goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

真夏の大島ツアーレポスタート
GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアーレポ完結

マックスバリュ松山店の沖縄産ミニトマト

2025-03-27 21:02:51 | フルーツ&フルーティー

2025/03/15

3月の那覇ステイ慶良間&サザンLIVE2日目、ダイビングのピックアップが6時50分なので6時前に起床。
酔い止め薬のアネロンを飲む前に朝食を、まずはヘルシーに見るからに美味しそうな沖縄産のミニトマトを。
前夜マックスバリュで1パック138円とお安く売っていて購入、サッと洗って頂きましたが味が濃く旨いでは♪
酸味より甘みが上回る程で沖縄のミニトマトのレベルの高さを感じる味わい、朝から美味しい〜の連発でした。






ホントこのシーズンは、沖縄産のミニトマトが食べられるので嬉しい限りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄県産ミニトマト

2025-03-06 17:21:01 | フルーツ&フルーティー

2025/02/23

2月の那覇ステイ2日目の夜、牧志でバターチキンカレーなど食べいつものなら甘い物だけどヘルシーに。
リウボウで立派な沖縄生まれのミニトマトが売っていたので購入、部屋に帰り洗って食べたら激ウマでは。
夏場は出てこない2~5月がシーズンな沖縄のミニトマト、とても甘みが強くフルーツトマト感覚な味わい♪
ビタミンA・ビタミンC・ビタミンK・カリウムを吸収、1パック138円とはリーズナブルでビックリでした。







リコピンが細胞を酸化から守り、悪玉コレステロールの酸化を防ぎ癌のリスク減少の可能性があるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛県産JA愛媛たいきの富有柿

2024-12-01 01:11:46 | フルーツ&フルーティー

2024/11/30

甲斐バンドLIVEを明日に控えた今夜のフルーツは、甘柿の王様と呼ばれてる富有柿を。
池袋ショッピングパークで一昨日1個92円で購入、2日間ほど熟させて食べましたが期待通りの旨さでは♪
ビタミンCが豊富でみかんの約2倍だそうで、タンニン・ビタミンK・B1・B2・カロチンなど栄養抜群。
「柿が赤くなると医者は青くなる」なんて言葉がある程、師走に向けてスーパーフルーツで栄養補給です!







この日池袋ショッピングパーク八百屋店では他にも2種類の柿が1個92円で販売、頼りになるお店と言えます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛知県東海市産みかん

2024-11-20 17:44:03 | フルーツ&フルーティー

2024/11/20

本日一気に都内は冷込み朝の気温は6℃、日中も一桁台となり真冬がやって来ました。
昨夜のフルーツはコタツでみかん、名古屋からの帰り道Zepp近くのマックスバリュで購入です。
しっかりとした大きめサイズが大量販売、愛知県東海市産とあってお土産で買いましたがメチャ旨では♪
甘さ十分で味が濃く果汁たっぷりでは、粒が大きいので半分剥いて食べたら素晴らしく堪りませんでした。







この時期ホントみかんがGOOD、今回みたく甘いのに当たると最高です♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島根県産西条柿

2024-10-30 21:10:51 | フルーツ&フルーティー


2024/10/30

今夜のフルーツは広島駅前のマックスバリュから買って帰った島根県産の西条柿を。
東広島市が発祥地だそうで縦に4つある溝が特徴的、少し剥き難い柿だけど極上の味わいが待っていました。
通常の柿の平均糖度は16度で一般的な西条柿は何と約18度も、まさにとろける甘い食感で最高の美味しさでは♪
美しいオレンジ色が見事で何度も甘いを連発、全国食味コンテスト大賞受賞し流通が難しい希少な柿だそうです。







もうすっかり西条柿の大ファンに、近所で売っていたら絶対買おうと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする