goo blog サービス終了のお知らせ 

BLUE HEAVEN

5月の那覇ステイ粟国&慶良間レポ再開  6月の大島ハンマーツアーレポ完結   

初日3本目「渡嘉敷島・アリガー南」での43分

2022-12-24 14:37:39 | ダイブログ

2022/11/16

雨はシトシトと降り続きトーウマから3本目は再びアリガーに、ドリフトで入る事になりアリガー南へEN。
天気は悪いけど海中のコンディション抜群、嬉しい事に梯さんがここでもハダカハオコゼ紫バージョンを発見♪
今度は位置が良く撮影成功、真っ白な砂地に浮かぶ大きな根が見所豊富でユカタハタとスカテン群れがGOOD。
そしてミナハコbabyの黄色い姿が見えたので接近、見事な小さく丸いサイズでどうにか撮っているともう1尾!!
これにはテンションアップしてツーショットシーンを撮るのに専念、滅多にないチャンスが来ると燃えます。
近くにはキンセンイシモチやアカシマシラヒゲエビの姿も見られ見応えたっぷり、ヨスジフエダイ若魚群れも。
根から離れ中層移動をすると、クネクネとホワイトチップシャークがやって来たので泳いで近寄ろうとダッシュ!
美しいイソバナ地帯もありカクレクマノミが居たのでGO、とにかくサンゴが見事な状況なので素晴らしい海。
浅瀬の各種サンゴがピキピキ状態なので感動的、そこにテングカワハギ6~7尾同時に群れていて綺麗だぁ♪♪
そのまま圧巻の珊瑚礁を眺めながら減圧体勢に向い中層へと、これぞ美ら海という光景を満喫してEXしました。
































撮影:DBH


 12:0812:51 潜水時間43分 最大水深23.5M
 水温24℃ 気温20℃ 透明度35M

ハダカハオコゼ紫
ミナミハコフグ幼魚2尾
アカシマシラヒゲエビ
テングカワハギいっぱい
ヨスジフエダイ群れ
ロクセンヤッコ
キンセンイシモチ
ケラマハナダイ♂♀
ユカタハタ
カクレクマノミ
アオノメハタ
クビアカハゼ
セナキルリスズメダイ
キホシスズメダイ群れ
フタスジタマガシラ
トゲチョウチョウウオ
ハナゴイ群れ
キンギョハナダイ群れ
スカシテンジクダイ群れ
ミツボシクロスズメダイ
フタスジリュウキュウスズメダイ
アカモンガラ群れ
ナメラヤッコ
セグロチョウチョウウオ
シテンヤッコ
シコクスズメダイ群れ
スミツキトノサマダイ
オウゴンニジギンポ
ハタタテハゼ
クロユリハゼ
アカハタ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。