BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

ホテルリゾネックス那覇

2023-02-27 11:06:45 | 那覇ステイの宿

2023/02/18

2月の那覇ステイツアー、一度利用してみたかったホテルリゾネックス那覇に初めて宿泊してみました。
以前はホテルシティコートという名前でしたが、リゾネックス那覇になってから何年経つのでしょうか。
当時は何度か泊まったので思い入れがあるホテル、今回は値が下がり楽天からシングル3泊11000円程でした。
ここから更に旅行支援割20%が効いて9920円で決済、しかもチェックインするとツインの部屋でラッキー♪
全室にバルコニーがあるので街中に建つリゾート感も楽しめるホテル、10階建てと大きく全81室あります。
ゆいレール美栄橋駅から徒歩7分ですが真っ直ぐな道なので便利、国際通りまで10分程歩けば着く場所に。
川を渡れば直ぐの場所にマックスバリュ松山店があり、地元のスーパー頼れるユニオンも徒歩5分でOK。
今回泊まった5階505号室スタンダードツインルームは20m²あるので十分な広さ、ベッドは110cm × 200cm。
室内照明が暗めだった事だけが難点でしたが、後はマイナス要素がなくかなり快適ステイする事が出来ました。
とは言え2日目に部屋清掃が入ってなかったという事があり、伝えると今すぐ清掃に行きたいと言われたりも。
トータル的にバルコニー付きこのクラスでシングル1泊4000円程は嬉しい限り、今後も注目ホテルと言えます。






外観はシティーコート時代のまま、当時はこじんまりした印象のホテルだったけど。
それだけこの30年、きっとどんどんホテルがコンパクトなっていったからなのでしょうね。







フロントは3階にあり白でまとまりピカピカ、エレベータ勝手に3Fで止まる設定になっています。







館内は吹き抜けで緑がいっぱい、まさにシティーコート時代そのままの光景が広がります。
今だったら考えられない部屋数が減少してしまう設計、その分開放が楽しめゆったりと滞在出来ました♪







フロントでシングルからツインに変更は聞かされてなかったので、部屋に入ったら広くて感激です!








室内はスタイリッシュな雰囲気が漂い落ち着いた空間に、1人で利用するには十分な広さを感じます。







バストイレは程良いスペースながらワイドな鏡が好印象、入浴剤が2種類あるので毎日使うのが楽しみでした♪







女性には嬉しい化粧水などのアメニティがいくつもスタンバイ、ドリップコーヒーもあるでは。





あっ、残念ながらナイトウエアは一体型なのでスカスカします。





思っていたよりバルコニーが大きくて見事、器材を洗って干しても余裕なスペース。
今回も器材はショップに置いたままなのでホテルで洗う事なく、エアースキンと水着だけ毎日干してました。






1階ロビーには椅子とテーブルが設置されていたので、表の道も見えピックアップ時には座って待てました。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。