goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

真夏の大島ツアーレポスタート
GW那覇ステイ粟国&慶良間ツアーレポ完結

ちあきのいちご園のかおり野苺

2025-02-02 18:09:36 | 2025年の苺

2025/02/01

おいCベリーを食べ再びやよいひめを味わってると、かおり野の方が甘い~と呼ばれて直ぐに近くへと。
こちらもまた特大級イチゴが見られ選り取り見取り状態、これ以上にない真っ赤な素晴らしい大粒をガブリ♪
おぉ~甘くてジューシーでは!これぞ100点満点の味わい♪♪ズバリ今回の中でNo1苺はかおり野と言えます。
2010年に登録された品種で過去2回ほどスーパーで買った事が、やよいひめを上回る甘さとは見事でした。




開始15分でBIGサイズを20粒以上食べ充実のひと時に、早くもちあきのいちご園ファンにになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちあきのいちご園のおいCベリー苺

2025-02-02 14:32:24 | 2025年の苺

2025/02/01

やよいひめの隣には初めて見るおいしCベリーという品種が、スーパーで買えない代物なので興味津々です。
こちらのハウス内でも数が少なめなので意識は貴重な存在に、嬉しい事に見事な形と大きさがスタンバイ。
やよいひめの直ぐ後に食べたので風味の違いを感じられ楽しい、甘みはやよいひめが上回るもメチャウマっ♪
調べてみると、さちのかの1.3倍のビタミンCが含まれ、とよのかと比較した場合には約1.6倍あるとのこと。





ビタミンCなどの栄養価の向上を目標に開発された品種、2012年に品種登録されたそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちあきのいちご園のやよいひめ苺

2025-02-02 14:16:13 | 2025年の苺

2025/02/01

9種類どれもこれもメチャ美味しかった、千葉県永田駅にある「ちあきのいちご園」での今年のイチゴ狩り。
3番ハウスでまず食べたのが甘さに定評があるやよいひめから、一番左サイド列にて開園一番で頂けました。
嬉しい事に見事な大粒がいっぱい、甘くて果肉の食感最高で一度で口に入らない大きさなので食べ応え十分♪
最初から感激の味わいが広がり美味しい~連発、立派な苺が沢山でレベルの高さを感じながらスタートです。





高設栽培なので摘みやすく綺麗なハウスなので言う事なし、Tシャツ姿になりたい程の暖かさでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA全農とちぎのとちあいか苺

2025-01-25 16:25:27 | 2025年の苺

2025/01/24

キャベツが1個500円もする今日この頃、他の野菜や果物も高く特にみかんの価格には驚くばかり。
大好物な苺も昨年より1パック200~300円UPは当り前、イチゴ狩り料金も当然の如く値上げされてる状況。
そんな中誕生日デコレーションの苺を買いに近所の八百屋へ行くと、とちおとめが398円だったので即購入。
これが大当たりで新鮮で甘く瑞々しく果肉の食感&風味抜群、昨夜の食後は大満足な苺タイムとなりました。







2パック買い1パック半をデコレーションに使用、何もつけずそのままで食べましたが極上でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする