goo blog サービス終了のお知らせ 

深空(mi so ra)

忘れたくないこと、憶えておきたいこと、心に留めておきたいこと・・・
記憶の受け皿に少しずつ並べていく。

TOKYO NIGHT SHOW(恵比寿リキッドルーム)  2009年8月11日

2009-08-22 15:00:55 | 音楽
まさかのルースターズ再集結。 観るのは2004年のフジロック以来5年ぶりだ。

フジロックを最後に4人で演奏する姿は観られないものと覚悟していたので、飛び跳ねたくなるくらい嬉しかった。

そして、この日の2曲目は初めて聴いた曲だったのだが、聴いているうちに涙が止まらなくなってしまった。この曲の正体をどうしても知りたくてネットで調べたら、昨年大江慎也がYOU TUBEにUPした新曲「THE SILENT MIDNIGHT」だと知った。

病でネットからしばらく遠ざかっていたので、まったく情報に疎く、大江がそんな活動をしていたのも全然知らなかったのだ。でも、彼の新しい曲が聴けたということは望外の喜びであり(この日のイベントにはTHE BIRTHDAYも出ていたが)アベのことも思いながら、流れて行くもの~何かを失いながら、何かを得ながら過ぎていく、この人生の時というものを感じずにはいられなかった。

今在るもの・・・そしてこの現実からいなくなってしまったもの・・・喪失感、それに伴う痛みを抱えているからこそ、新たな邂逅にいっそうの喜びを感じる。「THE SILENT MIDNIGHT」で流れた涙はそんなとりまざった思いが表層化したものなのかな、と思う。

前にオタール・イオセリアーニ監督が「人生は苦しみの連続だからこそ、時折訪れる喜びに生きている幸せを感じることができる」と語っていたことがあったけれど、そう、時々こんなサプライズがあるから生き甲斐があるのだと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またひとつ音が消えた | トップ | HigH »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽」カテゴリの最新記事