングにちょうどいいな
単車の方ね


名古屋から単車で駆けつけてくれた御大
相変わらず渋いぜ


なんかしらんどサタケがセンターの会?


事故のないバイラライフを祈願したら
鰻を食べに魚勝へ

途中参加者の落車があって一時騒然
救急車で運ばれ、後から聞いたところ鎖骨、肋骨骨折だったとか
お参り帰りだったのに本当に気の毒だ

気を取り直して魚勝に到達


あまりの待ち時間の長さと暖かさにスマホ操作途中で寝落ちしたキング


打出の小槌で起こしたれ!


バラバラだった席もひとつにまとめて頂いて


特上うな丼肝吸い付き2550円


食い散らかした後、外に出ると見知らぬホームが造られていた
鉄道好きなんか?ここのオーナー


向かい風の中キングの鬼引きで大垣に戻る
皆さんお疲れ様でした


サタケの家に寄って2人で明日のトレイルライドの準備
寒いのにありがとうね











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【MTB 自転車】Eバイクテストライド

2024年12月21日 | ケッタ(自転車)
12月21日(土)

秋の京都トレイルを走れなかったけど、今日は取り返すように単独トレイルライド。
カラトはお手軽

落ち葉スルスルで滑る


上り途中の休憩も1人やとなんか落ち着く


中古で手に入れたリリックのリバウンド調節もやろう


のどか〜
先週までのサウジでの喧騒とは大違い


ビビりながらなんとか無傷で下りてきて
前から気になってたスペシャライズド京都に立ち寄ってみたら、Eバイクのテストライドさせてもらえることに
LEVOのCOMPカーボン99万円!


電気のチカラってすごいな
一度トレイルで試してみたいな
20kgらしいけど、乗ってる時は重さ感じない


欲しいなー
いつかは電動やな






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする