「MSTB 2006 バイバイ世界Tour」 MO'SOME TONEBENDER
2006.2.17
CLUB SONIC IWAKI
2006.2.18
SENDAI MA.CA.NA
希望ってやつは 都合よく扱われて
踏みにじられて ぼろぼろになってしまった
今こそ この場所から飛び立つのさ
「奇跡の歌」 MO'SOME TONEBENDER
とにかく理屈無しに生音を聴きたい。
ただただ楽しい気持ち。ぞくぞくする気持ち。
充足感。解放感。
頭が真っ白になるような高揚感に浸って、時々内省的になりながら、
いっとき日常と隔絶された別の世界に入り込んでいく。
10代の頃ほど単純に昇華はできない。でも、音楽によって気持ちが救われたり、
生を漠然と意識したりする。そして奇蹟を信じたくなる。
数十分という短い時間の中に放たれる、音や言葉達。
それは尽きることなく押し寄せてくる波のようでもあり
すべてを照らし出す太陽の光にも似ている。
だから好きな音を何度でも聴きたくなってしまうんだろう。
MO'SOME TONEBENDERの音楽もそんな音の一つなのだ。
2006.2.17
CLUB SONIC IWAKI
2006.2.18
SENDAI MA.CA.NA
希望ってやつは 都合よく扱われて
踏みにじられて ぼろぼろになってしまった
今こそ この場所から飛び立つのさ
「奇跡の歌」 MO'SOME TONEBENDER
とにかく理屈無しに生音を聴きたい。
ただただ楽しい気持ち。ぞくぞくする気持ち。
充足感。解放感。
頭が真っ白になるような高揚感に浸って、時々内省的になりながら、
いっとき日常と隔絶された別の世界に入り込んでいく。
10代の頃ほど単純に昇華はできない。でも、音楽によって気持ちが救われたり、
生を漠然と意識したりする。そして奇蹟を信じたくなる。
数十分という短い時間の中に放たれる、音や言葉達。
それは尽きることなく押し寄せてくる波のようでもあり
すべてを照らし出す太陽の光にも似ている。
だから好きな音を何度でも聴きたくなってしまうんだろう。
MO'SOME TONEBENDERの音楽もそんな音の一つなのだ。